1: 稼げる名無しさん 2022/01/08(土) 15:46:07.37 ID:r/7vumui0.net
2: 稼げる名無しさん 2022/01/08(土) 15:46:38.85 ID:r/7vumui0.net
人類のほとんどニートになるな
4: 稼げる名無しさん 2022/01/08(土) 15:46:56.97 ID:BAZCI9H80.net
20年前からいってるよねコレ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ずっと言われているけれど、プログラマは一向にAIに仕事を奪われてないんですが・・・。

今から10年後も奪われていないように思う。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2022/01/08(土) 15:46:58.21 ID:Gccgd1xTa.net
機械修理って機械が機械を直すんか
12: 稼げる名無しさん 2022/01/08(土) 15:48:39.17 ID:fceB5TLCM.net
>>5
決まった形の物を正常に戻すとかAIの一番得意な分野や
決まった形の物を正常に戻すとかAIの一番得意な分野や
27: 稼げる名無しさん 2022/01/08(土) 15:51:01.59 ID:Gccgd1xTa.net
>>12
はえー
家庭用電化の修理サービスも早くなりそうやな
はえー
家庭用電化の修理サービスも早くなりそうやな
36: 稼げる名無しさん 2022/01/08(土) 15:52:20.87 ID:Zn1eR7gW0.net
>>12
グリスまみれになった設備バラして組んで芯出すとか無理だろ
グリスまみれになった設備バラして組んで芯出すとか無理だろ
6: 稼げる名無しさん 2022/01/08(土) 15:47:17.88 ID:rtNCvr03M.net
労働力としてロボット買えばお給料貰える時代
9: 稼げる名無しさん 2022/01/08(土) 15:48:03.73 ID:NgmbV1i/0.net
良いことじゃね?
職失ったら生活保護貰えばいいし
職失ったら生活保護貰えばいいし
24: 稼げる名無しさん 2022/01/08(土) 15:50:11.01 ID:34yrPTYX0.net
>>11
逆の方が明らかにコスパええやろ
考えるんはAIに任せて
人類はひたすら肉体労働や
逆の方が明らかにコスパええやろ
考えるんはAIに任せて
人類はひたすら肉体労働や
13: 稼げる名無しさん 2022/01/08(土) 15:48:41.28 ID:8dt3g1ey0.net
職奪われてもいいから毎月金よこせや
14: 稼げる名無しさん 2022/01/08(土) 15:48:54.08 ID:7LIof13Z0.net
対人の仕事は無くならんよ
今セルフレジ使えなくてブチギレてる老人いるし
ドラえもんレベルの超高性能AI作れるならともかく
今セルフレジ使えなくてブチギレてる老人いるし
ドラえもんレベルの超高性能AI作れるならともかく
20: 稼げる名無しさん 2022/01/08(土) 15:49:54.85 ID:SuAW1A/cM.net
>>14
小さい頃からそれに慣れてりゃ使えるぞ
わからなきゃAIが説明してくれる
小さい頃からそれに慣れてりゃ使えるぞ
わからなきゃAIが説明してくれる
15: 稼げる名無しさん 2022/01/08(土) 15:49:04.97 ID:L0iKztrh0.net
ディープラーニングもあまりたいしたことなかったな
17: 稼げる名無しさん 2022/01/08(土) 15:49:25.40 ID:l0vvGLzy0.net
どうせAIの理解ガバガバなヤツが言うとるだけやろ
26: 稼げる名無しさん 2022/01/08(土) 15:50:53.34 ID:vgbZLJcwa.net
プログラムを作るプログラムをプログラムがプログラムするんか?
34: 稼げる名無しさん 2022/01/08(土) 15:52:06.06 ID:SHCZ6qGg0.net
ワイ総務泣く
なんとか…ならんか?
なんとか…ならんか?
37: 稼げる名無しさん 2022/01/08(土) 15:52:29.18 ID:vgbZLJcwa.net
介護最強!介護最強!
39: 稼げる名無しさん 2022/01/08(土) 15:52:55.26 ID:T9SafYX+0.net
奪われるならそれで良い
働かない理由ができる
働かない理由ができる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/est/read.cgi/livejupiter/1641624367/
コメント
コメント一覧 (48)
それによって職業選択変わってくるじゃない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
自分の研究分野はこの先必ず儲かります投資して下さいっていうよくある話なのではないかと
money_soku
が
しました
それが世界中に普及しきるまでどれだけかかるか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
出来るけど何億も投資しないとできない事は普及しないだろ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
すべてAIがこなすようになるのは良いことだ
money_soku
が
しました
「プログラマーはオフショアによって中国に淘汰される」
と言われてましたが、全然そんなことないんですよね…。
RPAも流行りませんでしたし、
ノーコード開発ツールもPGを淘汰するほどには、ならないのですよね。
money_soku
が
しました
詐欺師
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
人手不足で死にそうだから、本当に早く奪ってほしい
money_soku
が
しました
「今後AIに奪われる仕事がこちらwwwww」
→これがすでにbotで作られているのではなかろうか?
money_soku
が
しました
というか、そうしないといかん。老人まみれの国を誰が支えるんだ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
置くだけとか便利すぎる
money_soku
が
しました
終わり
money_soku
が
しました
例に上がってる職業の殆どが、人間の社会生活の深い所に根ざしてるものばかり。
つまり、これらの職が人工知能に奪われるなら、人間が駆除屠殺される時代の幕開けだろうよ。
人間が管理される側になるよ。
money_soku
が
しました
AIに修理依頼したら「じゃあエンジンを乗せ換えてください」とかぬかす未来が見えるわ
money_soku
が
しました
結局IT化やAI化で仕事は奪われるんじゃなく、ITAIを使ってより高度化短納期化が可能になったから、人間が高度化短納期化を目指してより働かされている。
結局仕事はなくならない。むしろ単純作業が消されて、今まで単純なスキルでなんとかなっていた業務が複雑化し、単純作業しかできないような人間の食い扶持が削られていってる。
どこかでこの傾向を諦めて、ここまでで良しと線を引かないと、機械に使われる未来にしかならんよ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
仕事じゃなくて収入源がなくなるのが恐怖なんだろ?
ベーシックインカムみたいな収入があれば安心安全確実に仕事をするAIに労働してほしいと思うだろ?
違うのかな?
money_soku
が
しました
レジ周りの商品が増えたりで店員が減ることがないのを見ると
少しずつ別の作業にシフトしていく仕事もあるんだろうね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
AI修理できる前提で設計した極一部の最新設備のみな気がするわ
昔の設備をだましだまし補修入れ替えしてるような所ばかりだろ
money_soku
が
しました
自動車のライン工場よろしく、機械に合わせて工程を単純化する必要がある
単純労働と事務作業は早くAIに任せてしまいたいけどね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
その頃には天才プログラマー以外は不要になってる可能性はある。
money_soku
が
しました
IDEの入力候補とかはAIみたいなもんやろ
コーダーの仕事はなくなるかもしれんけど、プログラマーの仕事は無くならないと思う
money_soku
が
しました
文系はセンス無いからこんな記事書いちゃうんだろうな
money_soku
が
しました
コメントする