1: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:04:50.57 ID:StiQyENFa.net
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
えぇ・・・?
ナニコレ、新しい設計方法なのかお?

大改造!!劇的ビフォーアフター DVD-BOX I(2枚組)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
思ったより傾いてる。。。
というか支えまでつけているし失敗なのでは。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:06:56.16 ID:x29+podK0.net
>>1
どういう事?そういう設計なの?
どういう事?そういう設計なの?
4: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:07:41.68 ID:x29+podK0.net
てか下浮いてんじゃん
5: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:08:06.79 ID:9SHbhjKk0.net
オシャレ
6: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:08:18.15 ID:tyainM6V0.net
ふかわっぽい
233: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:57:44.24 ID:qkjMmvI80.net
>>6
おまえんち、
なんか傾いてない?
____
/二二ヽ
∥・ω・∥
ノ/ / >
ノ ̄ゝ
おまえんち、
なんか傾いてない?
____
/二二ヽ
∥・ω・∥
ノ/ / >
ノ ̄ゝ
7: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:08:18.52 ID:uuqP3LT2d.net
耐震技術やぞ
8: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:08:46.83 ID:PatZSBF+0.net
ここに住んでたら斜めに立つ人間になりそう
10: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:08:59.73 ID:fntJ/Ff40.net
どんな大工がやったらこうなんねん
12: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:09:03.21 ID:BQdkf26pM.net
何が起きたんや…
13: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:10:25.44 ID:gzHuLHiR0.net
サザエさんの家みたいになっとるやん
15: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:11:25.69 ID:uoTr0IPU0.net
構造計算どうすんだろ
16: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:11:43.52 ID:+jFOOtk20.net
ドリフみたいになりそう
18: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:12:18.46 ID:x1Q63GGu0.net
足場も崩れてるしなんだこれ?
台風でも来たんか?
台風でも来たんか?
20: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:14:24.92 ID:wnDl5v1i0.net
ギュッとしたら直るやろ
22: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:15:00.82 ID:7nqdGWqFd.net
つっかえ棒あって草
25: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:16:44.80 ID:QZaKcBZEd.net
風で足場ごと崩された?
27: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:16:52.44 ID:FZOUiAvk0.net
そういうデザインなんか?
28: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:17:09.67 ID:OEeKHXCz0.net
これはつらい・・・どうするつもりだろ?
やり直すしか抜本的改善策ないよね
やり直すしか抜本的改善策ないよね
33: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:19:19.62 ID:ePx/bjv00.net
筋交火打ち入っててこんなに動くのか
35: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:20:05.45 ID:SPpuwqeJ0.net
斜めにするほうが難しそう
42: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:24:49.99 ID:WvFDT49P0.net
なんでこうなったんや?
49: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:26:26.06 ID:XQxv4bTnx.net
これなんで?
79: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:31:16.81 ID:WvFDT49P0.net
52: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:26:46.31 ID:XQxv4bTnx.net
専門家こい
53: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:26:49.75 ID:+nsIlIPW0.net
ギャグ漫画かな?
60: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:28:38.20 ID:VEvo5q220.net
普通は通し柱にするべき柱を通し柱にしてないとか
なかなか有り得んな
なかなか有り得んな
81: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:31:44.67 ID:iPZEd2A/d.net
>>60
思いっきり縁切れとるけど床勝ちの新工法やろか
思いっきり縁切れとるけど床勝ちの新工法やろか
99: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:34:18.20 ID:VEvo5q220.net
>>81
建て方のすぐ後はこうやって仮筋交いを入れてるだけやで
ここからちゃんとした筋交いを入れていく
本来仮筋交い付いてるからここまで傾くのは珍しい
まあ梁も常識的には小さすぎる
建て方のすぐ後はこうやって仮筋交いを入れてるだけやで
ここからちゃんとした筋交いを入れていく
本来仮筋交い付いてるからここまで傾くのは珍しい
まあ梁も常識的には小さすぎる
63: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:29:21.59 ID:La4eqiejd.net
右の支え棒つらそう
66: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:29:39.66 ID:s0AkKbuar.net
この柱の数やと在来工法やろ?
2×4ならパネル入れて修正とか出来るんかね
2×4ならパネル入れて修正とか出来るんかね
74: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:30:32.98 ID:iPZEd2A/d.net
>>66
ツーバイならそもそもこうならない
ツーバイならそもそもこうならない
82: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:31:51.24 ID:s0AkKbuar.net
>>74
だよな?パネルの直角出てる限り
これどういう状況なのか全然わからんわどんな工務店やねん
だよな?パネルの直角出てる限り
これどういう状況なのか全然わからんわどんな工務店やねん
67: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:29:56.32 ID:MKFj1mTs0.net
後から慌てて打ち付けたような部材のみで肝心の筋交いが一切見当たらんな
77: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:30:58.43 ID:VEvo5q220.net
>>67
筋かいや耐力壁ははこれから入れるんやで
筋かいや耐力壁ははこれから入れるんやで
85: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:32:26.56 ID:MKFj1mTs0.net
>>77
そうなん?2階を建てる前にやるもんかと思ってた
そうなん?2階を建てる前にやるもんかと思ってた
69: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:30:11.07 ID:dHhOMtQXr.net
これがシュルレアリスムか
70: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:30:12.73 ID:iPZEd2A/d.net
筋交いいれてへんの?
72: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:30:21.31 ID:SqrfhJOt0.net
これやり直しになるんか?
75: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:30:33.39 ID:NWUhJjNI0.net
目の錯覚なんだよね
84: 稼げる名無しさん 2022/01/07(金) 09:32:22.81 ID:FOdkjYTkM.net
想像以上に傾いてて草
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/est/read.cgi/livejupiter/1641513890/
コメント
コメント一覧 (32)
こんな杜撰さで金とるの?
money_soku
が
しました
なんか傾いてない?
____
/二二ヽ
∥・ω・∥
ノ/ / >
ノ ̄ゝ
ふかわりょうのネタ懐かしすぎるww
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
次で絶対に倒れるジェンガみたい。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
流石に新築でこんなのは見たこと無いけど、多分そのまま施工して普通にお金請求してくるか、やり直しさせると契約無視の見積もり意味ねーやんみたいな請求してくるパターンだと思う
あと不動産投資関係になると、傾いてて人住ませちゃダメな物件とか騙されて買った人おったで
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
高速に移動しながらシャッター切るとイメージセンサーの電子遅延がどうのこうの(だといいな)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
それで、足場外したのかな。
筋交の部材(斜めに入ってる木材)は応急措置で倒れないようにしてるだけでしょ。
んで、今、施工会社の中で、どうしよう・・・
ってやってる最中で方針決まってないんじゃないの。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
基礎も下手そう仕上げにモルタル厚塗りで誤魔化せるし、
THE建て売りって感じだね
まぁ25年くらいで建て直す前提で土地に価値見出したって思ってんならいいんじゃねw
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
持ち家リスクの一つやな
money_soku
が
しました
これならプレハブとかツーバイフォーの方がはるかに安全なんじゃね?
在来工法より安いし。
money_soku
が
しました
コメントする