1: 稼げる名無しさん 2022/01/03(月) 19:02:40.91 ID:wA3WpPus9.net
77兆円のコロナ予算。
このデータを解析し事業をジャンルごとに分けてみました。すると大きな星が集まっているエリアがあります。
これはコロナで苦境に陥った中小企業を支援するための事業です。
予算がどのように使われたのか。その支払い先データを見てみると・・・
2021/12/30

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

はえ^~。
でもまだよくわからないところも多々だお。
問題はないような書かれ方だけれど、予算は効率的に使われたのかお?
yaruo_asehanashi
 そのあたりの透明性確保が今後の課題なのかな。



お得なふるさと納税手法だお
【通常のふるさと納税より最大13.5%もお得】ふるさと納税の最強を教えてくれ
ポイントチャージにはこちらを
【朗報】Amazonで700ポイントがタダで貰えるぞ! AmazonMusicUnlimited3月無料登録で
【朗報】Amazonギフト券、初回現金チャージで1000ポイントが開催中!
【朗報】Amazonポイント無料で+500pt!Audible1ヶ月体験で





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







6: 稼げる名無しさん 2022/01/03(月) 19:04:27.73 ID:g5gDHBqT0.net
自分のとこで出来ないのに受注すんな

8: 稼げる名無しさん 2022/01/03(月) 19:05:31.44 ID:JpCzu0p70.net
じゃあどうすれば出来たんだ?
どうすれば良かったんだ? 
誰も答えられません

19: 稼げる名無しさん 2022/01/03(月) 19:11:49.70 ID:2CSonAW00.net
>>8
商工会議所とか中小企業同友会とか
こう言う時のためみたいな組織があるんだが

特に地方だと不正も見抜きやすいし
仮に多少の目こぼし等があったとしても
今回の中抜き百烈拳よりは明らかにマシ

50: 稼げる名無しさん 2022/01/03(月) 19:31:58.71 ID:uZ4Nf+u40.net
>>8
国に何をどうしてたか見せたくなかったって書いてる
透明化させたらいい

11: 稼げる名無しさん 2022/01/03(月) 19:07:05.35 ID:wA3WpPus0.net
つまり、一次請けは経費の内訳を報告する必要がある
その経費の内訳を「二次請けへの委託費」とすることで、
中身を非公開にできる
これも隠蔽手法のひとつ

13: 稼げる名無しさん 2022/01/03(月) 19:07:53.45 ID:+6cqjDsB0.net
>>1
これやってる限り賃金なんてあがらないよ
中抜きする側でノウノウと竹中豚野郎に忖度する方が利口

20: 稼げる名無しさん 2022/01/03(月) 19:13:21.74 ID:Y/MWtc190.net
トラコスとか凸版とかtmjは許したれよ
接種券印刷発送とかコルセンの委託やろ

31: 稼げる名無しさん 2022/01/03(月) 19:20:08.38 ID:sgSC4xTN0.net
>この電通関係者は、サービスデザイン推進協議会が国との間に入ることにメリットがあるとあかしました。下請けになれば、国に経費の詳細を報告する義務がなくなるからです。

税金だって分かってる?

51: 稼げる名無しさん 2022/01/03(月) 19:32:29.38 ID:bC5nfxOX0.net
ちなみにバブル期のお札の発行額は37兆円で去年12月末の3分の1だから
流通増やしただけで国内景気悪いよな

59: 稼げる名無しさん 2022/01/03(月) 19:37:47.12 ID:K1oGQyiX0.net
隠蔽するためと堂々とゲロってるのは笑えない

90: 稼げる名無しさん 2022/01/03(月) 20:08:08.48 ID:rfEI/KWC0.net
>>59
それが違法じゃないから

63: 稼げる名無しさん 2022/01/03(月) 19:40:19.13 ID:7wR9/bsV0.net
こんなの電通庁じゃん

66: 稼げる名無しさん 2022/01/03(月) 19:41:41.36 ID:eiWwGgx40.net
電通なら国策企業だからOK
なごむわー

69: 稼げる名無しさん 2022/01/03(月) 19:43:15.35 ID:HE9BZxV20.net
財政赤字の大半はこうやっ積み上がってんだろうな

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku








現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1641204160/