1: 稼げる名無しさん 2022/01/02(日) 12:24:13.46 ID:J11Eh3NB9.net
クリスマスにかかわるヒット曲が生まれなかったことも含め、街、ネット、テレビ……どこを見ても、盛り上がっている様子が感じられません。なぜ日本人はこれほどクリスマスというイベントに対してクールになったのでしょうか。■全世代に広がる「インドア志向」「クリスマスが盛り上がらなくなった」と感じる理由の1つが、人々のインドア志向。かつては、「クリスマスイルミネーションを見に行く」「クリスマスディナーを食べにレストランへ行く」「クリスマスプレゼントを買いにショッピングモールへ行く」ことが当たり前のように好まれていました。しかし最近では、「寒いところへ行くより暖かい家で自分の好きなものを見る」「食事はテイクアウトかデリバリーで家」「プレゼントはネットショッピングで買って届けてもらう」というインドア志向の人が増えています。「家で楽しむ」という人が増えれば、必然的に人が集まる状態が減り、盛り上がりは感じにくくなるでしょう。たとえば、「イルミネーションスポットに人が集まる」「満員のレストランでクリスマスディナーを味わう」「クリスマスプレゼントを買うための行列ができる」という状態が減れば、それだけ賑わいを感じる人も減ったことになります。また、家で楽しむ以上、食事やプレゼントなども家庭的なレベルのものにとどまりやすいのもポイントの1つ。「せいぜい近所で買ってきたケーキとチキンを食べるくらい」という現実的な人が多くを占めるようになれば、おのずとプレゼントも豪華なものにはなりにくいものです。もちろんコロナ禍による収入減や外出自粛などの影響もあるはずですが、それは2次的な理由にすぎないでしょう。近年、クリスマスのことを「幼い子どもたちのためのイベントになった」という声をしばしば聞くようになりましたが、それは必ずしも正しいとは言えない気がします。大人たちも、自らの意思でインドアでの簡素化したクリスマスを楽しむように変わったのではないでしょうか。■ハロウィンより自由に楽しめない先日、20代前半のカップル3組と、大学生グループ、社会人グループに、クリスマスに関する話を聞かせてもらいました。なかでも印象的だったのは、「寒いのにわざわざ外へ行って、高いお金を払ってご飯食べて、並んでイルミネーション見て、無理してプレゼント買って……。僕らにとってはかなりコスパが悪いイベント」という大学生カップルの声。「自分の好きなものを選んで時間とお金をかける」という金銭感覚のシビアな若者世代にとってクリスマスは魅力的ではないのかもしれません。だから、恋人へのプレゼントも無理して高価なものを買うことはなく、その日だけ高いクリスマスディナーは食べないのでしょう。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
まあディナーもクリスマス向けメニューになって価格が上昇するし、プレゼントもとなると結構辛い出費かも。
若者が離れる理由もわかるお。

お得なふるさと納税手法だお
【通常のふるさと納税より最大13.5%もお得】ふるさと納税の最強を教えてくれ
ポイントチャージにはこちらを
【朗報】Amazonで700ポイントがタダで貰えるぞ! AmazonMusicUnlimited3月無料登録で
【朗報】Amazonギフト券、初回現金チャージで1000ポイントが開催中!
【朗報】Amazonポイント無料で+500pt!Audible1ヶ月体験で
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ただ今年のクリスマス商戦はなかなかによかったみたいだけれどな。
今回の記事だと「オワコン」と書かれているがリベンジ消費ムードもあったようで、新年になってからも百貨店の初売り等に多くの人が参加したようだ。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2022/01/02(日) 12:24:49.70 ID:kWHXxpoa0.net
時代がおまえらに追いついたようだな。
3: 稼げる名無しさん 2022/01/02(日) 12:25:01.35 ID:Dlo8qSX50.net
ついに時代が俺たちに追いついたか
5: 稼げる名無しさん 2022/01/02(日) 12:25:27.59 ID:Mt6kHeMU0.net
クリスチャンでも何でもないし
11: 稼げる名無しさん 2022/01/02(日) 12:26:40.41 ID:j2Z4CLKb0.net
貧乏になっただけだろ
12: 稼げる名無しさん 2022/01/02(日) 12:26:40.83 ID:di3zvGiY0.net
全てのイベントは非効率。
コスパ悪いからな
コスパ悪いからな
17: 稼げる名無しさん 2022/01/02(日) 12:27:37.38 ID:45BS6UxC0.net
これ若者の話だぞ
18: 稼げる名無しさん 2022/01/02(日) 12:27:55.71 ID:QbgjFuLw0.net
コスパ…
20: 稼げる名無しさん 2022/01/02(日) 12:28:01.42 ID:cIZ9K3vN0.net
外行きたくないのはわかる
寒いからな
寒いからな
26: 稼げる名無しさん 2022/01/02(日) 12:28:47.51 ID:57NSgxYE0.net
全くその通りだが
それがいいんだよ
それがいいんだよ
28: 稼げる名無しさん 2022/01/02(日) 12:28:54.55 ID:CGQ+7uwN0.net
80~90年代が異様だっただけでは
34: 稼げる名無しさん 2022/01/02(日) 12:29:55.37 ID:kO/X9z2K0.net
行事はお金掛かるもんだよ
47: 稼げる名無しさん 2022/01/02(日) 12:31:00.12 ID:aROnxLoA0.net
若者っていつもイイこと言うよな
49: 稼げる名無しさん 2022/01/02(日) 12:31:16.83 ID:D06B4GFM0.net
やっと気付いたか
外食はバカな連中のやる行為だよ
そんなカネがあるなら投資回せ
アーリーリタイヤ目指せ
外食はバカな連中のやる行為だよ
そんなカネがあるなら投資回せ
アーリーリタイヤ目指せ
58: 稼げる名無しさん 2022/01/02(日) 12:32:16.59 ID:79Gu69gC0.net
クリスマスは家で家族と過ごすのがデフォルトなんだが。
62: 稼げる名無しさん 2022/01/02(日) 12:32:41.96 ID:xHQIgRJy0.net
若者お金無いのよ
ホテルを一年も前から予約してレストランで食事しながらティファニーのオープンハートを贈ってホテルへ向かってた世代とは違うのよ
ホテルを一年も前から予約してレストランで食事しながらティファニーのオープンハートを贈ってホテルへ向かってた世代とは違うのよ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1641093853/
コメント
コメント一覧 (20)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
普段小さなわがままも言えない子どもでも
プレゼントを期待していい優しい世界であってほしい
男女間の見栄やプライドは余計な装飾品でしかない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
インドア志向が増えたという部分は事実だと思うけどイマイチ盛り上がってないなんてことは無いように思える。どちらかというとインドア派のアウトドア派の二極化、て感じかな。お互いがより交わらなくなってきたというか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
宗教的な事関係なく商売の仕掛けに乗りまくる
当たり前の様にみんなやってると言うアイデンティティの無さがよくわかる
それが俺達なんだろうね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
金のない若者ってことでいいのかな
money_soku
が
しました
コメントする