1: 稼げる名無しさん 2022/01/01(土) 09:54:12.95 ID:bbtXE5sx9.net
2022年1月1日6:14 午前UPDATED 4時間前By Reuters Staff[アンカラ 31日 ロイター] - トルコリラの2021年の年初来下落率は対ドルで44%となり、国際通貨基金(IMF)の支援で金融危機から脱した2001年以来の大幅な下落率を記録した。約20年にわたりトルコの政権を握ってきたエルドアン大統領の下で最大の下落率となったほか、ここ数年の新興国市場でも最悪のパフォーマンスを示した。エルドアン大統領は31日、市場の変動はほぼコントロールされているとして、国民に対し、全ての貯蓄をリラ建てにし金を銀行に預けるよう呼びかけた。また「われわれは高金利と高インフレのサイクルから経済を救うために戦いを続けてきた」と述べ、高金利は物価を上昇させるという異例の見解を繰り返した。これを受けてリラは一時1ドル=13.63リラまで下落したが、終値では横ばいの13.1875リラまで回復した。ここ2週間のリラの値幅は1ドル=18.4─10.25リラと、急変動を記録。先週だけでも19%下落している。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
この値動き幅は本当にビットコイン並だお。。。

お得なふるさと納税手法だお
【通常のふるさと納税より最大13.5%もお得】ふるさと納税の最強を教えてくれ
ポイントチャージにはこちらを
【朗報】Amazonで700ポイントがタダで貰えるぞ! AmazonMusicUnlimited3月無料登録で
【朗報】Amazonギフト券、初回現金チャージで1000ポイントが開催中!
【朗報】Amazonポイント無料で+500pt!Audible1ヶ月体験で
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
そしてエルドアン大統領が出した政策の効果は早くも失われ始めている。
一時10円台まで回復したが、現在は8円台まで下落しているな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
6: 稼げる名無しさん 2022/01/01(土) 09:56:27.00 ID:WkW/8ZJ20.net
信用なくすとこんなもんよ。
暗号資産の方が信用できるってなるわな。
暗号資産の方が信用できるってなるわな。
10: 稼げる名無しさん 2022/01/01(土) 09:58:04.33 ID:uhY1Esjr0.net
マザーズバイオ株かよ
13: 稼げる名無しさん 2022/01/01(土) 09:59:52.32 ID:GJ67HHm/0.net
ドル円も130円目指すか
15: 稼げる名無しさん 2022/01/01(土) 10:00:05.52 ID:aUa/8QbO0.net
トルコと通貨スワップ結んでたら死んでたな、まあそんな国無いだろうが
17: 稼げる名無しさん 2022/01/01(土) 10:04:41.01 ID:uLDCbRKc0.net
>>15
ツッコミどころを用意してもらったらツッコむしかないw
>トルコのリラ暴落で韓国との通貨スワップ「赤信号」
2021/12/06 ? トルコのリラ安が急激に進み、韓国銀行と
トルコ中央銀行が交わした20億ドル規模の通貨スワップへの
懸念も高まっている。
ツッコミどころを用意してもらったらツッコむしかないw
>トルコのリラ暴落で韓国との通貨スワップ「赤信号」
2021/12/06 ? トルコのリラ安が急激に進み、韓国銀行と
トルコ中央銀行が交わした20億ドル規模の通貨スワップへの
懸念も高まっている。
21: 稼げる名無しさん 2022/01/01(土) 10:07:01.20 ID:XRwIyn4E0.net
完全にエルドアンの失策
エルドアン「利下げとそれによる通貨安によって景気は浮上する」
エルドアン大統領は過去2年半に3人の中央銀行総裁を突然解任。
急激な二桁の高インフレにより、トルコ中銀は利上げを行ったのだが、エルドアン大統領は利上げでなく利下げを迫ったのである。
トルコリラに価値がないのに下落させて輸出で有利にしようとしたら
世界的な信用を無くしてリラからの投資引き上げが起こった。
その結果、経済は失墜しリラは大暴落。
円は世界的通貨の価値があるから円安が有利に働くがトルコや韓国ウォンのように信用がない通貨で同じことをするとインフレと通貨大暴落が発生する。
ほんとエルドアンは馬鹿
エルドアン「利下げとそれによる通貨安によって景気は浮上する」
エルドアン大統領は過去2年半に3人の中央銀行総裁を突然解任。
急激な二桁の高インフレにより、トルコ中銀は利上げを行ったのだが、エルドアン大統領は利上げでなく利下げを迫ったのである。
トルコリラに価値がないのに下落させて輸出で有利にしようとしたら
世界的な信用を無くしてリラからの投資引き上げが起こった。
その結果、経済は失墜しリラは大暴落。
円は世界的通貨の価値があるから円安が有利に働くがトルコや韓国ウォンのように信用がない通貨で同じことをするとインフレと通貨大暴落が発生する。
ほんとエルドアンは馬鹿
30: 稼げる名無しさん 2022/01/01(土) 10:09:41.65 ID:Q+lvfe050.net
利上げに転換したら
トルコリラ爆上げになるの?
トルコリラ爆上げになるの?
37: 稼げる名無しさん 2022/01/01(土) 10:14:06.07 ID:D+mQf4pc0.net
原因なんだろ
エルドアンが辞めたら少しは良くなる?
エルドアンが辞めたら少しは良くなる?
44: 稼げる名無しさん 2022/01/01(土) 10:16:46.03 ID:g5jfYCvz0.net
トルコも地中海側は緑あふれる良い環境なんだよな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1640998452/
コメント
コメント一覧 (8)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
韓国から利益を得るというだけで誉めても良い。
マジな話、23年には地下資源その他で希望が持てるから、将来の外資の投資に備えてリラを下げる政策はアリと言えば在りな話。
money_soku
が
しました
反転する感じかな
money_soku
が
しました
6円から12円まで倍にした手腕を信じんきぃに‼️
money_soku
が
しました
つーわけでこの山超えたら終息だな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする