1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2021年12月30日08時49分取得:
やる夫今日のポイント:
オミクロン株の感染者数は世界で急増
→ただ為替相場や原油に大きな動きなし
→症状の軽さやファイザー経口薬期待か
→ただし病床がひっ迫してきているとの報道もあり英米仏などは要注意、独は改善
米露首脳電話会談が行われる予定
→安全保障絡みの話
年末なので荒い動きに注意
22時30分 米)新規失業保険申請件数、失業保険継続受給者数
23時45分 米)12月シカゴ購買部協会景気指数
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おはようございますお。
12月30日、今年も残すところ今日と明日のみだお。
世界ではオミクロン株の驚くべき速度の拡大が見られているお。
ただ市場はそこまで反応しておらず、安定した円安と原油高が見られるお。
年末なのであまり大きな材料は出てこないと思っているけれど、経済指標付近や要人発言にはご注意をかお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おはようございます。
こちらの記事では円高、円安の善し悪しではなく、どのあたりに移動するかという内容で。
29日ドル円は一時115円台に乗せたが今一つ定着しない動きだな。
変わりにポンド円は大きく伸び特にポンドは155円台に乗せている。
今後も金利差期待による円安は続いていくかなと見ているな。
恐怖指数は低下、金価格もわずかに値下がりし1オンス1804ドル付近だ。
ビットコインもさえない動きが続いているな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
ドル円は114.98円付近本年最後のゴトー日とあり仲値に掛けた実需勢のフローが注目される一方で本邦勢の殆んどが休暇入りしてる事もあり東京市場での値動きは期待出来ない模様ユーロ円は130.50円付近日本やアジア株式相場の取引開始待ち昨日のCME日経平均先物は大証終値比20円安の28810円で引けユーロドルは1.1350ドル付近12月30日8時過ぎの為替レートUSDJPY→114.988EURUSD→1.13519まだ休暇の人も多いが、来年に向けたトレードを入れる人もおり今のところ ..①コモ→ブル派圧倒的多数②金利→ショートの方が多い③ドル→ブル派が多いがポジションは少ない④米株→ブル派・ベア派が混在米株ブル派はEPS期待や実質金利の低さを指摘、ベア派はFEDのタカ転を市場は過小評価と指摘。本日全国の証券取引所、大納会16:00 12月英ネーションワイド住宅価格指数17:00 12月スイスKOF景気先行指数19:00 外国為替平衡操作の実施状況22:30 前週分の米新規失業保険申請件数/失業保険継続受給者数23:45 12月米シカゴ購買部協会景気指数【通貨間の強弱】21.12.29(水)ポンド⇒ユーロ⇒豪ドル⇒ドル⇒円・東京〜欧州:全般、方向感に欠ける神経質な小動き・NY:LDFIXにかけ「円売り」「ドル売り」&「ポンド買い」「豪ドル買い」・ドル円は114.60台⇔115.00台で「円売り」サポートで一時115円台回復【ロイター】・年末の薄商いの中、ドルが下落しドル指数は0.206%安の95.932・オミクロン株流行後を見据えてリスク選好度を高めており、円も1カ月ぶり安値「この時期には 短期筋が年末の最後の利益確定をしようとするため、非常にテクニカル な取引になる」との見方も【周辺市場】ダウ平均 36488.63(+90.42 )CME日経 28900(大証比:+70)・ダウ平均は6日続伸・オミクロン株は各国で感染拡大も、重症化リスクは低いとの見方から、市場は楽観視の模様・市場では来年の米株式市場に強気な見方が多く出ている
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
コメント
コメント一覧 (2)
money_soku
が
しました
相場がしばらく休みで残念だけど皆さんお疲れ様でしたヽ(^。^)ノ
money_soku
が
しました
コメントする