1: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 13:56:45.257 ID:IolVE6g+0XMAS.net
外から仕入れるものの値上がりせいで国内ではコスト高に
それで製品作っても日本円より高い海外マネーで安く買い叩かれる
それでも賃金は上がらないから日本人は暮らしがキツくなるだけ
それで製品作っても日本円より高い海外マネーで安く買い叩かれる
それでも賃金は上がらないから日本人は暮らしがキツくなるだけ
2: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 13:57:00.173 ID:iAP5UzEj0XMAS.net
そうだよ
3: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 13:57:01.734 ID:ZALjnozx0XMAS.net
ほんとにな
4: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 13:58:06.270 ID:eFgkX+E4aXMAS.net
だから今は子供に英会話教える家庭が多い
こんな泥舟みたいな国から逃げ出せるように
こんな泥舟みたいな国から逃げ出せるように
5: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 13:59:13.707 ID:IolVE6g+0XMAS.net
それなのになんで日銀も岸田総理も円安OKみたいに言ってんだろ?
あの人たち専門家だろ?
あの人たち専門家だろ?
100: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 15:09:55.017 ID:7YSUOnqQaXMAS.net
>>5
銀行の窓口嬢に複利について的確なアドバイスを求めてるレベルのレス
銀行の窓口嬢に複利について的確なアドバイスを求めてるレベルのレス
6: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 13:59:40.210 ID:MBcDaklwMXMAS.net
国がそう仕向けてるしそうなるのは当然
自分達はいくらでも国民から巻き上げられるし中抜きで稼げるから問題ないよ
苦しい思いするのは国民だけだから
自分達はいくらでも国民から巻き上げられるし中抜きで稼げるから問題ないよ
苦しい思いするのは国民だけだから
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
最近円安が不景気を招いているといった意見を時々見かけるのだけれど。

なので少し解説を。
まず日本の景気がよかったころ、バブル期のドル円レートは1ドル160円付近。
プラザ合意(過度に強いドルを更生に向けたG5の協調行動)前は220~250円程度と今より遥かに円安時代だった。
日本の貿易黒字額は非常に大きく、米国から問題視され制裁が入ることもあったのがこの頃だな。
何故ここまで強いドルだったかというと、米国のインフレ率が今よりも非常に高く政策金利をかなり高く設定していたためだ。
その後1990年前半にさらに円高が進み、企業は海外へ流出、物が売れず日本は円高不況へと突入する。
この頃のドル円レートは80円あたり。
参考ソース:円高不況
1995年のG7にて日本は景気低迷と円高が行き過ぎとの声明を発表。
急激な円高から回復し、1997年のアジア通貨危機や山一証券破綻等で一時147円を超えるレートをつける。
だがその後ロシア危機によるロシア国債デフォルトによりヘッジファンドLTCMが破綻。
リスクオフの円買いが起きドル円は110円付近まで戻されることになる。
その後はテロによる有事のドル買いや円キャリートレードなどが流行り2002年頃にドル円は一旦130円を超えるレートとなる。
2004年頃までは米国が低金利政策をとったため100円付近まで円高、その後米国の金利上げにより2006年頃には120円程のレートとなった。
しかしそこから2008年、リーマンショックが起きFRBがゼロ金利政策を実施。
有事の円買いが起きドル円は一気に80円付近まで下落、再度円高不況が起きる結果となった。
その後2011年に大震災が起きドル円は75円台に。
日本も円高に対抗すべくゼロ金利政策を取っていたがデフレの状況が続いており、米国との実質金利差が高止まり状態になってしまった。
民主政権も為替介入レートを発表してしまう等問題が目立った時期だ。
参考ソース:為替介入の手の内明かす? 財務相答弁、あわてて釈明
その後安倍政権が発足。
異次元金融緩和により極端な円高を脱しドル円レートは再び120円台に戻してくる。
製造業の国内回帰や輸出増を狙ったものであることは、このサイトでも何度か解説したことがあるな。
参考ソース:製造業 雇用7年ぶり1000万人回復 国内回帰が波及
またその後トランプ大統領の登場で、日本が通貨安誘導を行い貿易不均衡を招いている等の指摘を始めるが、それは過去記事にもあるので割愛する。
以上の事から過度の円高、円安にならない限り、景気に対して大きな影響を与える事はない。
日銀が発表している通り、現在くらいの為替レートやボラティリティでは問題がない。
円安が進めば企業拠点の移転や輸出企業が輸出量を増やすなどのメリットがあるためだ。
それより問題になってくるのがインフレ率と賃金で、海外はおよそ年2%のインフレを起こしているのに対し日本はついていけていない。(コロナ禍で海外が対策を打った今は特に)
ちなみにバブル期は年3%超の物価上昇、賃金上昇率も非常に高かった。
今後景気を回復させていくためには、生産性を上昇させ業績を改善、賃金を上昇させ海外と同程度のペースでインフレを起こしていく必要がある。(インフレを起こす必要性は財政問題解決にもある)
特に今必要なのは優秀な人材の賃上げなので、岸田首相も賃上げ税制などでサポートを行おうとしているな。
また円安になったメリットを生かし、企業の業績や雇用を改善していく必要がある。
まとめるとドル円レートが130円程度までは、極端な動きをしない限り過去の例を見てもそこまで問題がないとわかる。
逆に100円を切るような動きになると円高不況が起き始めるといったところか。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
7: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:00:26.383 ID:Nzvps7gkaXMAS.net
経営者が自ら賃金を上げるメリットなんてねえもんな
もちろん政府は労働者の味方でも経営者の味方でもなく中立な立場だし
労働者が自ら立ち上がるしかないんだけど
労働組合とかって左翼系の政治団体に支配されてるからなあ
もちろん政府は労働者の味方でも経営者の味方でもなく中立な立場だし
労働者が自ら立ち上がるしかないんだけど
労働組合とかって左翼系の政治団体に支配されてるからなあ
10: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:01:36.124 ID:IolVE6g+0XMAS.net
>>7
日本の製造業は高い原材料で作らされて安く買われるタダ働きみたいなもんじゃん
敗戦国だからか?
日本の製造業は高い原材料で作らされて安く買われるタダ働きみたいなもんじゃん
敗戦国だからか?
8: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:00:31.648 ID:wEtgd4kWFXMAS.net
世界的に品薄で物価上昇してる中で日本の上昇率は軽微で済んでるんだからいうほど他国と比べて酷いわけじゃない
他の国の物価上昇率は5%とかで賃金上昇率超えてんだわ
他の国の物価上昇率は5%とかで賃金上昇率超えてんだわ
9: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:01:26.431 ID:yfZvobHgdXMAS.net
ジワジワと日本が壊れていく
11: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:02:00.899 ID:cFWoDt2I0XMAS.net
最低賃金を無理に上げて無能に金をスライドさせてるだけ
大半の人が損してる
大半の人が損してる
12: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:02:59.569 ID:IolVE6g+0XMAS.net
>>11
いや無理に上げてとか言ってるけど上げないとまともに暮らせないレベルだよな
いや無理に上げてとか言ってるけど上げないとまともに暮らせないレベルだよな
15: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:04:40.176 ID:cFWoDt2I0XMAS.net
>>12
そんな無能はまともに暮らせなくていい
まともに暮らせないはずゴミを無理にまともに暮らさせようとして全体が落ちる
底辺は存在が社会の敵
そんな無能はまともに暮らせなくていい
まともに暮らせないはずゴミを無理にまともに暮らさせようとして全体が落ちる
底辺は存在が社会の敵
17: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:06:33.193 ID:IolVE6g+0XMAS.net
>>15
底辺のおかげで中流が存在できてるのは分かってんのかな?
底辺のおかげで中流が存在できてるのは分かってんのかな?
20: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:10:57.436 ID:cFWoDt2I0XMAS.net
>>17
どういう意味で?
消費?
だから消費に関しては底辺のは大した利益率にならんのよ
別に死ねと言ってるわけじゃない
「不自然」のレベルでスライドさせてるから労働力の需要と供給のバランスが崩れて本来の消費の主役を押し留めてる
神の手、なんて古いかもしれんけどやっぱりそれが成長の一番の近道なんだよ
どういう意味で?
消費?
だから消費に関しては底辺のは大した利益率にならんのよ
別に死ねと言ってるわけじゃない
「不自然」のレベルでスライドさせてるから労働力の需要と供給のバランスが崩れて本来の消費の主役を押し留めてる
神の手、なんて古いかもしれんけどやっぱりそれが成長の一番の近道なんだよ
22: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:12:08.881 ID:IolVE6g+0XMAS.net
>>20
ケチって鶏に餌をあげないとそのうち卵もとれなくなる
ケチって鶏に餌をあげないとそのうち卵もとれなくなる
24: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:13:19.147 ID:cFWoDt2I0XMAS.net
>>22
それが底辺の甘えなんだよ
その精神をどうにかすればいい
だいたいは死ぬよりはマシだろうしな
なんでそんな底辺に肩入れする
それが底辺の甘えなんだよ
その精神をどうにかすればいい
だいたいは死ぬよりはマシだろうしな
なんでそんな底辺に肩入れする
26: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:14:58.983 ID:IolVE6g+0XMAS.net
>>24
まわって自分に返ってくるからだよ
底辺がいなくなったらキツい仕事誰がやると思うの?消費も停滞してどこから税金取るの?
まわって自分に返ってくるからだよ
底辺がいなくなったらキツい仕事誰がやると思うの?消費も停滞してどこから税金取るの?
13: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:03:41.092 ID:cFWoDt2I0XMAS.net
底辺なんかに選挙権があるのが悪い
そのせいで政府は底辺のワガママに付き合うしかない
生産性の悪いド底辺にみんなの金を使って、消費の主役たる中流層の消費が落ちてる
そのせいで政府は底辺のワガママに付き合うしかない
生産性の悪いド底辺にみんなの金を使って、消費の主役たる中流層の消費が落ちてる
14: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:04:33.637 ID:IolVE6g+0XMAS.net
>>13
底辺の方が消費はするだろ
消費税も払うんだし
底辺の方が消費はするだろ
消費税も払うんだし
16: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:05:40.193 ID:cFWoDt2I0XMAS.net
>>14
それはすでにバランスが崩れてるからだ
本来は中流が主役でなければならない
それが発展の条件
目先の利益に飛びつく底辺に合わせて実は底辺も苦しくなってる
それはすでにバランスが崩れてるからだ
本来は中流が主役でなければならない
それが発展の条件
目先の利益に飛びつく底辺に合わせて実は底辺も苦しくなってる
18: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:07:50.940 ID:wFThxUro0XMAS.net
あぁ上がってないから大丈夫だよ
まあ0.2%くらいは上がってるらしいが
まあ0.2%くらいは上がってるらしいが
19: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:09:47.824 ID:wFThxUro0XMAS.net
いや大丈夫ではないか
上げないかんのだけども
上げないかんのだけども
21: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:11:51.058 ID:zhhT8UxYMXMAS.net
最低賃金が意味ないものってわかっただろ?
23: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:13:15.053 ID:48d8uwLV0XMAS.net
闇市なんかが再開するようになるんだろ
25: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:13:26.299 ID:YX0vVESI0XMAS.net
日本人がそれでいいと思ってるんだから別に良くない?
嫌なら行動起こそうよ
嫌なら行動起こそうよ
28: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:18:13.947 ID:IolVE6g+0XMAS.net
>>25
政治家何のためにいるんだろうな
政治家何のためにいるんだろうな
27: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:18:10.515 ID:cFWoDt2I0XMAS.net
>>26
別に死ねなんて言ってないけど
苦しい人生だけど死ぬよりはマシ、それで馬車馬のように働き続ければいいじゃん
無能を神輿の上に乗せて歪な状態にして社会が衰退するぐらいなら発展した方が無能にとっても幸せだ
だけど無能底辺ほど先のことが考えられず目先のことばかり考えて要求する
その結果が歪な最低賃金の上昇という話
そのせいで底辺も苦しんでる
底辺は自分で自分の首を絞めてるんだよ
バカすぎてそれに気づいてない
別に死ねなんて言ってないけど
苦しい人生だけど死ぬよりはマシ、それで馬車馬のように働き続ければいいじゃん
無能を神輿の上に乗せて歪な状態にして社会が衰退するぐらいなら発展した方が無能にとっても幸せだ
だけど無能底辺ほど先のことが考えられず目先のことばかり考えて要求する
その結果が歪な最低賃金の上昇という話
そのせいで底辺も苦しんでる
底辺は自分で自分の首を絞めてるんだよ
バカすぎてそれに気づいてない
31: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:20:08.750 ID:IolVE6g+0XMAS.net
>>27
無能を神輿の上に乗せてってか他の国の水準になるだけだけど?
なんでこの国こんな異常なの?
てか何様だよお前国民は奴隷じゃねーよ
無能を神輿の上に乗せてってか他の国の水準になるだけだけど?
なんでこの国こんな異常なの?
てか何様だよお前国民は奴隷じゃねーよ
32: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:21:13.131 ID:IolVE6g+0XMAS.net
>>27
こういうクズほど上にいるもんだからこんな国になったんだな
こういうクズほど上にいるもんだからこんな国になったんだな
35: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:24:02.476 ID:cFWoDt2I0XMAS.net
>>31
>>32
成長してる国ほど格差は酷いけど?
「底辺が豊かなほど国は成長する!」なんてのは底辺の願望なんだよ
現実見ろゴミ
>>32
成長してる国ほど格差は酷いけど?
「底辺が豊かなほど国は成長する!」なんてのは底辺の願望なんだよ
現実見ろゴミ
43: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:27:30.833 ID:IolVE6g+0XMAS.net
>>35
底辺が豊かなほど国が成長するって極端すぎだろ
他国に比べて賃金も上がんないって言ってんの
それで何十年経済も停滞してんだろ
この何十年どんだけ富裕層優遇してきたんだよ
底辺が豊かなほど国が成長するって極端すぎだろ
他国に比べて賃金も上がんないって言ってんの
それで何十年経済も停滞してんだろ
この何十年どんだけ富裕層優遇してきたんだよ
47: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:29:54.873 ID:cFWoDt2I0XMAS.net
>>43
底辺は最低賃金のアップで豊かんになってんだよ
それで経済成長してないのは無理に底辺への優遇が過ぎたってこと
最低賃金は500円でいい
なんでそんな最低賃金の底辺に肩入れするんだ
それより社会が豊かになる方が大事だろ
底辺は最低賃金のアップで豊かんになってんだよ
それで経済成長してないのは無理に底辺への優遇が過ぎたってこと
最低賃金は500円でいい
なんでそんな最低賃金の底辺に肩入れするんだ
それより社会が豊かになる方が大事だろ
49: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:31:07.172 ID:cFWoDt2I0XMAS.net
>>43
底辺が豊かなほど成長するってのは底辺と底辺に感情移入しちゃってる側の主張な
俺はそらが正しいとは思ってないよ
極論で話してるのは底辺側なんだよ
底辺が豊かなほど成長するってのは底辺と底辺に感情移入しちゃってる側の主張な
俺はそらが正しいとは思ってないよ
極論で話してるのは底辺側なんだよ
29: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:18:59.591 ID:WFmATt6x0XMAS.net
アベノミクスの果実じゃん
味わえよ
味わえよ
30: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:19:42.495 ID:25vmtGNL0XMAS.net
身の丈に合った生活をしろよ
まだ贅沢すぎるんだよ
まだ贅沢すぎるんだよ
33: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:22:21.550 ID:+nleCEzW0XMAS.net
国債がマイナス金利になる
日銀「マズいぞ誰も国債を買ってくれない」
日本政府「法律変えて日銀が買えるようにしよう^ー^」
日銀「600兆円分自分で買ったぞ。でもこのままじゃまずい。物価を上げると金利が上がるから物価を上げてくれ」
日本政府「物価上げるには賃金上げるしかない!賃金上げろー!!」
大手企業「はあ?賃金なんて上げたら死ぬわ。おまえら工場のラインで働くか、出来高制の個人事業主になれ!」
社員「ライン工なんて無理!!」ガタガタブルブル
社員「個人事業主になります!」
個人事業主元社員「年収が1/3になった・・・」
って感じ
日銀「マズいぞ誰も国債を買ってくれない」
日本政府「法律変えて日銀が買えるようにしよう^ー^」
日銀「600兆円分自分で買ったぞ。でもこのままじゃまずい。物価を上げると金利が上がるから物価を上げてくれ」
日本政府「物価上げるには賃金上げるしかない!賃金上げろー!!」
大手企業「はあ?賃金なんて上げたら死ぬわ。おまえら工場のラインで働くか、出来高制の個人事業主になれ!」
社員「ライン工なんて無理!!」ガタガタブルブル
社員「個人事業主になります!」
個人事業主元社員「年収が1/3になった・・・」
って感じ
34: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:22:37.226 ID:IolVE6g+0XMAS.net
まあ自分さえよければいいか…
37: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:25:17.528 ID:cFWoDt2I0XMAS.net
>>34
それはある
底辺は才能もなく努力もしてこなかったゴミ
そんなのに感情移入なんかするな
そんなのに同情するから歪な社会になっていく
それはある
底辺は才能もなく努力もしてこなかったゴミ
そんなのに感情移入なんかするな
そんなのに同情するから歪な社会になっていく
36: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:24:59.904 ID:+nleCEzW0XMAS.net
ちな世界中
アメリカ「物価上げて金利上げないとマジ死ぬ」
EU「まじでマイナス金利やばい物価を上げろ」
イギリス「もうアカン死ぬかもしれん・・・物価を上げろ」
中国「もうアカン。30兆円規模の不動産会社死ぬかも」
世界中でマイナス金利で死んでます
アメリカ「物価上げて金利上げないとマジ死ぬ」
EU「まじでマイナス金利やばい物価を上げろ」
イギリス「もうアカン死ぬかもしれん・・・物価を上げろ」
中国「もうアカン。30兆円規模の不動産会社死ぬかも」
世界中でマイナス金利で死んでます
38: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:25:27.943 ID:wFThxUro0XMAS.net
経済の話は
成田悠輔を調べると良い
ここでの会話は何も意味も成さない
成田悠輔を調べると良い
ここでの会話は何も意味も成さない
39: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:26:03.415 ID:+nleCEzW0XMAS.net
40: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:26:48.221 ID:EEfUcsWGdXMAS.net
ほんと日本って終わってる国になったよな
45: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:29:43.252 ID:+nleCEzW0XMAS.net
>>40
日本は本当にもうヤバい
来年の予算は120兆円だけど
日本の収入は60兆円くらいしかない
つまり60兆円が国債発行するんだが
それの3年物と5年物の国債がマイナス金利で買い手が付かないので
日銀が自分で買ってる
ドンドン金を失ってる
破産寸前
日本は本当にもうヤバい
来年の予算は120兆円だけど
日本の収入は60兆円くらいしかない
つまり60兆円が国債発行するんだが
それの3年物と5年物の国債がマイナス金利で買い手が付かないので
日銀が自分で買ってる
ドンドン金を失ってる
破産寸前
55: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:34:00.726 ID:IolVE6g+0XMAS.net
>>45
買うだけマイナスとかそりゃ誰もいらんわな
ただの負債だもん
買うだけマイナスとかそりゃ誰もいらんわな
ただの負債だもん
41: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:27:29.575 ID:wFThxUro0XMAS.net
>>40
人口のインド中国 人材のアメリカ
以外は仲良く皆で沈んでくよ
人口のインド中国 人材のアメリカ
以外は仲良く皆で沈んでくよ
42: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:27:30.747 ID:+nleCEzW0XMAS.net
今どの国もマイナス金利になってて
国債のデフォルト危機になってる
一番ヤバいのが日本。ついでアメリカ
死ぬ気で自転車キコキコして借金を借金で返してる(実質日本はもう破綻してる)
国債のデフォルト危機になってる
一番ヤバいのが日本。ついでアメリカ
死ぬ気で自転車キコキコして借金を借金で返してる(実質日本はもう破綻してる)
44: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:29:21.485 ID:IolVE6g+0XMAS.net
>>42
資本主義の限界だな
資源は有限だからあとは取り合い
錬金術でも見つけるしか
資本主義の限界だな
資源は有限だからあとは取り合い
錬金術でも見つけるしか
46: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:29:46.577 ID:wFThxUro0XMAS.net
貧者の武器は投資しか無いから
金融課税強めて更に格差固定する岸田はやばいんだけどな
金融課税強めて更に格差固定する岸田はやばいんだけどな
48: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:30:46.451 ID:IolVE6g+0XMAS.net
>>47
豊かになってないよ
その分税金も物価も上がってんだから
豊かになってないよ
その分税金も物価も上がってんだから
59: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:35:07.731 ID:cFWoDt2I0XMAS.net
>>48
だからそれは底辺が目先の利益に飛びついてる自業自得なんだっての
底辺に肩入れしすぎ
底辺は苦しんでなきゃいけない
その税金のアップも法人税が上げられなくなったのが原因なんだから
だからそれは底辺が目先の利益に飛びついてる自業自得なんだっての
底辺に肩入れしすぎ
底辺は苦しんでなきゃいけない
その税金のアップも法人税が上げられなくなったのが原因なんだから
61: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:35:57.715 ID:IolVE6g+0XMAS.net
>>59
だったら底辺が消費もせずに貯金ばかりしてたらいいと思うのか?
だったら底辺が消費もせずに貯金ばかりしてたらいいと思うのか?
68: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:38:00.411 ID:cFWoDt2I0XMAS.net
>>61
その方がまだマシだぞ
エンゲル係数100くらいでちょうどいい
その方がまだマシだぞ
エンゲル係数100くらいでちょうどいい
50: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:31:55.383 ID:2K4QUIYd0XMAS.net
だから政府が圧力かける必要があるんだよ
無理矢理にでも賃金引き上げさせる
無理矢理にでも賃金引き上げさせる
51: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:32:19.180 ID:wFThxUro0XMAS.net
底辺というか無能を切り捨てるほど国は豊かになるよ
52: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:32:54.298 ID:IolVE6g+0XMAS.net
>>51
お前思想がヒトラーみたいだな
お前思想がヒトラーみたいだな
56: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:34:02.465 ID:wFThxUro0XMAS.net
>>52
いやそんな難しい話じゃない
経営において無能が邪魔なのは流石に分かるだろ?
アメリカは簡単に首切れるから良いんだよ
いやそんな難しい話じゃない
経営において無能が邪魔なのは流石に分かるだろ?
アメリカは簡単に首切れるから良いんだよ
53: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:33:27.794 ID:2K4QUIYd0XMAS.net
額面受け取る金が増える
負債が実質目減りする
負債が解消された分が消費に回る
負債が実質目減りする
負債が解消された分が消費に回る
54: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:33:53.129 ID:+nleCEzW0XMAS.net
物価を上げて賃金あげて金利を上げないと
日本は破綻するというか
世界中で破綻する
日本は1200兆円だけど
アメリカなんて3000兆円以上借金あるんだぜ?
ガンガン物価上げないともう死ぬマジで
毎年7~8月にデフォルト危機やってるからな
ほんとにヤバいw
日本は破綻するというか
世界中で破綻する
日本は1200兆円だけど
アメリカなんて3000兆円以上借金あるんだぜ?
ガンガン物価上げないともう死ぬマジで
毎年7~8月にデフォルト危機やってるからな
ほんとにヤバいw
57: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:34:36.894 ID:IolVE6g+0XMAS.net
>>56
無能政治家ばっか手厚く保護してんじゃん
無能政治家ばっか手厚く保護してんじゃん
60: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:35:36.703 ID:wFThxUro0XMAS.net
>>57
それも切れるなら切るに越した事は無いけど
末端社員だとより顕著
それも切れるなら切るに越した事は無いけど
末端社員だとより顕著
58: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:35:04.460 ID:wFThxUro0XMAS.net
ゴーンもスティーブジョブズも首切りのプロだよ
62: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:36:42.237 ID:wFThxUro0XMAS.net
無能10人より一人の有能
アメリカは合理的にそれができてる
日本は出来てない
アメリカは合理的にそれができてる
日本は出来てない
72: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:40:09.054 ID:IolVE6g+0XMAS.net
>>62
その1人の有能も自分一人で社会に生きてるわけじゃねーぞ
製品一つだってどんだけの人が作ってると思ってんの?お前が毎日食べる飯もクソの下水の始末もやってる奴がいるんだよ
そういうのが分からないやつはもうAIで選別してほしいわ
その1人の有能も自分一人で社会に生きてるわけじゃねーぞ
製品一つだってどんだけの人が作ってると思ってんの?お前が毎日食べる飯もクソの下水の始末もやってる奴がいるんだよ
そういうのが分からないやつはもうAIで選別してほしいわ
74: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:42:20.578 ID:wFThxUro0XMAS.net
>>72
その誰でも出来るような仕事は下支えはするんだが更なる富を作り出さない
富を作り出せる頭脳を持った人間は少ない、この人たちを手厚く保護するべきだが
人材の国外流出がやばい
その誰でも出来るような仕事は下支えはするんだが更なる富を作り出さない
富を作り出せる頭脳を持った人間は少ない、この人たちを手厚く保護するべきだが
人材の国外流出がやばい
63: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:37:17.568 ID:ig6m6blE0XMAS.net
雇用が増えて賃金に波及するのはタイムラグあるからな
奴隷使いの経営者からの外国人実習生欲しがる声に応えて移民増やすと賃金上がらない
奴隷使いの経営者からの外国人実習生欲しがる声に応えて移民増やすと賃金上がらない
64: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:37:20.428 ID:oBDc24S80XMAS.net
強者の理論で社会的弱者を切り捨てるなら自分もいつかは弱者側に立たされて
切り捨てられるかもしれないぞその覚悟はあって言ってるのか?って岡田斗司夫
いってた
切り捨てられるかもしれないぞその覚悟はあって言ってるのか?って岡田斗司夫
いってた
66: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:37:54.597 ID:wFThxUro0XMAS.net
>>64
覚悟はあるもなにもそれしか国際社会で生き残る道が無い
覚悟はあるもなにもそれしか国際社会で生き残る道が無い
69: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:38:15.920 ID:f4XQ2yv8MXMAS.net
そもそも自分の懐事情しか考えてない無能政治家しかいねーだろ
実質金がないと立候補できない制度をなんとかしないと日本が滅ぶまで何一つからわんぞ
実質金がないと立候補できない制度をなんとかしないと日本が滅ぶまで何一つからわんぞ
70: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:38:31.440 ID:jItvIXJadXMAS.net
アンチ乙
容器の底も上がってるから
容器の底も上がってるから
71: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:38:31.560 ID:2K4QUIYd0XMAS.net
国債がーってわりに物価上昇に反対するとか腐ってんなあと思うわ
バンバン給料上げて物価上げてってやってかないとどうにもならんのに
国債はいくらでも刷れるって考えの訳でもなさそうだし
バンバン給料上げて物価上げてってやってかないとどうにもならんのに
国債はいくらでも刷れるって考えの訳でもなさそうだし
73: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:41:40.752 ID:cFWoDt2I0XMAS.net
なんで底辺の楽したい願望に肩入れするんだ
底辺は苦しんでストレスと過労と空腹で死ぬか生きるかギリギリでいいんだよ
それが社会の発展にとっての正義だ
それ以上を求めるなら社会にとっての悪だ
底辺は苦しんでストレスと過労と空腹で死ぬか生きるかギリギリでいいんだよ
それが社会の発展にとっての正義だ
それ以上を求めるなら社会にとっての悪だ
75: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:42:55.634 ID:IolVE6g+0XMAS.net
>>73
社会にとっての悪はお前みたいなのだと思うが
お前は底辺から搾取してるだけなのに随分偉そうだな
社会にとっての悪はお前みたいなのだと思うが
お前は底辺から搾取してるだけなのに随分偉そうだな
78: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:44:04.938 ID:cFWoDt2I0XMAS.net
>>75
底辺にとっての都合のいい奴=社会の正義?
底辺が傲慢すぎるんだよ
そのせいでどんどん日本は停滞してる
格差のある国ほど成長してる現実についてまず目を向けろよゴミ
底辺にとっての都合のいい奴=社会の正義?
底辺が傲慢すぎるんだよ
そのせいでどんどん日本は停滞してる
格差のある国ほど成長してる現実についてまず目を向けろよゴミ
76: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:43:06.720 ID:wFThxUro0XMAS.net
有能ほど外資にいっちゃう日本
まーずいっすよこれ
まーずいっすよこれ
79: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:45:04.879 ID:+nleCEzW0XMAS.net
>>76
外資というか
海外に逃げようとしてるよね
外資というか
海外に逃げようとしてるよね
77: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:43:50.995 ID:+nleCEzW0XMAS.net
ちなもっとヤバくて
中国とか後進国が強くなりすぎてw
マグロとか牛肉とか鉄鋼とか半導体とかを市場で買い負けてるらしく手に入らないんだとさW
だからドンドン食い物の値段も上がり
牛丼とかが1杯400円になっちゃってる
今の日本は韓国よりも貧乏になってんだわwさらに中国にも負けて
中国とかが市場で買いまくるわけよ
中国とか後進国が強くなりすぎてw
マグロとか牛肉とか鉄鋼とか半導体とかを市場で買い負けてるらしく手に入らないんだとさW
だからドンドン食い物の値段も上がり
牛丼とかが1杯400円になっちゃってる
今の日本は韓国よりも貧乏になってんだわwさらに中国にも負けて
中国とかが市場で買いまくるわけよ
81: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:46:18.961 ID:IolVE6g+0XMAS.net
>>77
その中国はきんぺーが共同富裕とか言ってるから日本よりも賢いんだわ
一億総中流を目指してた日本は賢かった
アホにはそれが国益になると分からない
その中国はきんぺーが共同富裕とか言ってるから日本よりも賢いんだわ
一億総中流を目指してた日本は賢かった
アホにはそれが国益になると分からない
86: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:50:06.846 ID:+nleCEzW0XMAS.net
>>81
中国はやべえよWWWW
格差や汚職が凄くて是正をしているんだけどなかなか治らない
農民がクソ金が無くて
都会に出てきて何でもやります。でドカタ作業とかしてマンションや道路作りまくってたんだけど
それが厳しくなっててWWWW
アメリカさんそれしってるからボディーブロー喰らわせて内部崩壊狙ってるWWW
中国はやべえよWWWW
格差や汚職が凄くて是正をしているんだけどなかなか治らない
農民がクソ金が無くて
都会に出てきて何でもやります。でドカタ作業とかしてマンションや道路作りまくってたんだけど
それが厳しくなっててWWWW
アメリカさんそれしってるからボディーブロー喰らわせて内部崩壊狙ってるWWW
89: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:52:10.445 ID:IolVE6g+0XMAS.net
>>86
今の日本よりもマシだし商売ごとは強い
競り負けてるし技術もあっという間に追い付かれた
今の日本よりもマシだし商売ごとは強い
競り負けてるし技術もあっという間に追い付かれた
93: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:53:36.698 ID:+nleCEzW0XMAS.net
>>89
中国も借金だらけだし
格差やばいし
今海外からボディーブロー食らいまくってるというか
アメリカがやりたい放題開始してるWWWW
中国も借金だらけだし
格差やばいし
今海外からボディーブロー食らいまくってるというか
アメリカがやりたい放題開始してるWWWW
80: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:45:10.157 ID:oBDc24S80XMAS.net
堂々巡りだよな
無能はいるけど安く扱いたいけどそれでも人はいない少子化や社会へのトラウマとか
理由は様々
挙句トドメは転売社会だどうすんのこれ
無能はいるけど安く扱いたいけどそれでも人はいない少子化や社会へのトラウマとか
理由は様々
挙句トドメは転売社会だどうすんのこれ
82: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:47:32.205 ID:+nleCEzW0XMAS.net
>>80
45歳定年になるらしいW
スキルが無い奴は45歳でクビを切られて
個人事業主になるしかないご様子
会社は賃金は上げますが45歳からは上げられないのでクビを切るらしいW
45歳定年になるらしいW
スキルが無い奴は45歳でクビを切られて
個人事業主になるしかないご様子
会社は賃金は上げますが45歳からは上げられないのでクビを切るらしいW
85: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:48:21.914 ID:IolVE6g+0XMAS.net
>>80
転売は発想は賢いんだよ
安く買って高く売ればいいんだから
それを逆に高く買って安く売る国ぐるみで苦い思いしてるのが今の日本ダロ
転売は発想は賢いんだよ
安く買って高く売ればいいんだから
それを逆に高く買って安く売る国ぐるみで苦い思いしてるのが今の日本ダロ
83: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:47:32.877 ID:wFThxUro0XMAS.net
最近は企業も無能保護する力もなくなってきて切ろうとしてる所も多いけどな
87: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:50:43.887 ID:IolVE6g+0XMAS.net
>>83
こういう国民を無能とか言って分断させるようなのはまじでいらない
こういう国民を無能とか言って分断させるようなのはまじでいらない
84: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:48:13.120 ID:wFThxUro0XMAS.net
ただアメリカみたいにスパスパ切れる訳では無いからな日本は
90: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:52:20.078 ID:+nleCEzW0XMAS.net
>>84
今コロナで業績落ちてて切り放題wwww
やり方は三種類あって
一つが早期退職を促す
二つ目は個人事業主になって出来高制になるか
仕事があるライン工とか肉体労働かグループ会社とかに出向を促す(←これはもちろん給料減るwww)
で、個人事業主になるけどコロナだから仕事なくて年収1/3とかになってるWWWW
今コロナで業績落ちてて切り放題wwww
やり方は三種類あって
一つが早期退職を促す
二つ目は個人事業主になって出来高制になるか
仕事があるライン工とか肉体労働かグループ会社とかに出向を促す(←これはもちろん給料減るwww)
で、個人事業主になるけどコロナだから仕事なくて年収1/3とかになってるWWWW
88: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:51:30.450 ID:wFThxUro0XMAS.net
もうイデオロギーで考えちゃってるんだろうな
合理的な考えが今の日本に必要なものだね
合理的な考えが今の日本に必要なものだね
91: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:52:26.732 ID:hqf9CFoyaXMAS.net
先進国から落ちればそりゃそうなるわな
92: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:53:33.479 ID:IolVE6g+0XMAS.net
自民党は日本解体のためのエージェントかよ
94: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:53:49.139 ID:wFThxUro0XMAS.net
とにかく無駄を無くす事だね日本は
ただ老人が多いせいかとにかく改革が苦手だからさ
変われない
だから日本の真の有能は日本に見切りをつけてアメリカとかいってるよ
ただ老人が多いせいかとにかく改革が苦手だからさ
変われない
だから日本の真の有能は日本に見切りをつけてアメリカとかいってるよ
98: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:58:26.881 ID:+nleCEzW0XMAS.net
>>94
老人もやべえよwww
今年の4月から年金下がったの知らないだろWWWWW
いま日本は年金下げて生涯現役政策を開始してるWWWWWWWWWWWWWW
老人もやべえよwww
今年の4月から年金下がったの知らないだろWWWWW
いま日本は年金下げて生涯現役政策を開始してるWWWWWWWWWWWWWW
96: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:55:00.397 ID:wFThxUro0XMAS.net
有能に愛想をつかされた国 日本
97: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:57:30.878 ID:oBDc24S80XMAS.net
転売も放置してると元の売ってる側が元値自体を高くして物価あげるんじゃないの?知らんけど
実際個人店なんかはちらほらでてきてるみたい食品や医療品にまで回ったらいよいよ本番だな
実際個人店なんかはちらほらでてきてるみたい食品や医療品にまで回ったらいよいよ本番だな
99: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 15:07:33.003 ID:BwqQLCnddXMAS.net
建設業だけど今んとこコストは適正に反映させられてるしもんだいないなあ
101: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 15:18:28.056 ID:WTHXTUTxaXMAS.net
日銀の物価目標クリア!やったぜ!
102: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 15:33:08.850 ID:yr2y2/g4MXMAS.net
コストプッシュインフレ
103: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 16:05:32.330 ID:sOx2hfJtaXMAS.net
日本製品に高く売れるほどの価値がないから
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1640408205/
コメント
コメント一覧 (61)
自分ところが給料上げない=消費する財がないのに
物が売れない物が売れないとわめくのよ
まず従業員に金払えよ 無い袖は振れん
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ありがとうございます。
money_soku
が
しました
経営者がわかりづらければフリーランスでも個人経営のお店でもいい。
自分の仕事(商品、サービス)による収入を増やす方法を考えてみればいい。
自分の仕事の単価(商品)の価格を上げれば収入も増える。
たくさん売れば良いという考えは、牛丼をいつもの2倍の量を客に食わせろとか
仕事をこなす量を倍にしろという意味。かなり無理がある。
money_soku
が
しました
価値観の理解は起きないなと思った
もし底辺やら努力不足を使う側が労働者側だったらホラーだけどね
money_soku
が
しました
雲の上の会話「ワイの取り分はこれで」「ワイはこれで」「あんさんにはこんだけ渡すんで今後ともよろしく」で腐ったんや
日本は特に踊る大捜査線の会議室やってるイメージ強いわ
円貯金もそうだが今の100点が将来も100点とは限らん
日本のインフレ率が大したことないって言う奴は手取りが減るんでもほぼ同じ現象だとわかってるんか?
調べたことないけど可処分所得の増減率はどうやねん
まぁここままもう30年日本は衰退すると思ってるから米株たくさん買います
将来更に可処分所得減ってくようなら今「こんな少額じゃあ…」って思ってる額ですら「それだけやってれば十分」なんて水準になってしまう可能性も微レ存だしな
money_soku
が
しました
世界規模で経済政策や税、それに伴う法改正がほぼほぼ間違ってたという笑えない話よ。海外の賃金上昇も実体は酷いもんやで…。
とりあえずインフレ=好景気、デフレ=不況
円安=良いモノ、円高=悪いモノ
この辺りの間違った認識を正さんとどうしようもない。
投資をすることで生産力(人件費や設備投資、株とか金融商品は貯蓄)を高めるって基本を思い出してほしいなあ。国債に関する理解も間違ってるし…低金利で財政破綻って矛盾しすぎやろ。
money_soku
が
しました
第2次安倍政権から円安株高になって天国
このまま円安株高を維持してくれれば何の問題もない
「給料が上がらない」と不満を言っている人は、転職をすればいいだけ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ポジショントーク以外でなかなかこういう詳しい説明を見る機会は少ないので、勉強になります。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
逆に年金受給者で非生産人口が益々増える
社会保障費は年々財政を圧迫し、平時から金融緩和してきた日本は既にゼロ金利
益々物価上がるだろうけど対策あるのだろうか?
money_soku
が
しました
底上げされると無能な自分が置いてかれるという危機感でもあるのかね
money_soku
が
しました
状況は刻々と変わってるし、経済が影響を受ける要因はレートだけじゃないし、
複数の要因が原因となっているものに対して一つの要素から解答を導き出すのはどうかと
money_soku
が
しました
ただドル円より5円くらい円安なのも確か
money_soku
が
しました
社会保険料ほんとに重いもんね...。これが一時的に軽くなるだけでも、雇用側の負担もほとんどかからずに可処分所得増やせると思うんだけどどうなんだろ?足りない分は国債発行して消費思考と景気が上向くまでの時限的な措置でやってみた場合のシミュレーション結果とかないのかな?
money_soku
が
しました
個人だって収入上がってないのに浪費する支出を先にあげないだろ。
money_soku
が
しました
世間は荒むばかりだ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
https://news.yahoo.co.jp/articles/63b15ac0a1be11d209ebb812af37538c5932770e?page=2
うーん、グラフを反時計回りに回転させれば右肩上がりに見えるね笑
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
よろしくない状況
money_soku
が
しました
一番の問題はピンハネで生産性向上に金が回らないことだと思う。
経営としても、ギャンブルになる付加価値向上・価格上げを避けて、比較的やりやすい人件費削減・原低を優先するからジリ貧だし。
最近の価格上げ傾向で経営者・消費者、ひいては労働者の目を覚ますきっかけになれば良いんだけどね。
money_soku
が
しました
人が集まらないから外国人労働者を大量に受け入れようって経団連が言ってたし。
名のある大企業が賃上げして優秀な人材確保に成功する実例を作ることができれば後から有象無象の経営者がついてくるかもしれんが。
money_soku
が
しました
コメントする