1: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:25:40.18 ID:GjrTDBq4d.net
ITエンジニア以外どんなんある?
2: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:26:16.11 ID:jsa8K01GM.net
起業したら余裕
3: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:26:16.50 ID:r9XWdbKn0.net
外資の保険営業
4: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:26:26.60 ID:1prlfwYrM.net
パチプロ
5: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:26:29.05 ID:GjrTDBq4d.net
年収1000万円な!
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
大手でも20代で1000万はなかなか。
営業マンとか利益に直結するところだとあるかも。
厚労省の資料を見ても20代で1000万を超えている人がほぼいないから、サラリーマンだと厳しいかと思うな。営業マンとか利益に直結するところだとあるかも。
個人事業主でもそんなに簡単ではないかなと。
お得なふるさと納税お忘れなく~
【通常のふるさと納税より最大13.5%もお得】ふるさと納税の最強を教えてくれ
ポイントチャージにはこちらを
【朗報】Amazonで700ポイントがタダで貰えるぞ! AmazonMusicUnlimited3月無料登録で
【朗報】Amazonギフト券、初回現金チャージで1000ポイントが開催中!
【朗報】Amazonポイント無料で+500pt!Audible1ヶ月体験で
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
7: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:26:52.87 ID:9JTyJesS0.net
コンサルやな
8: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:27:11.93 ID:tvpoWFrU0.net
>>1
ワイ稼いでたで
歩合つく営業や
ワイ稼いでたで
歩合つく営業や
9: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:27:22.08 ID:LTxfmV150.net
キーエンス
外資の保険営業
とかかね
外資の保険営業
とかかね
10: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:27:57.63 ID:2vi6/nm8d.net
弁護士で大事務所就職したら一年目で
11: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:28:16.58 ID:wiNtOs7G0.net
外資の金融
12: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:28:28.79 ID:GjrTDBq4d.net
やっぱ営業職がメインになるよなあ
13: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:28:57.30 ID:iuhK3s7m0.net
我ら年収合わせて8000万!みたいな広告あったやろ
14: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:29:13.29 ID:IcdjRMZL0.net
この前キーエンス社員のスケジュール見せてもらったけどあれこなすのは体力と精神力イカれてないと出来ないわ
20: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:31:52.75 ID:GjrTDBq4d.net
>>14
一般人なら体が心が壊れるような働き方しないとキーエンスで生きていけへんのか・・・うちはホワイトや
一般人なら体が心が壊れるような働き方しないとキーエンスで生きていけへんのか・・・うちはホワイトや
24: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:35:16.92 ID:iuhK3s7m0.net
>>14
金渡してるからええやろの精神で何も隠さないの強いわ
深夜に連絡くるし、担当すぐいなくなるし
金渡してるからええやろの精神で何も隠さないの強いわ
深夜に連絡くるし、担当すぐいなくなるし
49: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:43:06.16 ID:HcjqFMgV0.net
>>14
いうて低賃金ブラック企業もスケジュールだいたい頭おかしいやろ
いうて低賃金ブラック企業もスケジュールだいたい頭おかしいやろ
15: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:30:03.93 ID:IEI5YiFz0.net
BtoCの営業で数字ええ奴は300万とか貰うらしいやん
16: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:30:11.98 ID:9JTyJesS0.net
コンサルって考えたら自営か
リーマンだと難しいな
リーマンだと難しいな
47: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:42:45.21 ID:LTxfmV150.net
>>16
普通にサラリーマンだろ
何言ってんだ?
普通にサラリーマンだろ
何言ってんだ?
51: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:43:43.93 ID:9JTyJesS0.net
>>47
親戚でおるんやけど20代で1000越えるのはコンサルでも個人じゃないとなかなかってことやったわすまんな
親戚でおるんやけど20代で1000越えるのはコンサルでも個人じゃないとなかなかってことやったわすまんな
17: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:30:20.23 ID:tvpoWFrU0.net
営業なら不動産、保険、ネット回線、証券辺りならインセンええとこやと1000万行くやろ
18: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:30:42.86 ID:W+F7CjqM0.net
キーエンスでも20代で2000万はないやろ
26: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:36:13.46 ID:3CRBNtTvM.net
>>18
29でいくやつはいくってキーエンスの友人が言ってた
そいつは30歳でいったらしいけど
29でいくやつはいくってキーエンスの友人が言ってた
そいつは30歳でいったらしいけど
21: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:32:28.64 ID:E8I4iw23a.net
年収ってこと?
22: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:32:51.48 ID:GjrTDBq4d.net
>>21
せや
せや
23: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:33:49.21 ID:ixWX+fmor.net
会社員やめてネット人間相手に商売するのが1番儲かるぞ
25: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:35:30.95 ID:E8I4iw23a.net
20代で年収1,000万か
会社員ならめっちゃ数少ないな
自営がいい気がするそんなにハードル高くない
会社員ならめっちゃ数少ないな
自営がいい気がするそんなにハードル高くない
29: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:36:58.08 ID:9JTyJesS0.net
>>25
ただ自営の1000万に意味があるのかどうか…
手取り(純利)ならええけど
ただ自営の1000万に意味があるのかどうか…
手取り(純利)ならええけど
32: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:38:05.87 ID:E8I4iw23a.net
>>29
純利の話に決まってるやん
生活費も経費にできるから可処分所得はリーマンより多い
純利の話に決まってるやん
生活費も経費にできるから可処分所得はリーマンより多い
37: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:39:54.24 ID:9JTyJesS0.net
>>32
自営しかしたことないから知ってるけどな
純利1000やと額面2500以上になるからなかなかしんどいで
自営しかしたことないから知ってるけどな
純利1000やと額面2500以上になるからなかなかしんどいで
44: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:41:25.87 ID:E8I4iw23a.net
>>37
額面って売上か?
それは利益率によるから何とも言えないやろ
額面って売上か?
それは利益率によるから何とも言えないやろ
46: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:42:07.57 ID:9JTyJesS0.net
>>44
まあそうやけどな
純利1000はなかなかって話や
まあそうやけどな
純利1000はなかなかって話や
27: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:36:25.83 ID:/uARbnH+0.net
不動産やな
おススメしないけど営業ならどんな経歴だろうが頑張り次第で一本超えるで
おススメしないけど営業ならどんな経歴だろうが頑張り次第で一本超えるで
31: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:37:32.41 ID:3CRBNtTvM.net
キーエンスの友人は3年目で1400万
30歳で年末調整できない金額(2000万以上)になったって言ってた
30歳で年末調整できない金額(2000万以上)になったって言ってた
33: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:38:17.84 ID:3CRBNtTvM.net
あとトヨタ開発の友人は28で1000万越えだって
残業はめちゃくちゃ多かったみたいだけど
残業はめちゃくちゃ多かったみたいだけど
36: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:39:53.74 ID:E8I4iw23a.net
寿命と引き換えな仕事多すぎるねん
やっぱ配当って神やわ
やっぱ配当って神やわ
38: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:39:55.71 ID:B/yCau0P0.net
あとは医者もやろ
45: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:41:30.05 ID:9JTyJesS0.net
>>38
医者は20代はどうやろな
研修終わる頃には30前後やからな
医者は20代はどうやろな
研修終わる頃には30前後やからな
55: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:46:19.45 ID:B/yCau0P0.net
>>45
3年目26でで初期研修終わって市中いけば800はまあ硬い
美容とか自費行けば確実に余裕で30前に2000も狙える
まあ医者はやりがい、金、余暇の内二つは手に入るが三つは無理って言われてる
他の仕事もそうかもしれんけど
美容にしても案外、ガチで大規模な手術する医者はそこまででプチみたいなほうが給料よかったりするし
3年目26でで初期研修終わって市中いけば800はまあ硬い
美容とか自費行けば確実に余裕で30前に2000も狙える
まあ医者はやりがい、金、余暇の内二つは手に入るが三つは無理って言われてる
他の仕事もそうかもしれんけど
美容にしても案外、ガチで大規模な手術する医者はそこまででプチみたいなほうが給料よかったりするし
57: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:47:41.50 ID:9JTyJesS0.net
>>55
なるほどな、何科にもよるんかね
レントゲン技師とか麻酔医は割と高いとは聞いたことあるわ
なるほどな、何科にもよるんかね
レントゲン技師とか麻酔医は割と高いとは聞いたことあるわ
41: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:40:29.72 ID:sI6xSjK40.net
カタカナ生保おったけど法人契約取れたら手数料数百万とかザラやったわ
42: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:40:34.42 ID:zyW/a0Bm0.net
30分で5万
43: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:40:34.69 ID:GjrTDBq4d.net
金が動く業界なら年収1000万位は割とありえる話なんだな
50: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:43:41.56 ID:eRTcdzbU0.net
キーエンスみたいな寿命削って1000万より投資で楽して3000万の方が良いよね
53: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:45:01.92 ID:E8I4iw23a.net
>>50
それをいうなら投資で300万くらいにしろよ
それをいうなら投資で300万くらいにしろよ
52: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:43:56.00 ID:E8I4iw23a.net
28トヨタの開発で1000万は多分いかないと思う
残業しまくればあるのかもしれないけどそれやと意味ないやろ
残業しまくればあるのかもしれないけどそれやと意味ないやろ
85: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:59:50.41 ID:3CRBNtTvM.net
>>52
事実だと思うが残業で死にそうって言ってたから意味は無いな
事実だと思うが残業で死にそうって言ってたから意味は無いな
54: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:45:26.01 ID:/zwpI4tEd.net
不動産営業で有能な奴はマジで羽振りいいぞ
20代でポルシェの新車乗ってた
20代でポルシェの新車乗ってた
56: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:46:32.98 ID:9JTyJesS0.net
>>54
らしいな
自分でも不動産持ってますとかよく言うてるわ
らしいな
自分でも不動産持ってますとかよく言うてるわ
60: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:48:07.96 ID:E8I4iw23a.net
>>54
30代で身体壊して乗れなくなりそう
30代で身体壊して乗れなくなりそう
58: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:47:57.98 ID:GjrTDBq4d.net
20代でコンサルの自営業として独立ってちょっとしたキャリアあるくらいじゃ厳しくない?
61: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:49:06.67 ID:9JTyJesS0.net
>>58
実績作ってコネとか作れればって感じらしいね
実績作ってコネとか作れればって感じらしいね
62: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:49:10.83 ID:LTxfmV150.net
>>58
何で独立すんの?w
サラリーマンでいいやん
入れるわけねーけど
何で独立すんの?w
サラリーマンでいいやん
入れるわけねーけど
64: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:50:16.85 ID:9JTyJesS0.net
>>62
手堅く稼げるのはやっぱリーマンよほんま
手堅く稼げるのはやっぱリーマンよほんま
59: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:48:06.26 ID:r9XWdbKn0.net
不動産営業こなせるバイタリティある奴はどこでも生きていけるやろな
77: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:53:12.52 ID:IEI5YiFz0.net
>>59
辞めた芸人が不動産営業マンやって成功してるってパターン多いらしいな
辞めた芸人が不動産営業マンやって成功してるってパターン多いらしいな
63: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:49:24.15 ID:B/yCau0P0.net
ただ医者に関してはストレートでいったとして激務を置いといても
2年間の給料と学費の1億近い金を投資にに回してればって考えると
そういう機会損失考えるというほどでもないかもしれんな
2年間の給料と学費の1億近い金を投資にに回してればって考えると
そういう機会損失考えるというほどでもないかもしれんな
68: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:51:38.92 ID:+NjCRkOv0.net
>>63
国公立だった場合は費用は一般学部2留と変わらん
国公立だった場合は費用は一般学部2留と変わらん
65: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:50:44.32 ID:yUyc5AMTa.net
野村は20代中にギリ1000いけるって聞いたで
66: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:50:49.86 ID:+YOAGKxSp.net
市の総合病院に勤めとる内科医者の友達おるけどマジでかなり辛そうやわそら金貰わんとやってられんわな
71: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:52:05.60 ID:/zwpI4tEd.net
>>66
医者は訴訟リスク抱えてるし究極の接客業だしリスペクトするわ
給料安すぎだろ
医者は訴訟リスク抱えてるし究極の接客業だしリスペクトするわ
給料安すぎだろ
80: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:54:57.56 ID:9JTyJesS0.net
>>71
ほんまそう思う
まず自分なら無理やわ
ほんまそう思う
まず自分なら無理やわ
67: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:51:09.95 ID:Ia5Z5U+N0.net
大手とかでも30で500行けばかなりええ方やし起業するしかないと思うわ
75: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:52:53.34 ID:E8I4iw23a.net
>>67
それはもう大手じゃない
それはもう大手じゃない
82: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:56:42.24 ID:Ia5Z5U+N0.net
>>75
いうてそんなもんちゃうか?
それで順調に出世できたら40で700、800とかの世界やろ
いうてそんなもんちゃうか?
それで順調に出世できたら40で700、800とかの世界やろ
84: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:58:17.61 ID:E8I4iw23a.net
>>82
終わってんな
ただの奴隷やんか
終わってんな
ただの奴隷やんか
86: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 05:02:03.62 ID:Ia5Z5U+N0.net
>>84
しかも税金もアホみたいに高いやろし金持ちになるならマジで起業するしかないわ
しかも税金もアホみたいに高いやろし金持ちになるならマジで起業するしかないわ
87: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 05:02:13.92 ID:3CRBNtTvM.net
>>67
ワイの勤めるメーカー子会社の高卒30歳でも残業0で550万くらいやで
しかも残業多いから30歳で700万~750万くらい貰ってる
大手なら500万は余裕すぎるだろ
ワイの勤めるメーカー子会社の高卒30歳でも残業0で550万くらいやで
しかも残業多いから30歳で700万~750万くらい貰ってる
大手なら500万は余裕すぎるだろ
88: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 05:03:03.12 ID:9JTyJesS0.net
>>86
起業も起業で生活不安考えたらリーマンの方がええと思うで
起業も起業で生活不安考えたらリーマンの方がええと思うで
76: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 04:53:03.20 ID:PKDLqfJv0.net
寿命を安く売ることになるぞ
89: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 05:03:31.89 ID:PkykY8jSM.net
会社辞めた後輩が外資の保険営業で1000万超えたって言ってたな
95: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 05:06:49.99 ID:E8I4iw23a.net
年間2500時間くらい働いて1000マンでも時給だと4000円程度
年収だけ高くても時給が低い、自由な時間が少ないと意味がない
働かないで200万の方がええわ
年収だけ高くても時給が低い、自由な時間が少ないと意味がない
働かないで200万の方がええわ
97: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 05:07:23.47 ID:fa/vvopN0.net
プライベート失って良かったら歩合の営業やって結果出せ
ここに書いてる時点で1000万クラスの営業マンになれないから普通のリーマンしとけ
ここに書いてる時点で1000万クラスの営業マンになれないから普通のリーマンしとけ
99: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 05:11:05.39 ID:GjrTDBq4d.net
>>97
ワイはITエンジニア(雑な括り)で1100ほど貰っててクビになった時何しよかなーとふと思ってスレ立てたんや
羽振りがええのは営業職多めみたいやからプリセールスとかでもええな
ワイはITエンジニア(雑な括り)で1100ほど貰っててクビになった時何しよかなーとふと思ってスレ立てたんや
羽振りがええのは営業職多めみたいやからプリセールスとかでもええな
98: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 05:09:09.88 ID:9JTyJesS0.net
金あっても生活なんて変わらんしできる仕事しとけばええんよ
103: 稼げる名無しさん 2021/12/28(火) 05:15:08.59 ID:Zo84BdsL0.net
ワイ、ITエンジニア
20代を年収300万で終わらせる
20代を年収300万で終わらせる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/est/read.cgi/livejupiter/1640633140/
コメント
コメント一覧 (10)
・外資系戦略コンサル
・業界上位の総合商社
あたりかな?
money_soku
がしました
これが重要
money_soku
がしました
money_soku
がしました
世界に個人で勝負できる数少ない場所だと思う
money_soku
がしました
当直ある仕事だから時間の安売りしてる感ある。
まぁ家に帰っても本読んでMMO(月2000円)するだけの生活だからいいんだけれども。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
知り合いで20代最後の方で1千万ぐらいになって30代で家建てたけど40代で墓建てた結果になった人がいて、やはりいくら稼いでもあの世にまでお金は持って行けない事実を知る。
でもまぁ、20代だとそこまでは考えないよなぁ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
まあ、良心は投げ捨てる必要があるらしいけど。
money_soku
がしました
コメントする