1: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:15:46.47 ID:D+bsRMySa.net
あかんか?
2: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:16:21.31 ID:D+bsRMySa.net
ちなみに親は許してくれない
4: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:16:31.31 ID:D+bsRMySa.net
ワイが借りてワイが返す金やのに
5: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:16:45.50 ID:WkRDVnmvd.net
はよ寝て仕事探せ
6: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:16:59.67 ID:D+bsRMySa.net
>>5
未来ある若者なんやが
未来ある若者なんやが
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ぶっちゃけると上手くいく可能性のほうが高いかなって思うお。
奨学金の利息はかなり低いしな。趣旨に反する行為ではあるけれど出来なくはないかなと。
奨学金ではないが低金利で借りて運用に回している人もいたりするしな。
お得なふるさと納税お忘れなく~
【通常のふるさと納税より最大13.5%もお得】ふるさと納税の最強を教えてくれ
ポイントチャージにはこちらを
【朗報】Amazonで700ポイントがタダで貰えるぞ! AmazonMusicUnlimited3月無料登録で
【朗報】Amazonギフト券、初回現金チャージで1000ポイントが開催中!
【朗報】Amazonポイント無料で+500pt!Audible1ヶ月体験で
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
7: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:17:26.74 ID:EgQiCFTvd.net
FXにしとけ
レバかけまくれ
レバかけまくれ
9: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:18:29.20 ID:D+bsRMySa.net
>>7
怖い
怖い
8: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:17:49.98 ID:rN0AIwtd0.net
>>7
これやろ
これやろ
10: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:20:15.17 ID:vZV0Sn3x0.net
来年は投資信託で儲けるの厳しいかもしれんぞ
17: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:23:11.10 ID:D+bsRMySa.net
>>10
投資信託って長期でやるもんやろ?
投資信託って長期でやるもんやろ?
27: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:25:28.18 ID:vZV0Sn3x0.net
>>17
数十年先を見てるなら大丈夫やで
ただし来年の下落具合がどのくらいになるのか予想つかんからこわいんよ
数十年先を見てるなら大丈夫やで
ただし来年の下落具合がどのくらいになるのか予想つかんからこわいんよ
28: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:26:31.88 ID:D+bsRMySa.net
>>27
ほーん
2、30年後にプラスになってればなんでもええわ
ほーん
2、30年後にプラスになってればなんでもええわ
11: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:20:24.28 ID:WELZy/V20.net
ええで何買うんや
15: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:22:47.50 ID:D+bsRMySa.net
>>11
知らんけどsp500ってやつ買えばええんやろ
知らんけどsp500ってやつ買えばええんやろ
18: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:23:15.37 ID:WELZy/V20.net
>>15
知らんならそれが正解や
バフェットもそう言っとる
知らんならそれが正解や
バフェットもそう言っとる
12: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:21:38.01 ID:zZWR2zoh0.net
ワイも同じように2015年から卒業までやったで
23: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:24:00.66 ID:D+bsRMySa.net
>>12
どれくらい増えた?
どれくらい増えた?
13: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:21:39.28 ID:Fhl3WIRU0.net
有馬記念じゃあかんのか
14: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:22:44.67 ID:hxC/SG0s0.net
学生時代は学んだ方が良くない?
16: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:22:57.71 ID:D+bsRMySa.net
>>14
どういうこと?
どういうこと?
19: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:23:17.26 ID:g5IZUuoB0.net
奨学金ほど金利低い借金ないからアリだぞ
21: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:23:44.37 ID:D+bsRMySa.net
>>19
だよな
親にそう言ったんや
でも許してくれない
だよな
親にそう言ったんや
でも許してくれない
22: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:23:54.48 ID:WELZy/V20.net
脳死でsp500買っとけばいい
20年後に笑うのはお前や
20年後に笑うのはお前や
24: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:24:11.30 ID:D+bsRMySa.net
>>22
だよな
だよな
26: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:25:03.69 ID:D+bsRMySa.net
もっと借りときゃよかったわ
29: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:26:56.32 ID:kCFzzIUQd.net
まず学費は払えるのか?
31: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:28:03.14 ID:D+bsRMySa.net
>>29
親は奨学金手つけん言うてたし奨学金予約する時親の年収見たが学費十分払える額やったわ
感謝やな
親は奨学金手つけん言うてたし奨学金予約する時親の年収見たが学費十分払える額やったわ
感謝やな
30: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:27:02.11 ID:D+bsRMySa.net
実践せずに本読んでなんの意味があるんじゃ
実践あるのみや
実践あるのみや
32: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:28:06.89 ID:k6uXlgaa0.net
明日クロノジェネシスに渡すだけで増えるで
34: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:29:20.14 ID:WELZy/V20.net
投資は時間さえかければ勝てるからな
若いやつほど有利や複利がつくからな
若いやつほど有利や複利がつくからな
35: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:30:30.35 ID:D+bsRMySa.net
まぁでも年間40万って大学生でも必死こいてバイトすればいけるよな
37: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:31:16.28 ID:WKtFyzSD0.net
親が学費十分払える年収で奨学金なんか下りるんか?
39: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:32:17.10 ID:D+bsRMySa.net
>>37
予約の時に見たお父さんの年収が850万でお母さんもパートしてるから多分世帯年収1000万くらい
採用されたで
予約の時に見たお父さんの年収が850万でお母さんもパートしてるから多分世帯年収1000万くらい
採用されたで
38: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:31:25.22 ID:iK8EJir50.net
勝手にやればええけどこの先も儲かる保証はないからな?
41: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:32:47.63 ID:D+bsRMySa.net
>>38
そらわかっとるけどアメリカが成長し続ける限り儲かるんやろ?
そらわかっとるけどアメリカが成長し続ける限り儲かるんやろ?
40: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:32:42.44 ID:WELZy/V20.net
四の五の言わずにやればええだけや
42: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:33:08.06 ID:2iS+7YMn0.net
ビットコインにしとけ
44: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:33:46.25 ID:D+bsRMySa.net
>>42
奨学金投資信託に突っ込んでバイトで仮想通貨やりたいわ
奨学金投資信託に突っ込んでバイトで仮想通貨やりたいわ
43: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:33:25.35 ID:/YOLbSbE0.net
普通にかしこいと思う
ただし一つアドバイスするなら300万を一気に使うんじゃなく、12分割して月25万ずつ買うとかすべき
ただし一つアドバイスするなら300万を一気に使うんじゃなく、12分割して月25万ずつ買うとかすべき
48: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:35:25.20 ID:D+bsRMySa.net
>>43
一月25万も買えるん?まだ全然わかってないわ
一月25万も買えるん?まだ全然わかってないわ
45: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:34:11.29 ID:8PQ7F0l00.net
その間の生活費はどうするの?
47: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:35:12.00 ID:/YOLbSbE0.net
>>45
仕送りがあるんちゃう?バイトしてもええしな
仕送りがあるんちゃう?バイトしてもええしな
46: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 02:34:51.83 ID:D+bsRMySa.net
>>45
別に全額仮想通貨に突っ込むわけちゃうしそこは自分でやりくりするだけやろ
別に全額仮想通貨に突っ込むわけちゃうしそこは自分でやりくりするだけやろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/est/read.cgi/livejupiter/1640452546/
コメント
コメント一覧 (15)
結果的に持ち続ければ値を戻すのに底で売ってしまって損をするパターンが増える
金持ちが強いのは余剰資金だから底でも狼狽えず持ち続けられるっても大きいと思う
money_soku
がしました
投資に興味持ったり調べたり実際触ったりするのはなんもせん奴と比べたら賢いかもしれんけど逆や、ちゃんと学校行って稼げる仕事に就くか起業できるような知識ってスペックを付ける時期であってそれこそバイト代って被害額に限度がある金で投資せぇ
300万てのは大金やけど現代の「過半数が年収300(手取りは200~300万)」に当てはまってもうたら年40万返してても8~9年近くかかる額(アラサーまでかかる)とも言えるし、もっと稼げて年100万の貯金なんてちょろいと言えるレベルなら数年で終わる額とも言える
「貯蓄から投資へ」と言われ出した段階でもう社会人だったワイらと違ってお前はスタート前なんやから「自前で稼げる額を最大化してずーっと継続して他人より多くぶち込んで小金持ちへ」を目指した方が無難やぞ、俺みたいに収入が底辺だと苦労するで
極端な話、親がそんだけ稼げるなら小銭で経験積んで詳しくなってから「資産作りたいから生前贈与してや」って運用計画持ってった方がええわ
率直に言って羨ましい環境やな
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
困っている人のための支援制度を自分の利益のためだけに利用するとか、募金の着服して平気な奴とメンタル変わらん
〇〇しない奴はバカとかひろゆきみたいな物の考え方する若者が増えたってこういうことかな
品性は金じゃ買えないってクラピカも言ってたぞ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
ただ、一番賢いのは学会賞とって返済不要を勝ち取ることだな。
なお300万は私立アパート・寮暮らしの4年間の総額だな。
money_soku
がしました
コメントする