1: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 23:51:30.056 ID:MBFD2CSi0XMAS.net
絶対ニート大量発生するぞ

2: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 23:52:14.531 ID:IXIjiGWr0XMAS.net
今の働いてる20代見たら働くのは負けだって思うだろ

3: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 23:52:26.652 ID:wGDMG8GyaXMAS.net
オレたちZ世代はゆとり世代の上位互換なんだが???キリリリリリリッッッッ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

10代に限ったことではないんだけれど「嫌な事はやらなくていい」を「業務命令でも嫌なことはやらなくていい」と思っている人がたまにいるなと。
もちろん雇用されていないとか正当な理由が無いならやらなくていいけれどね。
yaruo_asehanashi
 まぁでも俺らが若いころに上の世代も似たような事を思っていたんじゃないかなと。
 いつの時代も「最近の若い人は」系の話があるしな。



【新装版】今どきの若いモンは(12)



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






4: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 23:52:54.546 ID:ImEIE0g+aXMAS.net
ええよ

ゆとりがパワハラとか言って小遣いせびるように会社に寄生するのをあざ笑う人材はほしい

5: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 23:53:14.635 ID:1nGzTzZa0XMAS.net
ゆとりよりはマシ

6: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 23:53:19.200 ID:tqD1mdztaXMAS.net
したら何か問題なのか?

7: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 23:53:35.760 ID:OCigmAba0XMAS.net
え?wそれ社会出たらどうすんの?w
まともに働けないじゃんw

11: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 23:53:52.614 ID:ImEIE0g+aXMAS.net
>>7
気にするな

ゆとりも仕事できてねーから

21: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 23:56:56.774 ID:OCigmAba0XMAS.net
>>11
仕事ができないってそれ生きてけねぇってことじゃんw

8: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 23:53:36.074 ID:ImEIE0g+aXMAS.net
もう選別が始まってるんだが

9: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 23:53:41.496 ID:v4Pz8pKi0XMAS.net
ゆとりもそんな感じの教育方針じゃなかった?

10: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 23:53:47.632 ID:Hw737die0XMAS.net
まぁ、クリスマスの夜にまで5ちゃん三昧の俺等は人の世代にケチつけてる場合じゃないんだけどな

12: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 23:54:09.729 ID:ImEIE0g+aXMAS.net
>>10
イヴじゃないんだしええやろ

13: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 23:54:31.947 ID:WNfew5Un0XMAS.net
その教育方針ってのは例えば義務教育だとかに組み込まれてるの?

14: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 23:54:34.210 ID:ImEIE0g+aXMAS.net
そもそも

この国で仕事って呼べるのはどれだけあるのかって話よ

15: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 23:55:17.024 ID:x7JTzuGu0XMAS.net
流石にそんな教育方針はないだろ
ないよな?

18: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 23:56:29.488 ID:ImEIE0g+aXMAS.net
>>15
日本人

勉強しろ!と言われる→暴れだす!
サボっていいよという→自殺しだす!
やりたい事だけやればいいよ→今から

16: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 23:55:43.751 ID:HUcs3LAN0XMAS.net
どのみち地獄だから夢見さしてやれ

17: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 23:56:03.401 ID:/m1CQD3Y0XMAS.net
日本がやっと均一化教育やめる気になり始めたのはいい事だろう
ニートが生まれる代わりに天才も生まれる

19: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 23:56:54.921 ID:GoeJ4mT20XMAS.net
間違い
変わらなきゃいけないのは老害の方
変われないなら退場しろ

20: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 23:56:54.909 ID:WspAdmGt0XMAS.net
これに関してはひろゆきが言ってた
「嫌いじゃないものから探せ」ってのがしっくりきたな

「好きなもの」って意外に仕事になんなかったり
仕事になったら好きじゃなくなったりするんだよね

「嫌いじゃないもの」くらいがちょうどいい

22: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 23:57:20.989 ID:FXusByYgaXMAS.net
それで大谷みたいな才能あるヤツが大成して大金稼ぐならいいだろ
途中挫折したら悲惨なことになるけどな

24: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 23:57:35.478 ID:LGD99BCbaXMAS.net
むしろ今からはそれ重要だと思う
我慢と根性でが有効なのは二次産業まで
モノづくり日本とかもう無いし

29: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 23:59:11.998 ID:ImEIE0g+aXMAS.net
>>24
唯一の希望
漫画アニメもたった30年で中国に持ってかれたしね

昭和後期生まれの小学生時代の将来の夢「漫画家」がそろそろ終わる

35: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 00:02:25.827 ID:g0lJrhWSa.net
>>29
今の子供の夢はユーチューバーとかイラストレーターでアニメも漫画も無いような

まあそれで食ってくというより何か夢中になるもんないと社会的に認められない時代になってきてる感じがしてる

38: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 00:07:00.189 ID:Se5HNB7F0.net
>>35
Youtuberにしてもイラストレーターにしても結局人気者になりたいんじゃね?って思うね
今の子らが本当にコンテンツ制作、動画制作、イラスト制作が好きなのかどうかは疑わしい

45: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 00:14:08.214 ID:g0lJrhWSa.net
>>38
子供のアンケートなんて右に倣えだから単なる仲間内の流行りだけどね、少し前なら男の子はJリーガーだったし

本質は会社員やるだけで幸せな人生送れる時代は終わったから自分で好きなこと見つけるスキルつけとけって事だと

俺ら世代だと子供の頃そういうの潰されて仕事以外特に無い会社員おじさんみたいな人多いんちゃう

25: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 23:57:55.287 ID:drOHT6O70XMAS.net
むしろ高大接続改革による教育改革で義務教育の難易度爆上がりして勉強漬けにさせようとしてるが

26: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 23:57:57.249 ID:WNfew5Un0XMAS.net
やりたいことをやればいいって言っても、やりたいことが金にならないケースだって山ほどあるわけだし
その教育方針は無責任じゃねって思うけどな
企業とかビジネスアイデアとかその辺の教育とセットにしないとやばいだろ

27: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 23:58:24.553 ID:WspAdmGt0XMAS.net
「好きなもの」ってのは逆に関心が強すぎるんだ
それが仕事になったときに幻滅するパターンも多い

30: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 23:59:21.933 ID:WNfew5Un0XMAS.net
>>27
思ってたのと違った、みたいなこと?

32: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 00:00:09.953 ID:F9Gq3+l9a.net
>>30
夢か希望だよ

夢も希望もとか
欲張りにも限度ってのが

28: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 23:58:26.355 ID:TPdnIU7H0XMAS.net
そう思う
徴兵制とかやった方がいいよ

31: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 23:59:56.722 ID:fXG1IP9V0XMAS.net
向いてることが見つかるだけマシやろ

36: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 00:02:33.647 ID:AJKQqKzDa.net
やる気云々の前に向き不向きって間違いなくあるから
不器用な人に命を預ける処置はしてほしくなくないですか?

37: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 00:05:16.247 ID:jH7iiMMm0.net
ゆとり世代はこんなに凄いんだああああああ!!と活躍してる著名人上げるクソキモムーブすき
それは当人が努力をした結果であってそこに縋るお前こそが馬鹿にされる理由なんだぞ

39: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 00:07:55.099 ID:Cny0jKYMa.net
嫌な事をやらせるのがおかしい
理想論でな

40: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 00:07:56.928 ID:bpNKUWbW0.net
全然そんな雰囲気感じないがどこの国の話だ?
少なくとも教育機関はそんなすぐには変われんぞ

41: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 00:08:52.697 ID:AJKQqKzDa.net
逃げるのは嫌いだし、楽したがってると思われるのは不名誉で苦痛だけど、変に頑張って向いてないことに向き合おうとする方が迷惑だと思う
そういうことに使う時間があるなら、将来やりたいことやそれに近いことを勉強させる方がよくないかな
間違ってるかな

48: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 01:05:50.217 ID:Oc6y/QeNM.net
近道も裏技も所詮はコツコツやるしか勝てないんだ

辛い事を乗り越えたら他人を見透かすことができる

52: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 01:16:26.014 ID:Se5HNB7F0.net
>>48
それはその通りだね
だからよく言われることだけど、努力を努力だとも思わないで毎日毎日朝から晩まで好きでやり続けられるような人が強いってことだね
ただこれって発達障害と重なる傾向なんだよなぁ
シリコンバレーの天才プログラマーとかも同じで、シリコンバレー症候群ってのがある

50: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 01:15:18.906 ID:wo2/iNRJ0.net
単純作業しかできないバイト要員の出来上がり
雇う側からしたら理想
しかも意欲が無いから解雇するのも簡単

51: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 01:15:46.539 ID:8/YzEj9ga.net
企業もそんなもんだぞ

55: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 01:24:00.951 ID:wn8/rO130.net
向いてる仕事を探す内に時間切れで中年アルバイターの出来上がり

58: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 01:39:19.505 ID:g0lJrhWSa.net
>>55
40代人口多すぎベビーブーマーおじさんと違って子供減りまくりだから仕事探しはイージーモードだと思うよ

56: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 01:25:20.725 ID:8LYrl7Z5a.net
多様性はいいけど義務教育期間くらいは教養を身に付ける勉強を主軸に置くべきだわ

57: 稼げる名無しさん 2021/12/26(日) 01:30:12.674 ID:pZmK1ujXp.net
いうて嫌なことやって得あるか?
好きなこともできない奴らは切り捨てていいよ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku








現在よく読まれている記事:






引用元:viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1640443890/