1: 稼げる名無しさん 2021/12/24(金) 18:16:21.26 ID:CAP_USER.net
新しい資本主義を掲げ格差是正を目指す岸田文雄首相の姿勢が、政情不安の香港に代わるアジアの金融ハブをつくる「国際金融都市構想」を進めてきた政府の従来の動きと逆行するとして、市場は警戒感を強めている。岸田首相は自身の「新しい資本主義」について「市場や競争に全てを委ねるのではなく、市場の失敗や外部不経済を是正する仕組みを成長戦略と分配戦略の両面から資本主義の中に埋め込み、資本主義がもたらす便益を最大化する」と説明している。そうした信念に基づいて出てきたのが自社株買い制限発言や金融所得課税見直しの公約だ。14日の衆院予算委員会で自社株買い制限の検討を求めた質問に対し岸田首相は「新しい資本主義を実現していくということから考えた時に、ご指摘の点は大変重要なポイント」と答えた。さらに「例えばガイドラインとか、そういったことは考えられないだろうかと思います」と続けた。自社株買い規制に前向きともとれる発言に市場は敏感に反応し、株価は下落した。岸田首相はその後、公の場で自社株買い制限への考えを明らかにしていない。「成長と分配の好循環」を掲げる岸田首相は、自民党総裁選の公約に格差是正策として金融所得課税の見直しを掲げた。就任後、株価下落や市場の批判を受けて2022年度税制改正での見直しは見送られたものの、将来的には「分配政策の選択肢の一つ」として残る。政府はこれまで、国際金融都市構想を掲げ、税制見直しや海外人材を呼び込むための優遇措置に取り組んできた。ピクテ投信投資顧問の市川眞一シニア・フェローは「構造的に日本は東京を国際金融ハブにすることから遠のいている」と指摘した。岸田政権の新しい資本主義から「人々は日本が新たな成長軌道に乗るという期待を持てていない」と言う。ハーバード・ビジネススクール日本リサーチ・センター長の佐藤信雄氏は、海外投資家による「株式投資の多くは、アベノミクスを前提としている」ため、アベノミクス以前の状況に逆戻りすることは「明らかに海外投資家を失望させるだろう」と語った。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
むしろまだちゃんと目指していたので?
やっている事もそうだけれど、最近全く話題にならないから立ち消えになったのかと思っていたお。
一応動いてはいるみたいだが、政策を見るに本気でやるつもりがあるのかどうかは疑問だな。やっている事もそうだけれど、最近全く話題にならないから立ち消えになったのかと思っていたお。
参考ソース:国際金融都市・東京
お得なふるさと納税お忘れなく~
【通常のふるさと納税より最大13.5%もお得】ふるさと納税の最強を教えてくれ
ポイントチャージにはこちらを
【朗報】Amazonで700ポイントがタダで貰えるぞ! AmazonMusicUnlimited3月無料登録で
【朗報】Amazonギフト券、初回現金チャージで1000ポイントが開催中!
【朗報】Amazonポイント無料で+500pt!Audible1ヶ月体験で
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2021/12/24(金) 18:26:36.89 ID:JdWbW6C/.net
年明け早々から置いていかれるかもね
5: 稼げる名無しさん 2021/12/24(金) 18:29:29.79 ID:tkpOFAJT.net
株式譲渡益税の増税や自社株買いの禁止や
マヌケにもほどがある
新しい資本主義なんかもどこにも存在せんわ
グローバルの金融はこの総理を見限って
日本から撤退しようとしてる
マヌケにもほどがある
新しい資本主義なんかもどこにも存在せんわ
グローバルの金融はこの総理を見限って
日本から撤退しようとしてる
9: 稼げる名無しさん 2021/12/24(金) 18:42:18.08 ID:3RI/+qZP.net
売り越しの海外勢が戻ってこねーじゃねーかよー
FRBみならえよと。岸田ショックで皆逃げ出しち
まうぞ
FRBみならえよと。岸田ショックで皆逃げ出しち
まうぞ
13: 稼げる名無しさん 2021/12/24(金) 19:00:04.71 ID:QwysW93W.net
>>1
東京とか国際金融都市になれる器でもない
単に政府支援で人とモノが集まってるだけ
日本でも災害リスク高い地域だしな
福岡とか大阪とかにすれば良いのに認めたくないからな 名古屋はチト厳しいし
東京とか国際金融都市になれる器でもない
単に政府支援で人とモノが集まってるだけ
日本でも災害リスク高い地域だしな
福岡とか大阪とかにすれば良いのに認めたくないからな 名古屋はチト厳しいし
19: 稼げる名無しさん 2021/12/24(金) 19:21:14.58 ID:oyALwwJ2.net
ステークホルダー資本主義
20: 稼げる名無しさん 2021/12/24(金) 20:03:31.23 ID:+fbIfhH8.net
金融所得課税強化とかNISAを課税とかバカやろうとしてる日本が金融センターになんかなれるわけねーだろw
21: 稼げる名無しさん 2021/12/24(金) 20:07:26.17 ID:3IcQNOnC.net
岸田さんの場合、発想の源が主税局のレクってところが低俗なんだよ
新しい資本主義の為に金融譲渡税は一律税率アップですーって意味不明なのに平気な顔して言うからね
何も考えてないとしか思えない
新しい資本主義の為に金融譲渡税は一律税率アップですーって意味不明なのに平気な顔して言うからね
何も考えてないとしか思えない
30: 稼げる名無しさん 2021/12/24(金) 20:53:31.59 ID:4bu7kG06.net
香港がくすんできたのはチャンスのだけれどもなあ。
31: 稼げる名無しさん 2021/12/24(金) 21:09:12.67 ID:IbUncc+r.net
岸田は増税することは確定としておそらく会社員の負担増やすだろうな
45: 稼げる名無しさん 2021/12/24(金) 22:34:26.80 ID:l0Vt7RJM.net
世界一の重税で国際金融都市?😅😅😅
69: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 06:08:53.96 ID:HVHZwcNs.net
来年の参院選で勝ったらホントに増税するぞ
79: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 08:50:44.51 ID:OjQfxcZ1.net
日本の株式市場は世界に誇れる日本産商品である、くらいの認識ある方がいいな。
92: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 13:41:10.90 ID:cuKvLTWk.net
海外投資家の日本株売り2018年からこの年末にかけて約3年で約10兆円の売り越し
93: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 14:15:35.71 ID:vlZ6OQWT.net
マザーズなんてずっと騰落レシオが60台だろ 来年は消費が落ち込みそうだな
95: 稼げる名無しさん 2021/12/25(土) 15:00:14.13 ID:Sj6gilzv.net
日本人の規制好き自由化嫌いはそうそう治らん
できることはよりマシな世界で生きていくのみ
できることはよりマシな世界で生きていくのみ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1640337381/
コメント
コメント一覧 (46)
大人の事情で香港続投なんかな
money_soku
がしました
一緒じゃダメなの?
money_soku
がしました
それでも日本には四季があると思ったら最近はなくなってきた
money_soku
がしました
やる夫さん1月ランチなのに並列してて超人過ぎる……
上手くいきますように
money_soku
がしました
money_soku
がしました
新しい資本主義とかアホでしょ
money_soku
がしました
聞こえの良さそうな言葉に騙されて後退させてどうする
money_soku
がしました
money_soku
がしました
入っている後援会などを見てもそっち系統としか思えない
money_soku
がしました
money_soku
がしました
・高所得者の減税
・金融課税廃止
・外国人参政権のある特区設定
・公用語英語化
・低度労働者の日本人や外国人を安いお手伝いさんとして使い倒せる雇用法制
・低所得者と棲み分けできるインフラ
あたりだな
それで日本人の生活が良くなるか知らんが、与党議員の生活は間違いなく良くなる。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
プラスになったときだけ税金がかかると、株取引の大前提「プラスサム」が成立しなくなり、期待値がマイナスになるわけだからね。
アメリカみたいに配当のみにかけるならばプラスサムは保たれるのだから、こっちだけ税金を取ればいい。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
岸田首相が、株主に賃上げへの理解を求めたらしい。本質から逸れた無意味な発言は本当にやめてほしい。問題のは”解雇規制”や”社会保険料”と特別会計を中心とする”国の無駄使い(本来お金を使うべき所に使われていない)”等だと思うんだけど、それらに関する発言や議論は全くない。何も解決しない。
money_soku
がしました
なぜそうなるのかというと、頭が悪い以外の理由が思いつきません。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
悪夢の民主党政権で国民は学んだはずだったのに岸田が選ばれてしまった
もう終わりだよ
税金を廃止するくらいの政策をやらないと日本経済は復活しない
money_soku
がしました
money_soku
がしました
来年はもっと色々なものが値上がりするそうです。
理由は安くなるもの・要素がなく周りの東南アジア諸国の購買力が増しているから。
中国どころかベトナム・タイにも負けてるそうで
money_soku
がしました
コメントする