1: 稼げる名無しさん 2021/12/18(土) 01:53:07.26 ID:4D7dlGLF9.net
→1時間のうちに2回取引停止、インスタンブール100指数一時7%安→通貨リラは最安値更新、前日の利下げ受けてトルコで17日午後、上場株式の全取引が停止された。株式相場の急落で、市場全体にわたるサーキットブレーカーが2回発動された。通貨リラは最安値を更新した。株式と株式デリバティブ(金融派生商品)、債券レポ市場の取引は1時間のうちに2回自動的に停止された。同国株の指標であるイスタンブール100指数が一時7%下げたことを受けた。同株価指数は一時5.6%超上昇していたが、一転して下落。トルコ中銀が為替市場に介入したが、リラ安を食い止められなかったことが背景にある。トルコではインフレ率が21%超に上昇しているが、同中銀は前日、1週間物レポ金利を1ポイント引き下げ14%とした。これがリラの圧迫要因となっている。https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/ishQ0zVrfWgs/v2/pidjEfPlU1QWZop3vfGKsrX.ke8XuWirGYh1PKgEw44kE/1122x-1.pngイスタンブール100指数とリラの推移出所:ブルームバーグOnur Ant更新日時 2021年12月18日 0:08 JSThttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-12-17/R49HY6DWRGG301■関連記事トルコ・リラが一時1ドル=17リラ台に下落、中銀は介入-今月5回目17日の外国為替市場でトルコ・リラが下落し、一時1ドル=17リラ台となった。これを受けトルコ中央銀行は今月に入り5回目の介入を実施した。中銀は「不健全な為替レート形成」を理由にドル売りを通じて市場に直接介入したと発表した。リラは一時8%余り下落して1ドル=17.1452リラの過去最安値を付けたが、介入後は下げを縮め16.620リラ前後で取引されている。Taylan Bilgic2021年12月17日 20:27 JST
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
この件に関して解説を少し。
イスラム教では金利は悪と見られていてエルドアン大統領もその考えだったお。
ただ利下げ圧力をかけた結果、物価上昇で中低所得者層の生活が苦しくなったことから2020年11月頃に「必要ならば苦い薬を飲まなくてはならない」と方針転換して金利引き上げを行い、リラ安に歯止めがかかったお。
それがまた方針転換を行って強制的な利下げ、中銀総裁更迭。
その結果リラ安と恐ろしい勢いのインフレが再開。
それに怒った民衆の反政府デモを警官隊で鎮圧・・・と。
時々エルドアン大統領を擁護する意見も見られるけれど、この混乱を引き起こしてしまっているのは大統領の方針だろうなと思うお。
イスラム教では金利は悪と見られていてエルドアン大統領もその考えだったお。
ただ利下げ圧力をかけた結果、物価上昇で中低所得者層の生活が苦しくなったことから2020年11月頃に「必要ならば苦い薬を飲まなくてはならない」と方針転換して金利引き上げを行い、リラ安に歯止めがかかったお。
それがまた方針転換を行って強制的な利下げ、中銀総裁更迭。
その結果リラ安と恐ろしい勢いのインフレが再開。
それに怒った民衆の反政府デモを警官隊で鎮圧・・・と。
時々エルドアン大統領を擁護する意見も見られるけれど、この混乱を引き起こしてしまっているのは大統領の方針だろうなと思うお。

経済学的に見ればこのままだとリラ安が進み、更なるインフレを引き起こしてしまうと思う。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2021/12/18(土) 01:54:56.12 ID:pbPG9L4o0.net
トルコは何回終わるの?
4: 稼げる名無しさん 2021/12/18(土) 01:56:12.18 ID:bNCz9wa70.net
トルコのリラは12月1日午前、中央銀行による追加の金利引き下げが発表されることを受けて、再び大幅な下落を記録し、1ドル13.71リラまで下落した。これを受けて中央銀行は「不健全な価格設定」を理由に為替介入を行った。トルコの通貨はここ1年あまりの間で45%も下落し、11月23日には16%という記録的下落を経験し、その下げ幅は過去20年間で最大となった。中央銀行は金利を16%から15%に引き下げる決定を下し、その後エルドアン大統領はテレビ向けの演説で更に金利引き下げを行う姿勢を示した。これにより行き過ぎたインフレを阻止するとしていた。
いろいろヤバいなトルコ
33: 稼げる名無しさん 2021/12/18(土) 02:13:01.96 ID:hqI6huf+0.net
>>4
>更に金利引き下げを行う姿勢を示した。これにより行き過ぎたインフレを阻止するとしていた。
???
>更に金利引き下げを行う姿勢を示した。これにより行き過ぎたインフレを阻止するとしていた。
???
6: 稼げる名無しさん 2021/12/18(土) 01:56:37.35 ID:DXEcB9eJ0.net
そりゃこんだけ通貨安になればなあ
7: 稼げる名無しさん 2021/12/18(土) 01:57:07.14 ID:C+G1SgQO0.net
エイドリアーン!
8: 稼げる名無しさん 2021/12/18(土) 01:57:23.91 ID:T/7DxEbo0.net
防衛産業で優位に立てるって言ってたじゃないですかー(´・ω・`)
15: 稼げる名無しさん 2021/12/18(土) 02:00:25.72 ID:CvQlTqmd0.net
トルコのドローンは性能良いらしいんだよな。
うまい事安く買えないだろうか、技術者込みで。
うまい事安く買えないだろうか、技術者込みで。
16: 稼げる名無しさん 2021/12/18(土) 02:00:26.41 ID:5HPgIx3w0.net
トルコの大統領はイスラムの教えに従って金利を忌避してるみたいね
イスラム教じゃ金利取っちゃいけないもんな
イスラム教じゃ金利取っちゃいけないもんな
34: 稼げる名無しさん 2021/12/18(土) 02:14:27.04 ID:RvsozWe80.net
>>16
インフレ起こしてて利下げって意味判らんかったけどソレが原因なのか…
インフレ起こしてて利下げって意味判らんかったけどソレが原因なのか…
18: 稼げる名無しさん 2021/12/18(土) 02:01:19.79 ID:T/7DxEbo0.net
世界銀行ってそんな事できるのかよ、すげぇな(´・ω・`)
22: 稼げる名無しさん 2021/12/18(土) 02:03:15.21 ID:z2VfK1iy0.net
金融緩和しまくって利下げした国の末路
29: 稼げる名無しさん 2021/12/18(土) 02:10:20.00 ID:RvsozWe80.net
なんかトルコの通貨危機は何回目だよって感じだわなあ
1年で45%下落とかパねえな
1年で45%下落とかパねえな
59: 稼げる名無しさん 2021/12/18(土) 03:07:33.40 ID:etpVNsnW0.net
リラ冷えやなw
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1639759987/
コメント
コメント一覧 (27)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
普通に考えてそんなわけ無いと思うんだが。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
当時のアルゼンチン程先進国ではないが
トップが無能だと国が終わる典型やね
money_soku
が
しました
全ては紙の思し召し。
インシャラー
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
これ意味ある?
money_soku
が
しました
どこかのタイミングで投資しましょうか
money_soku
が
しました
https://www.youtube.com/watch?v=EliGGseZ_xo
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする