1: 稼げる名無しさん 2021/12/08(水) 20:54:25.68 ID:CAP_USER.net
こんにちは、桶井 道(おけいどん)と申します。投資歴23年、日米を主に世界17カ国と地域の増配株および高配当株をメインに投資しています。2020年秋、資産約1億円と共に47歳でFIRE(Financial Independence、Retire Early:経済的自立と早期退職)しました。以下ソース
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
個人的な好みなんだけれど、僕はあまり高配当株って好みじゃないお。

FIRE後安定した(もちろん減配もあり得るが)定期収入が欲しいという人には業績のいい高配当株はいいのでは。
ギフト券現金チャージで最大2.5%ポイント還元だお!
Amazonギフト券
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2021/12/08(水) 20:59:17.35 ID:g5YEM4hz.net
アメリカ株がいい
5: 稼げる名無しさん 2021/12/08(水) 21:09:02.69 ID:fl1ImMlN.net
米国株ですw
なぜ?
日経平均が初めて1万円台に乗ったのが1982年です。
その時のNyダウは1000ドルですw
今どうなってる?w
なぜ?
日経平均が初めて1万円台に乗ったのが1982年です。
その時のNyダウは1000ドルですw
今どうなってる?w
7: 稼げる名無しさん 2021/12/08(水) 21:21:42.89 ID:ESI75O+j.net
>>5
個別株で見るとそれぞれ
個別株で見るとそれぞれ
35: 稼げる名無しさん 2021/12/08(水) 22:33:57.83 ID:EUHbEBYb.net
>>5
GAFA株抜きにするとまた違った米株の世界が見えてくるw
GAFA株抜きにするとまた違った米株の世界が見えてくるw
51: 稼げる名無しさん 2021/12/08(水) 23:25:49.11 ID:DfSoJh18.net
>>5
成熟した国家で、経済成長しないのに株価だけ上がるのは不健全。
成熟した国家で、経済成長しないのに株価だけ上がるのは不健全。
10: 稼げる名無しさん 2021/12/08(水) 21:27:31.63 ID:HSZlqJMW.net
宝くじだろ
既に年末ジャンボ買ってある
連番で10枚だけだが
既に年末ジャンボ買ってある
連番で10枚だけだが
12: 稼げる名無しさん 2021/12/08(水) 21:30:20.02 ID:VBTXY0pc.net
>>10
ないない
その3000円で寿司でも食べに行った方が幸せ
ないない
その3000円で寿司でも食べに行った方が幸せ
18: 稼げる名無しさん 2021/12/08(水) 21:35:00.35 ID:ixH8OKuK.net
>>10
何年後にFIRE出来るの?
何年後にFIRE出来るの?
30: 稼げる名無しさん 2021/12/08(水) 22:17:41.96 ID:spfOnR/7.net
>>10
1等が当たる確率は2,000万分の1だってよ
1等が当たる確率は2,000万分の1だってよ
11: 稼げる名無しさん 2021/12/08(水) 21:28:07.02 ID:pyvlRbzu.net
米株のインデックスETFか米REIT ETFにしとけ
VIGとRWR
ただ、為替がなー
VIGとRWR
ただ、為替がなー
33: 稼げる名無しさん 2021/12/08(水) 22:28:43.09 ID:+ORPYUBd.net
>>11
米REITは金利上昇の影響で来年は良くないんじゃないか
米REITは金利上昇の影響で来年は良くないんじゃないか
82: 稼げる名無しさん 2021/12/09(木) 09:56:10.85 ID:Q1XJBHmK.net
>>33
世界の株の時価総額の半分がアメリカ株とのこと。
逆にアメリカが転べば世界が転ぶ、でも逆は少ない。
サービスもITもEVすらアメリカがリードしてる。
なら投資はアメリカ中心にしないと。
まあ、投機なら他で勝負するしかないね。
ズルが横行する日本株はオススメしない。
上級国民の会社の粉飾決算は不適正会計扱いとして上場維持できるとかさ
世界の株の時価総額の半分がアメリカ株とのこと。
逆にアメリカが転べば世界が転ぶ、でも逆は少ない。
サービスもITもEVすらアメリカがリードしてる。
なら投資はアメリカ中心にしないと。
まあ、投機なら他で勝負するしかないね。
ズルが横行する日本株はオススメしない。
上級国民の会社の粉飾決算は不適正会計扱いとして上場維持できるとかさ
13: 稼げる名無しさん 2021/12/08(水) 21:31:48.70 ID:2mTHrZsQ.net
その前に、移住先を決め調査するほうが先決だろう。希望と夢を持たせる国へまず移住しないと
努力の果実はすべて吸い取られる。それからでは手遅れだろう。
努力の果実はすべて吸い取られる。それからでは手遅れだろう。
19: 稼げる名無しさん 2021/12/08(水) 21:39:58.73 ID:lWPMyAfl.net
40代で5000万とか1億とかよくそれくらいでFIREしようって気になれるな
せめて2億、欲を言えば3億はないとFIRE怖い
せめて2億、欲を言えば3億はないとFIRE怖い
29: 稼げる名無しさん 2021/12/08(水) 22:15:26.72 ID:whRge5bt.net
>>19
別に怖くないよ
1億円あれば問題ない
駄目とか言うのは配当ないのと自分の支出を調整できてないんでしょ
別に怖くないよ
1億円あれば問題ない
駄目とか言うのは配当ないのと自分の支出を調整できてないんでしょ
25: 稼げる名無しさん 2021/12/08(水) 21:51:52.16 ID:0Gn1nbVJ.net
配当なら日本株でしょ
米株はキャピタルゲインねらわなきゃ
米株はキャピタルゲインねらわなきゃ
26: 稼げる名無しさん 2021/12/08(水) 21:57:55.09 ID:l/uzYw4k.net
どっちも持てば?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1638964465/
コメント
コメント一覧 (22)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
複利効果より、配当は贅沢するのに使うのが好みらしいわ
あの人が影響力強いのってあんまよくないよな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
USA!USA!
money_soku
が
しました
すぐに減配するしな
日本株ならKDDI、NTT、沖縄セルラー、オリックス、ブリヂストン辺りはまぁまだあり
米国株は日本株よりも遥かにいい銘柄が多いし、そう簡単に減配しないから安心して持てる
ただ現地税で10%引かれるから、日本株が税金20%(正確には20.315%)で済むのに米国株だと約28%もかかるのがちょっとな
でもVIG,VYM,SPYDといい高配当銘柄が有るのは非常に便利
money_soku
が
しました
トータルで見たら高配当株が特に有利なわけでもないと気が付いて、俺は高配当株投資をやめた。
money_soku
が
しました
限定されるが発行費用減らせる、Amazonギフトコードか自社ポイント辺りが一番適当
money_soku
が
しました
コメントする