1: 稼げる名無しさん 2021/12/07(火) 23:02:36.31 ID:HoNaGX0/9.net
プラスチックごみ削減へ 近大で“マイボトル持参” 実証実験
*ソース元にニュース画像あり*※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意をプラスチックごみの削減につなげようと、ペットボトルを使わず学生たちに「マイボトル」を持参してもらうための実証実験が、大阪の近畿大学で始まりました。これは、近畿大学が東大阪市のキャンパスで、大手メーカーの「象印マホービン」と連携して今月1日から始めた実証実験です。実験では、キャンパス内にジュースやお茶などのドリンクサーバーが設置され、参加している学生や教職員が「マイボトル」を持ってくれば飲み物を1日3回まで無料で飲むことができます。マイボトルを繰り返し使ってもらうため、ドリンクサーバーの隣にはメーカーが開発した専用の洗浄機も用意されています。マイボトルを持参した男子学生は、「洗える場所がなかったのでマイボトルには抵抗があったが、これなら使いやすい。今の時代には必要な取り組みだと思う」と話していました。大学によりますと、日本国内でのペットボトルの消費量は1人あたり年間183本とされ、このキャンパスに在籍するおよそ2万5000人の学生がマイボトルに切り替えれば、およそ460万本の削減につながると試算しています。実験に取り組む近畿大学経営学部の古殿幸雄 教授は、「ペットボトルを使わない大学を目指して、まずはマイボトルを持ってくる習慣をつけてそれを環境問題を考えるきっかけにもしてほしい」話しています。実験は今月24日まで行われ、削減できたペットボトルの量を分析することにしています。12/07 12:10
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーーーん。
取り組みはわからないでもないんだけれど、無料のドリンクならそれはそうなるのでは?
学生証をかざせば無料で買える紙コップ自販機等をおけば皆それを使うかと。
取り組みはわからないでもないんだけれど、無料のドリンクならそれはそうなるのでは?
学生証をかざせば無料で買える紙コップ自販機等をおけば皆それを使うかと。

マイボトルを購入したら〇〇回まで好きなドリンクを無料で購入可能とかなら良さげかも。
あとから回数も買い足せるとさらに嬉しいな。
こちらは130mlなのでお酒(ワイン)を1杯くらい
MokuMoku マイボトル 名入れ マグボトル 水筒 おしゃれ 大人 サーモステンレス ケータイマグ 携帯 マグ サーモ ステンレスボトル 130ml
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
7: 稼げる名無しさん 2021/12/07(火) 23:04:59.82 ID:8TR5sPdu0.net
金取らないから乗ってくるだけだろ
未来永劫このシステムで大学が負担するならともかく、学生に負担求めた時点で終わる
未来永劫このシステムで大学が負担するならともかく、学生に負担求めた時点で終わる
122: 稼げる名無しさん 2021/12/08(水) 00:10:28.34 ID:yUC9Wguy0.net
>>7
大学側の負担って言っても授業料から出てるだけ
大学側の負担って言っても授業料から出てるだけ
10: 稼げる名無しさん 2021/12/07(火) 23:06:07.06 ID:cngWpPTQ0.net
蛇口からジュース出るようにしたらええんちゃうか
16: 稼げる名無しさん 2021/12/07(火) 23:09:12.96 ID:4vQff/7E0.net
>>10
上下回転蛇口なら飲みやすいね(´・ω・`)
上下回転蛇口なら飲みやすいね(´・ω・`)
243: 稼げる名無しさん 2021/12/08(水) 01:54:49.42 ID:8gb+Mpra0.net
>>10
それ愛媛県や
ポンジュースが出る
それ愛媛県や
ポンジュースが出る
246: 稼げる名無しさん 2021/12/08(水) 01:57:55.13 ID:B7uVP5sf0.net
>>243
香川はうどんダシ
香川はうどんダシ
331: 稼げる名無しさん 2021/12/08(水) 10:22:34.30 ID:Htj6g5Pw0.net
>>10
愛媛大学が考えそう
愛媛大学が考えそう
30: 稼げる名無しさん 2021/12/07(火) 23:13:58.29 ID:w/5WliP70.net
だから削減した結果どうなったか出せよ
32: 稼げる名無しさん 2021/12/07(火) 23:14:12.34 ID:fQUktPC90.net
紙コップ屋とかペットボトル屋にも生活があるんやで
なんでもやめればいいってもんじゃないよ
なんでもやめればいいってもんじゃないよ
33: 稼げる名無しさん 2021/12/07(火) 23:14:37.83 ID:LRSuVU3v0.net
マイボトル(昨日空けたペットボトル)
37: 稼げる名無しさん 2021/12/07(火) 23:15:51.96 ID:SpwwMgCp0.net
水筒ってジュースやスポドリ入れたらダメなのよね
ジムにいくときに粉で作るスポドリもっていきたいんだが良い入れ物がないかな
ジムにいくときに粉で作るスポドリもっていきたいんだが良い入れ物がないかな
48: 稼げる名無しさん 2021/12/07(火) 23:20:27.31 ID:kZyQ/g080.net
>>37
ナルゲンは?
ナルゲンは?
55: 稼げる名無しさん 2021/12/07(火) 23:23:35.74 ID:SpwwMgCp0.net
>>48
いいこと知った
ありがとう
いいこと知った
ありがとう
40: 稼げる名無しさん 2021/12/07(火) 23:17:32.06 ID:kZyQ/g080.net
ウォータークーラーからジュースを出せばマイボトルもいらないよね
43: 稼げる名無しさん 2021/12/07(火) 23:18:17.67 ID:3MreN2xk0.net
ただならそりゃ減るだろう
1回100円で再実験してみて
1回100円で再実験してみて
46: 稼げる名無しさん 2021/12/07(火) 23:19:28.56 ID:822yXJi80.net
一方ロシアは紙コップを使った
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1638885756/
コメント
コメント一覧 (6)
money_soku
が
しました
ペットボトルが削減されたかだけでなく、魔法瓶が売れたかどうかで評価すれば良いんじゃない?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ホテルの湯沸かし器、公園の蛇口、いくらでも先例は出てくるで
money_soku
が
しました
コメントする