1: 稼げる名無しさん 2018/02/20(火) 16:21:58.550 ID:izD1Z5ib0.net
はっきりしろ
2: 稼げる名無しさん 2018/02/20(火) 16:22:15.803 ID:2ORuPQ9G0.net
18だよ
5: 稼げる名無しさん 2018/02/20(火) 16:22:36.818 ID:djvZejjQ0.net
何十年も働いて最大が25万だよ
7: 稼げる名無しさん 2018/02/20(火) 16:23:22.722 ID:AiyEw98D0.net
20万(みなし残業代25000円含む)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
だいたい18万円。
経験者かつスキルがあって25万円。
経験者かつスキルがあって25万円。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
8: 稼げる名無しさん 2018/02/20(火) 16:23:38.307 ID:XHgeLHvRd.net
年齢経歴や能力で最大そこまでだけど
実際は飾りみたいなもん
実際は飾りみたいなもん
9: 稼げる名無しさん 2018/02/20(火) 16:23:57.580 ID:3fU1X/O3F.net
既に雇用している人の直近の実績とかだろ
16: 稼げる名無しさん 2018/02/20(火) 16:25:40.543 ID:QXJPnZIb0.net
ウチだと資格とかそういうので若干差が出るからそんな表記にしてるな
あとは複数の職種を募集する時とか
あとは複数の職種を募集する時とか
17: 稼げる名無しさん 2018/02/20(火) 16:26:15.155 ID:YHJ7lRkC0.net
だいたい一番下
転職のコネありきの一部か昇給条件満たして限界まで出世して一番高い数字
転職のコネありきの一部か昇給条件満たして限界まで出世して一番高い数字
18: 稼げる名無しさん 2018/02/20(火) 16:26:15.742 ID:qxfRjJ+H0.net
どんなに頑張っても上限25って事だ
19: 稼げる名無しさん 2018/02/20(火) 16:26:27.066 ID:YZcVhGW50.net
基本給が10万くらいで残業代込みの最大の額
21: 稼げる名無しさん 2018/02/20(火) 16:27:02.261 ID:nQ4ZXel4r.net
経験者はたかくなる
22: 稼げる名無しさん 2018/02/20(火) 16:27:29.796 ID:nZve42f00.net
その会社の最底辺と部長とかの基本給だろ
手当は含まず
手当は含まず
23: 稼げる名無しさん 2018/02/20(火) 16:27:49.230 ID:PpKXTPRy0.net
18万(うち54000円が固定残業代)
24: 稼げる名無しさん 2018/02/20(火) 16:28:54.595 ID:Osg5nFh20.net
25が上限って将来どうするんだ
32: 稼げる名無しさん 2018/02/20(火) 17:06:45.602 ID:Rhh2TRta0.net
>>24
知り合いのおばさんは家のローンを返すためにダブルワークしてるよ
知り合いのおばさんは家のローンを返すためにダブルワークしてるよ
25: 稼げる名無しさん 2018/02/20(火) 16:29:40.144 ID:9kk6o7Sb0.net
例~勤務10年月収30万
オイオイオイオイオイ10年でそれだと定年で32~35か?
オイオイオイオイオイ10年でそれだと定年で32~35か?
27: 稼げる名無しさん 2018/02/20(火) 16:31:14.266 ID:oCYjck4CM.net
手当てとかによって幅が出る
18-25の間からスタート
18-25の間からスタート
29: 稼げる名無しさん 2018/02/20(火) 16:32:30.789 ID:mu6mW4wJr.net
転勤可か不可で2万変わるけど不可で入社したのに他県に店長として転勤頼まれたから辞めたわ
契約違反ということで2万✖年数分もまとめて請求した
契約違反ということで2万✖年数分もまとめて請求した
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1519111318/
コメント
コメント一覧 (3)
経験者でもそれを理由に満額25万円出ないことも。
会社によっては試用期間は短くて3か月、長くて1年なんてところもあるし。
普通に足元を見てくる会社はあるから、給与面で何かと揉める所があれば長居は無用。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
バイトでも時給「1000円~2500円」とかたまに見るけど、1000円以上貰ってるやつは誰もいないとかそんなオチ
money_soku
が
しました
コメントする