1: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:01:12.71 ID:2qivvhpb0.net
入社難易度とか抜きにして好待遇でホワイトな会社を知りたい
日系でも外資でも海外企業でもええで
日系でも外資でも海外企業でもええで
2: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:01:55.95 ID:aptDNaqD0.net
福音館書店
29: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:06:16.12 ID:dY8DzBNA0.net
>>2
これって都市伝説なのか本当なのかよくわからん
これって都市伝説なのか本当なのかよくわからん
84: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:12:42.62 ID:hm+M6alq0.net
>>2
松居さんとこやな
松居さんとこやな
250: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:28:33.35 ID:Sguk+IJV0.net
>>2
ぐりとぐら強すぎ
ぐりとぐら強すぎ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
未来工業!

転生領主の優良開拓~前世の記憶を生かしてホワイトに努めたら、有能な人材が集まりすぎました~ 1巻
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
317: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:33:27.47 ID:mOrB1Imi0.net
>>2
家の近くにあんだけど求人出てるの見たことない。離職者がいないからよっぽどホワイトなのか?
家の近くにあんだけど求人出てるの見たことない。離職者がいないからよっぽどホワイトなのか?
4: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:02:12.59 ID:2qivvhpb0.net
ちな「楽」じゃなくて「ホワイト」が知りたい
仕事自体は忙しくて大変でも高待遇でコンプラとかもしっかりしててブラックな要素が全然無くてって感じ
仕事自体は忙しくて大変でも高待遇でコンプラとかもしっかりしててブラックな要素が全然無くてって感じ
124: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:16:31.52 ID:2qivvhpb0.net
>>4にも書いたけどさ
「ホワイト」を「楽」と勘違いしてる人ばっかりだよな、やっぱ
それはちゃうねんなぁ
忙しくても「ホワイト」は両立するし暇でも「ブラック」なとこはブラックやねん。程度にもよるけどな
日本人ってそもそもの理解から間違ってると思うわ。ちょっと自立心が幼稚すぎる
「ホワイト」を「楽」と勘違いしてる人ばっかりだよな、やっぱ
それはちゃうねんなぁ
忙しくても「ホワイト」は両立するし暇でも「ブラック」なとこはブラックやねん。程度にもよるけどな
日本人ってそもそもの理解から間違ってると思うわ。ちょっと自立心が幼稚すぎる
128: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:17:00.72 ID:prxX8lFd0.net
>>124
自立心唐突で草
自立心唐突で草
149: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:18:57.79 ID:tsz7OXap0.net
>>124
日本語おかしいけどfラン?
日本語おかしいけどfラン?
414: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:37:54.48 ID:pWKX6VYx0.net
>>124
自立してんなら自分で探せガキ
自立してんなら自分で探せガキ
6: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:02:25.46 ID:pEOAUPTE0.net
ホワイトな部署はあっても会社全体がホワイトはない
11: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:03:20.33 ID:2qivvhpb0.net
>>6
むしろ会社の社風というか経営者の理念とかが影響大きそうやけどな
むしろ会社の社風というか経営者の理念とかが影響大きそうやけどな
7: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:02:30.75 ID:MimSijWS0.net
原子力関係
ルール厳しいから無理な作業がそもそもできない
ルール厳しいから無理な作業がそもそもできない
9: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:03:13.96 ID:pEOAUPTE0.net
>>7
そんな分けねぇだろ
そんな分けねぇだろ
14: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:03:47.35 ID:2qivvhpb0.net
>>7
それって現場の作業員がってことか?
それって現場の作業員がってことか?
17: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:04:11.25 ID:MimSijWS0.net
>>9
やったことない奴が言ってもなぁ
俺は今働いてるから分かるよ
まあ好き勝手に言えば?
やったことない奴が言ってもなぁ
俺は今働いてるから分かるよ
まあ好き勝手に言えば?
8: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:02:46.67 ID:2qivvhpb0.net
やっぱGAFAとか、日本だとトヨタとかがええのかね
基本超大企業ほどホワイトって認識でOK?
基本超大企業ほどホワイトって認識でOK?
13: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:03:36.85 ID:pEOAUPTE0.net
>>8
アップルAmazonはブラックで有名定期
アップルAmazonはブラックで有名定期
18: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:04:31.09 ID:2qivvhpb0.net
>>13
そうなん?
クリエイティブで個室とかあっておしゃれなオフィスでフレックスタイム制で自由で…みたいなのはGoogleだけのイメージなのかね
そうなん?
クリエイティブで個室とかあっておしゃれなオフィスでフレックスタイム制で自由で…みたいなのはGoogleだけのイメージなのかね
47: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:08:14.53 ID:pEOAUPTE0.net
>>18
アメリカは基本日本よりブラックやぞ
テスラとかも有名だし
欧州>日本>アメリカ
アメリカは基本日本よりブラックやぞ
テスラとかも有名だし
欧州>日本>アメリカ
56: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:09:42.42 ID:2qivvhpb0.net
>>47
いや日本>アメリカは絶対ないと思う
欧州>アメリカ>日本やろな
ただアメリカのトップオブトップは超ホワイトのイメージある
それこそGAFAとか
いや日本>アメリカは絶対ないと思う
欧州>アメリカ>日本やろな
ただアメリカのトップオブトップは超ホワイトのイメージある
それこそGAFAとか
73: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:11:44.82 ID:pEOAUPTE0.net
>>56
アメリカは解雇規制が緩いからパワハラも起こりやすいしアメリカ人自体が激務するのが当たり前という考えやからブラック多いんやで
アメリカは解雇規制が緩いからパワハラも起こりやすいしアメリカ人自体が激務するのが当たり前という考えやからブラック多いんやで
93: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:13:45.25 ID:2qivvhpb0.net
>>73
解雇規制が緩いんじゃなくて日本の解雇規制が異常なだけやぞ
そのせいで雇用の流動性が死んでて労働環境も終わってる
「仕事辞める=自殺レベル」こういうふうに考えてるJ民ばかりやし
解雇規制が緩いんじゃなくて日本の解雇規制が異常なだけやぞ
そのせいで雇用の流動性が死んでて労働環境も終わってる
「仕事辞める=自殺レベル」こういうふうに考えてるJ民ばかりやし
12: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:03:33.97 ID:LIKXs61f0.net
できるやつにとってはホワイトに感じる
16: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:04:03.09 ID:wvJ1iUeB0.net
ブラックな部署が無い企業なんか無いやろ
19: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:04:34.50 ID:hm+M6alq0.net
日本郵政
551: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:48:58.97 ID:fKiSRJ4fd.net
>>19
総合職だけ定期
総合職だけ定期
21: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:05:05.12 ID:JNF8Z7TL0.net
弊社
26: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:05:59.53 ID:sbtsaZ450.net
給与の幅が広いところはイッチの言うやつに適しとるで
絶対忙しいけどな
絶対忙しいけどな
43: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:07:53.40 ID:2qivvhpb0.net
>>26
つまり実力主義のところってことやろ?
ワイのイメージでは日本にはほぼないからやっぱ外資系か海外企業なんやろな
そこ目指すしかないか
つまり実力主義のところってことやろ?
ワイのイメージでは日本にはほぼないからやっぱ外資系か海外企業なんやろな
そこ目指すしかないか
27: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:06:08.40 ID:NX33DAeGd.net
日ハム
30: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:06:18.49 ID:OG2fRqTW0.net
Dappi
38: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:07:25.07 ID:9P3Cz4XVa.net
楽天
65: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:10:33.60 ID:2qivvhpb0.net
>>38
楽天は結構ブラックって聞いたんやがな
社内公用語英語とか面白そうやけど
楽天は結構ブラックって聞いたんやがな
社内公用語英語とか面白そうやけど
41: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:07:44.26 ID:kAklzHQT0.net
完全にイメージだけだけど日清とかホワイトそう
54: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:09:20.32 ID:pEOAUPTE0.net
>>41
日清は本社は知らんけど現場の総合職は激務でいつでも求人出してるで
日清は本社は知らんけど現場の総合職は激務でいつでも求人出してるで
58: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:09:58.46 ID:kAklzHQT0.net
>>54
はえーまあどこも結局は部署ガチャよな
はえーまあどこも結局は部署ガチャよな
45: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:08:07.07 ID:zGInBpqx0.net
ワイが知ってる楽そうなのはボッシュとキヤノン
534: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:47:45.94 ID:lJeBsvxfd.net
>>45
キヤノン場所によっては死ぬほどブラックやぞ
キヤノン場所によっては死ぬほどブラックやぞ
61: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:10:06.45 ID:2vK9fXFX0.net
企業より職種なんよ
67: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:10:55.47 ID:EaRS7+Uo0.net
>>61
いや企業やで
いや企業やで
77: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:12:15.33 ID:2vK9fXFX0.net
>>67
なんでや?
全体的にはホワイト企業だけど職種単位でゴリゴリ残業するとこなんてたくさんあるで
なんでや?
全体的にはホワイト企業だけど職種単位でゴリゴリ残業するとこなんてたくさんあるで
62: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:10:19.41 ID:y3U0uegJ0.net
とりあえずgoogleはガチやろ
63: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:10:19.60 ID:Xl+O/qIWp.net
少なくとも外資系は全てブラック
急に首切られることなんてザラ
急に首切られることなんてザラ
102: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:14:23.36 ID:2qivvhpb0.net
>>63
それはブラックとは言わないんだよな
やっぱ日本人ってそもそもホワイトブラックの意味すらわかってないわ
それはブラックとは言わないんだよな
やっぱ日本人ってそもそもホワイトブラックの意味すらわかってないわ
64: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:10:19.65 ID:IqcUpJQqd.net
業界で言えば食品、化学、インフラあたりは割とホワイト
コンサル、金融、IT(特にSI)、不動産、人材はブラック
コンサル、金融、IT(特にSI)、不動産、人材はブラック
68: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:11:03.42 ID:znZE2Or40.net
デベロッパってホワイトって聞いたけどほんまか?
74: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:11:52.26 ID:4JQX7RQ/d.net
雇われの身で楽に高給貰えるなんてそんな甘い話はない
76: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:12:04.92 ID:zGInBpqx0.net
グーグルはクソ忙しいで
78: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:12:18.05 ID:VD+xJBYg0.net
ドコモ
79: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:12:18.41 ID:yThsdBmp0.net
ソニー
86: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:13:01.70 ID:BY4l/mje0.net
94: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:13:49.55 ID:49GQyUMp0.net
石油王はマジでホワイトだぞ
何もせんでも金が湯水の如く溢れてくる
何もせんでも金が湯水の如く溢れてくる
117: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:15:41.06 ID:VIxYFtnq0.net
>>94
サウジの石油王は批判者暗殺したり国民に勤労意欲持たせようと大変そうやん
サウジの石油王は批判者暗殺したり国民に勤労意欲持たせようと大変そうやん
99: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:14:06.54 ID:VIxYFtnq0.net
ホワイト企業いうけど、最低限その企業で通用する能力あってのホワイトだからな
100: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 23:14:11.60 ID:B9dTtKNu0.net
仕組みで儲かってる中小に潜り込むのが一番楽でええぞ
運次第やが
運次第やが
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/est/read.cgi/livejupiter/1634565672/
コメント
コメント一覧 (14)
「自立してんなら自分で探せガキ」凄まじい直球ですねえ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
労働基準法違反してなきゃ激務でもホワイトというならトヨタでもいいんじゃね
時間外に改善シート書かせて自主活動と言い張るような会社だぞ
money_soku
が
しました
自分がそうだが、本当に運が良かった
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
文句ばかり金払わない奴の相手をする時間がもったいない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ボーナスだけが楽しみで退屈なルーチンワークなら鉄道とかかな
money_soku
が
しました
家族と過ごす、ただし仕事しながらって印象。
だから総労働時間はデータに出てこないだけで多いと思ってる。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする