1: 稼げる名無しさん 2021/11/20(土) 00:53:31.189 ID:86uzLLKD0HAPPY.net
1日目 +10万
2日目 -5万
3日目 +10万

別に投資をしてるって言っても何をやってる訳でもないが毎日画面でチャートを見ながらアニメとかゲームやってんのが面白いんですわ

2: 稼げる名無しさん 2021/11/20(土) 00:54:03.603 ID:clisqaPCMHAPPY.net
なんの投資?

3: 稼げる名無しさん 2021/11/20(土) 00:54:17.610 ID:xp8F31160HAPPY.net
ええやんガンガンいこうや


11: 稼げる名無しさん 2021/11/20(土) 00:57:19.830 ID:86uzLLKD0HAPPY.net
>>2
投資信託だよ
なんか気が付いたらずっとチャート見てるしいっそこれを専業にしようかなって感じてる
デイトレーダーじゃないし買ったらほんと見てるだけだし買い増し出来る資金もないけどまぁ10年位は働かなくても食ってくだけの資金は残ってる
まぁそれ突っ込んで使う分だけ利確しろって思うかもだがそれはしたくない、臆病な性格だからな
>>3
ガンガンいきたいもんだね

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


投信?
とは思ったけれど、専業トレーダー(もちろんデイトレ)の人も損益はプラスがあったりマイナスがあったりなので良いかなと。
yaruo_fuun
 生活費+αで稼げているなら特に問題はないな。



モバイルモニター/モバイルディスプレイ/ポータブルモバイルモニター ARZOPA 15.6インチ テレワーク ゲームモニター 1920x1080FHD Switch/PS4/PS5/カメラ/XBOX ONEなど対応 USB Type-C/mini HDMI/スタンドカバー 薄型 軽量 日本語取説付き PSE認証済み 金属製A1 GAMUT GRAY





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






4: 稼げる名無しさん 2021/11/20(土) 00:54:30.533 ID:Uc5QaqG80HAPPY.net
応援してる

5: 稼げる名無しさん 2021/11/20(土) 00:54:49.113 ID:sqnx6V9Z0HAPPY.net
すげー!頑張れー!憧れっす!

7: 稼げる名無しさん 2021/11/20(土) 00:55:23.650 ID:ha8TsQRx0HAPPY.net
才能あるよ
俺今週だけで1300万円負けたもん

8: 稼げる名無しさん 2021/11/20(土) 00:55:48.330 ID:SHs2L+B10HAPPY.net
30日目 +50万
31日目 -150万

9: 稼げる名無しさん 2021/11/20(土) 00:56:25.952 ID:AumzipQQaHAPPY.net
自分の人生を自分で決めれない時点で…

10: 稼げる名無しさん 2021/11/20(土) 00:56:56.047 ID:lEi5ik3S0HAPPY.net
投機定期

12: 稼げる名無しさん 2021/11/20(土) 00:59:08.237 ID:mF8cH++H0HAPPY.net
とりあえず5000万稼いでからでも遅くはないと思います

13: 稼げる名無しさん 2021/11/20(土) 00:59:29.405 ID:epSV2j1N0HAPPY.net
元手いくらなの?

15: 稼げる名無しさん 2021/11/20(土) 01:00:08.295 ID:5XWD67Be0HAPPY.net
投資で食べられるくらい金貯められるならその仕事辞めるのは損だろ
年収100万の価値が単純計算で資産1000万以上になるわけだから
と思ったけどもう働いてないのか

19: 稼げる名無しさん 2021/11/20(土) 01:05:23.523 ID:86uzLLKD0HAPPY.net
>>13
2000万切る位だけど今運用してるのは1000万位
残ってんのはいざという時の買い増し資金とNISA資金
>>15
仕事はもう辞めたね、今はフリーランスで食ってる
自分のやりたい仕事をさせてもらえなくて他の人が何故か優遇されてブチぎれた感じ
「こんな所辞めて一人でやってやる!類似の職種に2年つかない同意書?書かないよバーカ!」って感じで喧嘩別れでやめた
んで実際にフリーランスでやってるんだが、やっぱ正社員でやってた時の恩恵は凄かったなって実感
同じ事やってても低い、色々と中抜きされてるクライアントに、それでこれは不味いって事で投資を覚えたんだがこっちがなんか良い調子でこういう道もあるのかって思い始めてきた

16: 稼げる名無しさん 2021/11/20(土) 01:00:43.822 ID:86uzLLKD0HAPPY.net
投資家って職業もあるらしい
平均年収を調べてみたら 年収400万~年収500万 って人が多いみたい
まぁ現実的な金額だよな、決して裕福ではないけど誰かに気を使ったりペコペコ頭下げる必要もない

17: 稼げる名無しさん 2021/11/20(土) 01:01:27.249 ID:5XWD67Be0HAPPY.net
>>16
働いてる人間が全員ペコペコしとるわけではないけどな

21: 稼げる名無しさん 2021/11/20(土) 01:08:44.917 ID:86uzLLKD0HAPPY.net
>>17
そうだな、だが何回か正社員として色々な会社を渡り歩いたけどやっぱどこもペコペコして気に入られてから人権が与えられるって感じだからさ
いや、それは俺が要領が悪いのか人付き合いが苦手なのか分からんけど、もう30過ぎてあれは味わいたくないなってのが本音だな

18: 稼げる名無しさん 2021/11/20(土) 01:02:01.168 ID:zVLIegWp0HAPPY.net
投資家は必要な分しか現金化しないからだぞ
デイトレは別だが

20: 稼げる名無しさん 2021/11/20(土) 01:07:59.376 ID:5XWD67Be0HAPPY.net
1000万の元手で食べていければこの世に貧困はないと思いまぁす

23: 稼げる名無しさん 2021/11/20(土) 01:09:34.678 ID:5XWD67Be0HAPPY.net
ワイはフリーランスで毎日楽しくやっとるけどどうせ嘘松認定されるだけだから何も書きません~

25: 稼げる名無しさん 2021/11/20(土) 01:13:21.231 ID:86uzLLKD0HAPPY.net
>>23
うん、フリーランスは楽しいと思うよ、はじめて働いてこんな楽しいなって思えたもん
だが楽しいけどやっぱ収入がね…
正社員と働いてた頃の給料までもっていこうと思うと相当しんどい事になりそうだわ
単純に件数を増やせって事になるんだが先月は動きすぎてとんでもない事になってた
家にも帰れずコンビニの駐車場とかパーキングで寝て仕事行ったりしてたわ
まぁフリーランスはボーナスや手当もないし税金関係もそこから全部払わないといけないし金方面で色々としんどいなって感想

27: 稼げる名無しさん 2021/11/20(土) 01:16:57.341 ID:5XWD67Be0HAPPY.net
>>25
だからフリーランスってだけでてめーと一緒にすんなよ
お前の貯金は一年で稼ぐよ

24: 稼げる名無しさん 2021/11/20(土) 01:12:25.008 ID:5XWD67Be0HAPPY.net
てかさ平均的な利回りっちゅうのが世の中には存在してるのにそれを無視して元手1000万2000万で食べていくというのは
それで成功しとる人間もおるのはわかるけどさすがにギャンブル脳すぎるだろ

26: 稼げる名無しさん 2021/11/20(土) 01:16:50.815 ID:86uzLLKD0HAPPY.net
>>24
まぁそりゃそうだな、仰る通り
フリーランスで前職の給料を目指さずある程度の件数こなしてある程度の報酬もらって
それを副業として投資で補填するって考えが一番現実的だよな

28: 稼げる名無しさん 2021/11/20(土) 01:20:13.390 ID:86uzLLKD0HAPPY.net
>>27
まぁまぁ、そう憤らず
フリーランスとしてどっちがどれだけ稼いでるか!なんて子供みたいな会話はやめましょうよ

29: 稼げる名無しさん 2021/11/20(土) 01:21:58.604 ID:5XWD67Be0HAPPY.net
要するに仕事がうまくいってないから2000万円の元手で生きていきたいですぅ~とか子供みたいなこと言ってんだろ
そこ直視した方がいいぞ30過ぎなら

30: 稼げる名無しさん 2021/11/20(土) 01:25:24.815 ID:86uzLLKD0HAPPY.net
>>29
有益な情報を聞きたいってだけで貴方と喧嘩して優劣をつけようとは思わないよ
もし何か貴方の怒りに触れて憂さ晴らししたいって事なら俺の負けでいいからレスバ目的ならこれで終わりにしよう

32: 稼げる名無しさん 2021/11/20(土) 01:27:34.912 ID:5XWD67Be0HAPPY.net
>>30
じゃあ最後に一つだけ言うけどフリーランスだから儲からないとか
正社員がいかによかったか~とかフリーランスを下げることは今後ワイの目の前では言うな
それはフリーランスの問題ではなくてお前の問題だから

33: 稼げる名無しさん 2021/11/20(土) 01:29:53.650 ID:86uzLLKD0HAPPY.net
>>32
そうだな、そこは肝に銘じる様にするよ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku








現在よく読まれている記事:






引用元:hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1637469916/