1: 稼げる名無しさん 2021/11/18(木) 17:20:21.39 ID:6LXRL+UT9.net
首都圏の新築マンション 平均6750万円 前年同月比10%値上がり10月、首都圏で発売された新築マンションの1戸あたりの価格は、平均で6750万円と去年の同じ月より10%値上がりしました。民間の調査会社、不動産経済研究所によりますと東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県で先月発売された新築マンションの戸数は2055戸で、去年の同じ月よりも38.8%減少しました。また、1戸あたりの価格は、1都3県の平均が6750万円となり、去年の同じ月と比べて10.1%上昇しました。平均価格の上昇は4か月連続で、値上がり傾向が続いています。このうち▽東京23区の平均価格は8455万円で去年の同じ月と比べて11.8%の値上がり▽埼玉県が4698万円で16.7%の値上がりとなっています。新築マンションの在庫は去年の同じ月より1000戸以上減っていて、調査会社ではマンションの需要は底堅い状況が続いていると分析したうえで「これから春にかけて、販売戸数が多い大型物件の供給が予定されていて、平均価格の値下がりにつながるか注目される」と話しています。2021年11月18日 17時10分NHK
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ファーーー・・・。
上がりすぎでしょ、、、庶民はなかなか買いにくい価格になったと思うお。。。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
前年同月比10%アップはなかなかだな。。。
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2021/11/18(木) 17:21:15.29 ID:pgSUWT7r0.net
売り渋り
5: 稼げる名無しさん 2021/11/18(木) 17:22:36.24 ID:LKoMcGNO0.net
バブル?
6: 稼げる名無しさん 2021/11/18(木) 17:23:34.11 ID:i2YscYXY0.net
世はまさに中抜値上げラッシュ
7: 稼げる名無しさん 2021/11/18(木) 17:23:42.32 ID:XDQgfHop0.net
ローン返済
そしてリタイア後
高額のリホーム...
子育て後の閑散とした部屋
お互いに窶れた夫と妻
うーん
そしてリタイア後
高額のリホーム...
子育て後の閑散とした部屋
お互いに窶れた夫と妻
うーん
8: 稼げる名無しさん 2021/11/18(木) 17:24:55.94 ID:EMkF2vGj0.net
すげえなぁ
俺なんか1650万円でひいひい言うてんのに
俺なんか1650万円でひいひい言うてんのに
9: 稼げる名無しさん 2021/11/18(木) 17:25:06.22 ID:rkyJdg3l0.net
資材高騰で新規マンションが高くなるからか
19: 稼げる名無しさん 2021/11/18(木) 17:27:41.24 ID:MNduNonx0.net
>>9
土地が上がってるのではなく円安が原因
土地が上がってるのではなく円安が原因
26: 稼げる名無しさん 2021/11/18(木) 17:31:04.40 ID:M30ve/Z40.net
>>9
そういうこと。
木も鉄も高騰している。
以前と同じ値段では全く作れないし、コロナ下でも建設を継続
できた大手が勝ち組になっている。
そういうこと。
木も鉄も高騰している。
以前と同じ値段では全く作れないし、コロナ下でも建設を継続
できた大手が勝ち組になっている。
10: 稼げる名無しさん 2021/11/18(木) 17:25:17.72 ID:PvvsDXEp0.net
10年前に買っといて助かったわ
今からなんてとても買えない
今からなんてとても買えない
14: 稼げる名無しさん 2021/11/18(木) 17:26:22.10 ID:4zSiYRE60.net
すげぇ~都会の人は金持ちダナ
オラべっくりたまげたぞ
オラべっくりたまげたぞ
21: 稼げる名無しさん 2021/11/18(木) 17:28:14.39 ID:Y2njwpP40.net
要は高額投資用物件しか売れなかったというだけじゃないかw
74: 稼げる名無しさん 2021/11/18(木) 17:49:03.06 ID:IiGsaJ7v0.net
>>21
ホントのこと言っちゃダメ
ホントのこと言っちゃダメ
22: 稼げる名無しさん 2021/11/18(木) 17:28:38.47 ID:Yfm7nmyW0.net
今買っておかないと買えなくなりますよ
24: 稼げる名無しさん 2021/11/18(木) 17:29:42.91 ID:KABm8tkR0.net
高すぎだろ
25: 稼げる名無しさん 2021/11/18(木) 17:30:04.86 ID:MjpFKAld0.net
あれだけオリンピック後はナイヤガラと言ってたくせにな
31: 稼げる名無しさん 2021/11/18(木) 17:34:15.48 ID:oJuexnMx0.net
世界中で住宅価格上がってるからな。
36: 稼げる名無しさん 2021/11/18(木) 17:36:41.64 ID:omvfgnuF0.net
>>31
世界中で建築資材費や人件費が高騰してるからな、しばらくは下がらんな
世界中で建築資材費や人件費が高騰してるからな、しばらくは下がらんな
33: 稼げる名無しさん 2021/11/18(木) 17:35:28.69 ID:blgGZeGy0.net
>東京23区の平均価格は8455万円
庶民が買える値段じゃなくなってるなw
庶民が買える値段じゃなくなってるなw
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1637223621/
コメント
コメント一覧 (11)
てか都内に住むコストマジですごいな、10平米のワンルームマンションが満室になるわけだわ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
中国と同じで、だれも住んでないゴーストタウンにならなきゃいいけど。
money_soku
がしました
暴落待ってる人らはもう買えないだろうなあ
money_soku
がしました
まあ都市部の住宅価格は上がるかもだがw
あっ日本のは移民政策ではないことが前提だから関係ないか
money_soku
がしました
それ基準のせいで分譲価格まで高騰してる
ある意味タチの悪い転売屋が挟まってるようなもん
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
ディベロッパーが儲けるの必死で、中古マンション買った方が全然良い。
money_soku
がしました
金持ちが転がして価格吊り上げてるだけなのでは・・・。
money_soku
がしました
コメントする