1: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:42:46.66 ID:nizbeXtA0.net
2017年
https://i.imgur.com/hDR5bIf.jpg
2018年
https://i.imgur.com/MAf8XpV.jpg
2019年
https://i.imgur.com/WGBhQM4.jpg
2020年
https://i.imgur.com/KbxXTeD.jpg
2021年
https://i.imgur.com/1F8HxhQ.jpg
https://i.imgur.com/hDR5bIf.jpg
2018年
https://i.imgur.com/MAf8XpV.jpg
2019年
https://i.imgur.com/WGBhQM4.jpg
2020年
https://i.imgur.com/KbxXTeD.jpg
2021年
https://i.imgur.com/1F8HxhQ.jpg
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
そういわれれば確かに。
でもどうして色を変えようとしたので?
でもどうして色を変えようとしたので?

フランス史 1 〔中世(上)〕 (フランス史(全6巻))
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:43:08.34 ID:nizbeXtA0.net
フランス国旗の色、マクロン大統領がこっそり変更。あなたは違いが分かるか
変更された国旗は、2018年ごろから大統領の演説などで掲げられていたが、メディアも気づかず、これまで話題にされなかった。
青白赤の三色旗(トリコロール)として知られるフランス国旗の色が、エマニュエル・マクロン大統領によって人知れず変えられていたことが発覚し、国内に動揺が広がっている。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_61946e19e4b07fe2010374e1
変更された国旗は、2018年ごろから大統領の演説などで掲げられていたが、メディアも気づかず、これまで話題にされなかった。
青白赤の三色旗(トリコロール)として知られるフランス国旗の色が、エマニュエル・マクロン大統領によって人知れず変えられていたことが発覚し、国内に動揺が広がっている。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_61946e19e4b07fe2010374e1
3: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:43:17.23 ID:nizbeXtA0.net
4: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:43:18.11 ID:rdYweGuw0.net
マジやん
5: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:43:25.65 ID:J5wMkU0DM.net
草
6: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:43:35.15 ID:miNSrfkdM.net
すげえ
7: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:43:40.74 ID:DDG/M4560.net
アハ体験
9: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:44:01.73 ID:MrtV0S59M.net
若干シックになって高級感がでてる
11: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:44:15.76 ID:owtyvXfRM.net
もう別の国になってそう
14: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:44:52.36 ID:VxmN2ZA/M.net
こっそり日の丸をピンクにしたみたいな感じか
そりゃ動揺広がるわ
そりゃ動揺広がるわ
15: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:44:54.29 ID:i1amzTxV0.net
言うほど自分が大統領になったら国旗の色変えたいか?
16: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:45:04.79 ID:DIz4I4CSa.net
光の加減と材質の違いやろ
18: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:45:17.32 ID:9H6SZ0GLM.net
いつか真っ黒になってそう
53: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:48:07.99 ID:PwaZUZod0.net
>>18
まるでサッカーみたいやね
まるでサッカーみたいやね
365: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 22:05:40.05 ID:AhngkoTnM.net
>>18
マクロンだけにか
マクロンだけにか
22: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:45:58.15 ID:E/mGCJkJ0.net
でなんやねん
これを変えたっていうのか
これを変えたっていうのか
23: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:46:05.87 ID:+Y1Pic5h0.net
濃い青のほうがええな
25: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:46:10.14 ID:yqQmP3Bx0.net
使い回し過ぎて色褪せてるわけでわなくて?
26: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:46:13.49 ID:6F1o42OI0.net
動揺ですむんか
日本の国旗変えたら政権交代に発展しそう
日本の国旗変えたら政権交代に発展しそう
27: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:46:15.69 ID:2Tg+mpnY0.net
日の丸の赤が少々変わっても気づかん自信ある
41: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:47:13.25 ID:mTBHObwi0.net
>>27
実際戦前戦後で変わってる
実際戦前戦後で変わってる
351: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 22:05:01.93 ID:SWASOk3Cr.net
>>41
なにが実際なんやそんなん変わってたところで普通やろ
なにが実際なんやそんなん変わってたところで普通やろ
410: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 22:08:48.56 ID:ZFnNl72Ka.net
>>27
実は99年に微妙に変わっとるで
実は99年に微妙に変わっとるで
32: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:46:34.46 ID:TMFFqwUw0.net
39: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:47:09.17 ID:2Tg+mpnY0.net
>>32
すき
すき
50: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:48:02.23 ID:B6FXcNH90.net
>>32
草
草
62: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:48:43.49 ID:6MTg24Bd0.net
>>32
深夜なら笑ってた
深夜なら笑ってた
132: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:53:39.42 ID:yxaehoKJ0.net
>>32
これイギリス人のセンスやろ
これイギリス人のセンスやろ
135: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:53:42.79 ID:I7Fvta03a.net
>>32
これじゃあフランス人が糞みたいじゃん
これじゃあフランス人が糞みたいじゃん
143: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:54:18.72 ID:ysGo2hg00.net
>>32
日本でも円グラフにすれば同じことできるなこれ
日本でも円グラフにすれば同じことできるなこれ
164: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:55:31.82 ID:LwDT6oAZ0.net
176: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:56:07.81 ID:pf1r9jO6p.net
>>164
草
草
181: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:56:22.74 ID:7MWU9z9w0.net
>>164
これは愛国ウイルス
これは愛国ウイルス
42: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:47:20.88 ID:9A2hrg8r0.net
4年間国民どころかメディアすら気にしてなかったってことは国民にとってフランス国旗の色なんてそれほど重要やないんやろ
43: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:47:22.56 ID:7MWU9z9w0.net
日本もこっそり日の丸の位置変えてるで
49: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:47:53.00 ID:JA2ZJvEQ0.net
違和感あったとしても光の当たり具合かっておもうやん
56: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:48:16.12 ID:OTm2JwxF0.net
これマクロンも気づいとらんやろ
64: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:48:49.25 ID:z5wwaFUXd.net
77: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:49:47.37 ID:dwDr2dSdd.net
>>64
昔の日の丸のほうが赤いとこ大きく見えたのは錯覚じゃなかったんやな
昔の日の丸のほうが赤いとこ大きく見えたのは錯覚じゃなかったんやな
85: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:50:20.38 ID:JcdehY3UM.net
>>77
じいJ民にもほどがあるやろ
じいJ民にもほどがあるやろ
108: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:51:47.38 ID:pFmVBzwAd.net
>>85
1999年とかにも変わってるしわりとちょくちょく変わってるからそこまで爺でもない
1999年とかにも変わってるしわりとちょくちょく変わってるからそこまで爺でもない
114: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:52:09.78 ID:4oLUAlb00.net
>>77
おっちゃんやん
おっちゃんやん
65: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:48:55.37 ID:Ah161T2M0.net
左の方が経年劣化で色落ちしたとかやなくてガチでこっそり変えてたんか
68: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:49:03.22 ID:m+6Y9i560.net
81: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:49:57.72 ID:CRa/Ukd+0.net
>>68
プロテスタント感あふ
プロテスタント感あふ
86: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:50:22.55 ID:lHn8KdyPM.net
>>68
かっけぇ…
かっけぇ…
100: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:51:25.66 ID:cvvG+Rb/0.net
>>68
ラスボス感あるわ
ラスボス感あるわ
70: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:49:20.70 ID:0cggD/H00.net
汚れただけやろ
72: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:49:27.90 ID:5SEV/xZA0.net
ワインみたいに熟成したんやろ
73: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:49:29.73 ID:JcdehY3UM.net
3色なら何でもいいという風潮
74: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 21:49:36.25 ID:rp3UG+D10.net
草
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/est/read.cgi/livejupiter/1637152966/
コメント
コメント一覧 (5)
青色の色弱が多くて微妙な違いに気がつかない人が多かったんでしょ
つまりは黒目最強!
money_soku
が
しました
いまの濃い青は高級感あるわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする