1: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 19:12:45.13 ID:1hemv2e69.net
潜水艦に採用するなんて! 日本のリチウム電池は爆発しないのか?=中国2021-11-17 05:12中国では近年、電気自動車(EV)の数が急増しているが、それと同時にEVに搭載されているリチウムイオン電池が爆発し、炎上する事故も急増している。2021年は1月から9月までに中国全土で1万件を超える発火事故が起きているという。日本にはリチウムイオン電池を搭載した潜水艦が存在するが、中国人からすると「潜水艦にリチウムイオン電池を搭載して、炎上したり、爆発したりする危険性はないのだろうか」と疑問に思うようだ。中国メディアの央広網はこのほど、10月25日に進水式が行われた「はくげい」について取り上げつつ、リチウムイオン電池を搭載して「爆発しないのだろうか」と疑問を投げかけている。央広網
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
いやいやむしろ、エレベーター内に持ち込んだ電気自転車が勝手に爆発するってのがおかしいと思うんだお。。。
関連記事:中国、四川省エレベーター内でEVバイクが爆発!全国各地でEVバイク爆発続く 中国紙 「生命の危険」 動画あり

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
「被害を許容して技術発展をしている」という意見が出ることがあるが、爆発に関しては昔からずっとだよなと思う。。。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 19:13:31.93 ID:eTEEmQ4x0.net
さりげなく凄いことが書いてあるな
45: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 19:17:20.45 ID:Fpi2YK450.net
>>3
中国では日常
中国では日常
456: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 19:45:02.12 ID:4pdN7XZh0.net
>>3
前に中国で電池交換式のEVステーションを全国に設置するってプラン読んだ時、街中に弾薬庫増産する気かと寒気がした記憶があるけど、似たような事になっててワロタww
前に中国で電池交換式のEVステーションを全国に設置するってプラン読んだ時、街中に弾薬庫増産する気かと寒気がした記憶があるけど、似たような事になっててワロタww
835: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 20:25:03.08 ID:lQ4VN91h0.net
>>3
生死に関わるからな
生死に関わるからな
918: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 20:34:27.38 ID:hmhcp3+D0.net
>>3
1万件って凄過ぎだわな
中国の場合国策としてEVやってるから
これぐらいの事故じゃ問題にもならないってことか
訴えても、憲法の上には共産党がいる国じゃなぁ
1万件って凄過ぎだわな
中国の場合国策としてEVやってるから
これぐらいの事故じゃ問題にもならないってことか
訴えても、憲法の上には共産党がいる国じゃなぁ
919: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 20:34:29.90 ID:N6B0Wx+f0.net
>>3
どっかのスマホはこんなもんじゃない件数だったんじゃないか?
どっかのスマホはこんなもんじゃない件数だったんじゃないか?
4: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 19:13:54.99 ID:v4dBuNv90.net
安全ほどコストがかかる
6: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 19:14:04.55 ID:EOfqjx2I0.net
たまたまですよ
7: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 19:14:04.71 ID:Z0E5Dr3f0.net
こっちが逆に聞きたいよw
どうしたらあんなにボンボン火を噴くんだよw
どうしたらあんなにボンボン火を噴くんだよw
8: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 19:14:05.30 ID:H89DbdZq0.net
なんで爆発するのですか?
90: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 19:19:52.28 ID:LY7Ap2d70.net
>>8
スイカですら爆発する国だからなぁ
スイカですら爆発する国だからなぁ
139: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 19:22:45.03 ID:SnP1W6DY0.net
>>90
下水もスイカも爆発するんだからバッテリーも爆発して当たり前よなあ
下水もスイカも爆発するんだからバッテリーも爆発して当たり前よなあ
452: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 19:44:58.22 ID:Rel1XDzQ0.net
>>139
肝心のミサイルは不発なんだよなぁ
肝心のミサイルは不発なんだよなぁ
580: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 19:56:46.93 ID:zZ98HvUs0.net
>>90
ちなみにスイカはメロンと一緒の荷台で運ぶと爆発するんだぜw
ちなみにスイカはメロンと一緒の荷台で運ぶと爆発するんだぜw
837: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 20:25:26.12 ID:d3m8KHwc0.net
>>8
以前、空間が爆発したこともある国だし。
逆に爆発しない物があるのか?
以前、空間が爆発したこともある国だし。
逆に爆発しない物があるのか?
987: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 20:41:33.85 ID:XnLa1YXc0.net
>>8
逆
普通爆発するんだよ
だから爆発する条件を洗い出して、そのすべてに安全停止機能を入れていくわけ
ひとつでも爆発条件を見逃して安全停止機能を入れ忘れたらアウト
安全停止機能が働かないようなバグが発生する条件があったらそれもアウト
そういう網羅的な解析とソフトウェア、ハードウェア両面の技術がリチウムイオンバッテリーには必要
逆
普通爆発するんだよ
だから爆発する条件を洗い出して、そのすべてに安全停止機能を入れていくわけ
ひとつでも爆発条件を見逃して安全停止機能を入れ忘れたらアウト
安全停止機能が働かないようなバグが発生する条件があったらそれもアウト
そういう網羅的な解析とソフトウェア、ハードウェア両面の技術がリチウムイオンバッテリーには必要
9: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 19:14:14.98 ID:wQUIX94Y0.net
日本の技術者を高額でスカウトしたらわかるよ
110: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 19:21:18.79 ID:mzYJ31Uk0.net
>>9俺は断ったよ
日本円に換算して年収3000万くらいのオファーだった
日本円に換算して年収3000万くらいのオファーだった
302: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 19:31:05.40 ID:zgNR40s60.net
>>110
断った理由はなんですか?愛国心とか、中国で暮らすことの不安とか、まだ年俸が安いと思ったのか、家族の問題であったり、色々あると思いますけど。
断った理由はなんですか?愛国心とか、中国で暮らすことの不安とか、まだ年俸が安いと思ったのか、家族の問題であったり、色々あると思いますけど。
404: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 19:40:31.44 ID:h71EqQyA0.net
>>302
あいつらが約束を守ると思う?
「3000万って言ったけど、君の技術は大したことなかったから1000万でいいかな?
あと来年はさらに減額だし、契約は3年で打ち切りだから」
となるケースばかりだよ。
あいつらが約束を守ると思う?
「3000万って言ったけど、君の技術は大したことなかったから1000万でいいかな?
あと来年はさらに減額だし、契約は3年で打ち切りだから」
となるケースばかりだよ。
461: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 19:45:24.73 ID:DDGhKee90.net
>>110 まあ釣られてやろう。
受けたって一年で技術を搾り盗られたらポイ。
せめて最初に「技術を○億ドルで買え!」と言い、教え終わったら適当な海外に移住。
家族は捨てる。自分の命も絶対守れるもんでもない。
ビクビクしながら贅沢を短い間に楽しむ。
そういうこと。
受けたって一年で技術を搾り盗られたらポイ。
せめて最初に「技術を○億ドルで買え!」と言い、教え終わったら適当な海外に移住。
家族は捨てる。自分の命も絶対守れるもんでもない。
ビクビクしながら贅沢を短い間に楽しむ。
そういうこと。
10: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 19:14:28.44 ID:gC/nYV8Z0.net
この発想はなかったわ
13: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 19:14:53.95 ID:s8ceXGiU0.net
不良品を出回らせないから
だがたまに爆発しそうな電チャリの電池の回収のお知らせはある
だがたまに爆発しそうな電チャリの電池の回収のお知らせはある
498: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 19:47:49.42 ID:QU47N7Iw0.net
>>13
それ中国製な
それ中国製な
15: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 19:15:08.42 ID:jo87AOlq0.net
つか実際ユアサがやらかしてるんだからリスクはあるだろ
99: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 19:20:24.58 ID:vTc5bH8v0.net
>>15
1個炎上したら、ロットを全数リコールしようとする日本と
何%まで炎上するのは許容するか決めている中国
1個炎上したら、ロットを全数リコールしようとする日本と
何%まで炎上するのは許容するか決めている中国
103: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 19:20:42.26 ID:Z49XxuHT0.net
>>15
ボーイングの件なら結局他が悪くてユアサは濡れ衣だっただろ
別件でなんかあった?
ボーイングの件なら結局他が悪くてユアサは濡れ衣だっただろ
別件でなんかあった?
476: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 19:46:54.46 ID:yaKpt8hl0.net
>>15
ボーイングはコントローラの問題じゃないの?
ボーイングはコントローラの問題じゃないの?
17: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 19:15:23.39 ID:rOofgKEL0.net
むしろどうやったらそこまで何でも爆発させられるんですか
19: 稼げる名無しさん 2021/11/17(水) 19:15:39.12 ID:oFSxsEE90.net
秘密だから教えないw
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc//read.cgi/newsplus/1637143965/
コメント
コメント一覧 (37)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
世界初、オール酸化物全固体ナトリウム(Na)イオン二次電池を開発
https://www.google.com/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000002.000074162.html
money_soku
が
しました
いくらコントローラーをどうにかしても、物理ダメージによるケース破損した場合、
アルカリ金属のヤバさはどうにもならんと思うんよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
https://www.youtube.com/watch?v=a_YABeU2qAc
中国のバッテリーはコストダウンのために安全装置を省いてるからね、ちょっと想定外の事が起きると爆発する。
money_soku
が
しました
結局、また盗み続けるしかない
money_soku
が
しました
中国人が得意とするズルは人命はゴミ当然
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
磁気を使ってリチウムイオン蓄電池、最先端半導体メモリなどの異常電流を可視化するシステムなども開発、既に非破壊検査装置として実用化されてるな。
ただ応用数学上の難問解決の方程式を導き出しただけじゃないな。様々な分野に応用される装置開発にも携わっているからノーベル物理学賞、生理医学賞もあり得る。
X線撮影、CT(コンピュータ断層撮影)、MRI(磁気共鳴画像)の登場は医療を革新したがCT、MRIの開発者はノーベル賞を受賞してるからね。この技術は乳がんだけに留まらないでしょう。
この方程式によりマイクロ波等周波数を変えながら様々なデータ解析を積み上げればあらゆる分野、用途に応用が効く訳です。
AIと組み合わせれば更に効果的かと・・・^^;
money_soku
が
しました
なんでかは分からんが
money_soku
が
しました
ちょっとでも制御ミスると爆発するのは当たり前
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
法整備は不審船の時からあまり進んでないように見える
money_soku
が
しました
製品や電池の集合体が爆発しないのは、保護回路や外装の品質の差だ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
安全マージンをカットしてるからだろ
過充電・過放電を回避するためにカットオフ制御を早めたり→容量減る
耐熱・耐衝撃性を考慮してパッケージ内に空間を設けたり→サイズでかくなる
そういう配慮を一切しないから、ちょっと過酷な環境にさらされただけでボカンと逝く
「どうせ大丈夫だろう、何か起きてもしらばっくれればいい、とにかく売ることが先決」
そんな発想だからリスクを平気で放置する、途上国的思考のままなんだよ
money_soku
が
しました
コメントする