1: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 16:45:58.63 ID:CAP_USER.net
11/8(月) 17:44配信財務省は8日、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会で、看護師の平均賃金が月収換算で医師の4割にとどまるとの分析を示した。介護職員や保育士はさらに低く、全産業平均より月収が約5万円下回っていた。女性や非正規雇用が多いためで、分配の在り方を改善すべきと提言している。【表】介護施設職員や保育士らの月給財務省によると、医療や福祉の現場で働く女性の割合は2020年度に76.9%で、全産業平均の45.3%と比べて突出して高い。雇用の約4割が非正規で全体として賃金が低く抑えられる構造にあり、岸田政権は看護師や介護職員、保育士の収入を増やすよう、国が決定する「公的価格」の在り方を見直す方針だ。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
なるほど・・・って分配ってどこから?
共同の記事だとそこまで書いていないな。ただ少し前に介護士、保育士の賃金を月額9000円上げるってのが出ていたな。
関連記事:政府、経済対策の原案判明
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
17: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 17:01:59.88 ID:CNAOKRd3.net
増やすたってどこから金を取るんだよ?
137: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 19:20:16.51 ID:28n91d3q.net
>>17
健康保険が医療の資金のでどこなんですが、財務省は出すんですかね?
医療費あげる気はあるんか?
自費との混合診療しかないよ。
健康保険が医療の資金のでどこなんですが、財務省は出すんですかね?
医療費あげる気はあるんか?
自費との混合診療しかないよ。
19: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 17:02:06.14 ID:eLjmai+/.net
医師と同じくしないとダメ!
188: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 21:31:14.84 ID:IDxUtJDp.net
>>19
は?
何も知らずに言うな
は?
何も知らずに言うな
22: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 17:05:21.98 ID:SLQ6Q4Xw.net
それは医者を馬鹿にしすぎだろ
23: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 17:05:44.07 ID:uPU7zR7u.net
600万以上あるっしょ
薬剤師や看護師は求人とかすごく高いけどな
薬剤師や看護師は求人とかすごく高いけどな
24: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 17:06:17.85 ID:zOE/DeNL.net
30代だか・・・・・それでも手当込みだとナス嫁俺より3割高い
37: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 17:18:34.62 ID:g2/Cy1OT.net
>>29-30
おまえらは年収200万でいいよな。
おまえらは年収200万でいいよな。
42: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 17:22:54.36 ID:AsPYTYRs.net
勤務医はよい
開業医が問題
開業医が問題
64: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 17:38:55.68 ID:CsUYBbX/.net
看護師は年収の差が激しい
救急夜勤ともなると男性顔負け
町医者看護師とか全然たいしたことない
救急夜勤ともなると男性顔負け
町医者看護師とか全然たいしたことない
66: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 17:42:05.88 ID:DChwoog5.net
>>1
投資額が医師と看護師では桁違いだからな
投資額が医師と看護師では桁違いだからな
69: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 17:44:45.57 ID:XEnxUbTx.net
看護師ほどピンキリな職業はないんだがなぁ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1636530358/
コメント
コメント一覧 (75)
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
でかい病院で夜勤をガンガンやれば給料はかなり高くなる。
money_soku
がしました
同じ名前が前後いずれかに名称ついた病院
でグループ化してる病院は搾取しまくり。
でないと第〇〇病院とか土地確保、建設と内装、必要部材、
医療機器設置とか考えたら新築病院増やせるわけないよね。
でも現実は数十増やしてるんだ。なぜだろう(笑)
money_soku
がしました
医者と比べるからおかしいだけで十分貰ってるよ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
ただ医療の現場に於いて、拘束時間、責任の大きさ意思決定などから、医師と看護師の給与の差は相応のものだと思うけどな。
そもそも一番わかってる看護士は、格差是正の声なんて上げてねえだろ。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
下と上で格差ありすぎだろ
管理職の給料半減しろ
money_soku
がしました
>女性や非正規雇用が多いためで
ってあるが
看護師に関しては男女の給与差かなり小さいというか、勤務先考えるとほぼないんだが
money_soku
がしました
総合病院なら給与もいいが町医者ではそんなに出ないだろうし
普通の企業も同じ
会社の規模で賃金が決まるようなもんだし
money_soku
がしました
これの目的はどうせ増税の口実だろ。
money_soku
がしました
主義主張なんてどーでもいいから金くれ。
money_soku
がしました
特に当直の方
もうやる奴いなくなるぞ
後、歯科技工士な
こっちも待遇あげなきゃいなくなるぞ
money_soku
がしました
アホでもなれる看護学生と偏差値75以上要求される医学生
3年でなれる看護学生と6年生の医学生
交代制で勤務時間が決まってる看護師と無限に働かされる医師
有給休暇全消化できる看護師と有給なんか取ったことない医師
自分が直接ミスった時以外責任のない看護師と自分の責任じゃなくても主治医として責任追わされる医師
誰かの指示通り動けばいい看護師と診断、治療方法の選択、処方、手術を実践させられる医師
給料同じなら全員看護師目指すわ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
医者の全員が医師会の人と言う訳では無いらしいけど。
money_soku
がしました
一方の看護師はFランでもなれる
少なくとも医者と看護師じゃ民間企業の総合職とパン職よりも更に学歴に差がある
しかも看護師は世間一般よりは既に年収いいだろ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
それでも足りないのかという驚きを感じる。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
社会保障を廃止しよう
money_soku
がしました
ついでに国立病院のジェネリック使用義務化にすればかなりな金額をプールできるはず。
この二点で浮いた金額でいけるんじゃないか。
money_soku
がしました
開業医は風邪とか見て、重そうな病人は勤務医に紹介して送りつけてぬくぬく暮らしてるからな
開業医の診療報酬減らして看護師や介護士に回すのがいいと思う
money_soku
がしました
こういう口出ししても医師不足なんだから、言うことを聞く公立病院で給料が下がって、民間病院が目ぼしい医師をさらっていくだけ。
さらにこういうのが進んでいきつくところは、優秀な医師は自由診療で富裕層みて、一般人はアホがみる、というアメリカ式。このチキンレースを本気でするんだろうか財務省は。
私はあと10年くらい稼いで、臨床医からは足を洗うつもり。診療報酬に頼った収入は怖いから。
頼むからそれまではもってくれよ…
money_soku
がしました
コメントする