1: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 03:06:49.68 ID:VouPOqUx0.net
総務課長の座が急遽空くことになり、仕事ができる若手の主任を抜擢し、昇進の内示を出した。ところが、「課長になりたくありません」ときっぱり断られ、「どうしてもというなら会社を辞めます」とまで拒否されてしまったのだ。社労士に聞いたところ、最近はこのような相談が増えているという。最近、管理職になりたくない若年層社員が増えている理由とは?(社会保険労務士 木村政美)


「課長になりたくありません」昇進を拒否する部下を会社は懲戒処分できるのか(ダイヤモンド・オンライン)

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

ソース元もそうだけれど賃金の話が全く出てこないお。
yaruo_asehanashi
 昇進するとどれくらい賃金が上がるのかは気になるな。
 ワークライフバランスも重視する人が増えているのでもちろん大切だとは思うけれど。





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 03:07:01.79 ID:VouPOqUx0.net
なんでなんや…

3: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 03:07:16.91 ID:MuhWatdgd.net
ゆとりはしょーねーな

73: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 03:28:12.87 ID:HiWz+gCud.net
>>3
ゆとりとかもういい年だろ

4: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 03:07:37.74 ID:41zIgH7J0.net
管理職手当がゴミなんやろ

87: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 03:30:37.04 ID:mMeRaJ/Na.net
>>4
これだろうな

役職にちゃんとした給料あげれば済む話

5: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 03:08:05.18 ID:DYg/JjNRr.net
さすがに昇進させといて大して給料上がらんとかやないよな

7: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 03:08:59.77 ID:VARLdUbp0.net
もっと給料増やしてホラ

8: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 03:09:06.57 ID:rpoGF4Lz0.net
課長クラスだと
等級カンストしてるヒラなら、残業次第で収入逆転なんてよくあるからな

21: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 03:13:07.29 ID:8aJ9Y9am0.net
>>8
課長は残業つかないとかあるあるや

9: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 03:09:50.06 ID:DJdm5jGtd.net
だって係長以上やと残業代出ないのに激務やん
それでいて役職手当も5250円とかふざけてるやろ
弊社100人未満なのに係長36人いるのおかしい

11: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 03:10:28.17 ID:/rMfcuWF0.net
>>9

13: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 03:11:21.80 ID:8wAYZRJ00.net
>>9
48人まで増やそう

18: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 03:11:57.10 ID:KbC8hc/+0.net
昇進とかいうただの罰ゲーム
給料減ったりするやつもおるしな

22: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 03:13:12.57 ID:PAuYUHiad.net
割に合わないんだもん

24: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 03:13:40.69 ID:REEmZ13B0.net
20代でそれなりの規模の会社の課長職とか嫌な奴は嫌やろ

25: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 03:14:01.01 ID:Dta0jLjg0.net
役職上がればそれだけ給料上がるんやならええけどな
年齢給の会社だと昇進とかするだけ無駄やろ

33: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 03:17:01.24 ID:4EbaiuONr.net
ワイも昇進のタイミングで辞めたわ

48: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 03:22:30.30 ID:xfHUHRp/0.net
小心者で後輩にも指示出せないわ

59: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 03:25:53.42 ID:yxz16WYo0.net
新人「あかん仕事おわらん…」
教育係「いつまでかかってんだ!今週は土日も出ろよ!」

5年後後
教育係「お前もようやくサマになってきたな」
新人(五年目)「ビシバシ鍛えてきただきましたから」
教育係「これからは我が社の中堅として…」
新人(五年目)「あ、さーせん。もっと待遇いいとこ見つかったんで抜けやす、あざっした!」
教育係「」

80: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 03:29:03.29 ID:yu8ZlfW6r.net
>>59
そらそーなる

81: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 03:29:15.22 ID:Eb7S0b4SK.net
>>59ワイこれや

68: 稼げる名無しさん 2021/11/10(水) 03:27:11.81 ID:xXl2KFQe0.net
お前ら
実際、どれくらい昇給するなら出世する?
うち、出世したら年収360万アップなんやが
お前らなら出世する?
労働時間は変わらん、責任はしっかり増える

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku








現在よく読まれている記事:






引用元:tomcat.2ch.sc/est/read.cgi/livejupiter/1636481209/