1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2021年10月29日04時11分取得:
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーーーん、米GDPが市場予想を下回ったので一時113.25円をつけるドル安に。
悪い結果が出るとは何となく思っていたけれど、その予想を上回ってしまった感じだお。
現在はわずかに戻してきて113.5円で昨日の夜の水準あたりに。
黒田総裁が円安に関して特に何も言わなかったのはこの辺りも見ているのかも?と思ったり。
ただ高インフレに関して言及があったラガルドECB総裁発言では早期利上げが意識されユーロ買い。
利上げ期待で円安に向かうという予想自体は外れていないと思うお。
またラガルドECB総裁は「市場の利上げ予想、ガイダンスと一致しない」とも発言し、市場の過熱感をけん制する発言も行っているのかなと思うお。
現在はドルが一人負けという印象。
予想が外れた原因は米景気回復の見通しが甘かった点。
もう少し好材料が出続けないと今の水準を超えて伸びるのは難しかったかと思ったお。
朝の為替相場記事は本当に申し訳ないお。。。
関連記事:【為替相場】円高調整も一旦落ち着く 1ドル113.8円台 本日はECB、日銀、米GDPなど大きな材料多数
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ドル円の予想外れ申し訳ないです。。。
現在米7年債の入札やバイデン大統領が「歴史的な経済枠組みで合意」と述べている事等を材料としてドル円は113.5円台まで戻してきている。
また原油価格は下げ止まり点を見つけたようで80ドル台半ばから82.7ドルまで回復しているな。
金価格はほぼ横ばいな動きで1オンス1800ドル台。
米株価指数は上昇している。
引け後のアップル決算を期待かなと思うが、半導体不足で見通しは悪めだ。
明日も上昇の流れが続くかどうかは読めないな。
現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
アップル、決算直前やけど上がってるし売るか...ほかに投資した方がレバ効くしなアップル、決算前にアクセル踏みこんでるなあ ちょっと気が早いんじゃないの 今日の引けが決算なのにこういうことされると、勢いよく叩き落とすために上げてるんだろうかと穿った見方をしてしまう米7-9月期GDPは4-6月期から伸びが予想以上に鈍化したが反応は限定的ドル円は113.60円近辺で動意に欠ける動きが続いてるほかラガルドの会見を控えユーロドルは1.1590ドル近辺ユーロ円は131.70円近辺ラガルドの会見内容が伝わる中でユーロに買い戻しが入ってるユーロドルは1.1635ドルまで高値を更新しユーロ円は131.56円を安値に132.25円まで反発ラガルドはインフレ高進の時期が予想より長く続く可能性を指摘
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (2)
money_soku
がしました
money_soku
がしました
コメントする