1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2021年10月27日17時42分取得:
ありあ@aria_nico
「社内の人手が足りない、もうだめだ」ってプログラミングを外注したら、下請けの下請けの下請けの下請けくらいでプログラミングの案件話が自社に戻ってきた話する?
2021/10/21 18:47:13
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
・・・これは頭を抱える問題。。。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
いっそもう一回その案件を下請けに流してみればワンチャン!

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
ぴょ吉 piyo-kichi@m_pyi
@aria_nico 元請(下請(元請(下請(元請(下請(元請(下請)))))))
2021/10/22 07:12:23
のざ@Northern___
@aria_nico これが再帰的なプログラムですか?
2021/10/22 05:09:24
月夜@sleep_hatter
@aria_nico プログラム「ただいま」
2021/10/22 01:09:30
ゆっけ@片足の社畜@yuukey_UVER
@aria_nico 闇が深すぎる
2021/10/21 19:25:15
はじめ@iOS, Flutterアプリ開発する外科医@hameji001
@aria_nico @pontacyan7777 仕事回らないのに、新たな仕事を探してくるって言う矛盾。
2021/10/22 06:22:48
KittyGuy@KittyGuy_
@aria_nico いくら中抜きされてるかわかる案件じゃん、やったやん!!
2021/10/21 18:51:52
式零負@nullzwai
@aria_nico こうして新しい転生物のラノベが生まれる
2021/10/21 21:14:52
ドラK@東北の竜党@Tatsu_16s
@aria_nico 循環型社会
2021/10/22 07:47:07
施設長@ks587648
@aria_nico 孫受け→曾孫→県外→ブーメラン
2021/10/22 07:39:24
建築 運送よく有るお話し
宮城犬act2@BedscwmF01xqxsZ
@aria_nico @YMGCtatsuya 世界は誰かの仕事で回ってる(白目)
2021/10/22 07:53:56
りっちー@zzr1100c2richy
@aria_nico それ経験あり。
2021/10/22 11:42:32
請求部門と支払い部門が連携していないので、たまたま別件で両方の明細を見る機会があって。
これ、社内で完結したら、いくら節約できるんだろうと。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (24)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
美味しそう
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
〇〇FWを使った××ソフトの開発経験3年とか
単価上がる気配もないし、Golangの単価もすぐ下がって7~80万で止まってるし
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
業界あるあるだねえ。
似たような話で「安いけど仕事の荒いA社」を除外して下請けに回したら、結局A社が請負っていたとかも聞くねえ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
日本のITは派遣会社ばっかりなんだからこうなるに決まってる
money_soku
が
しました
ご配慮頂くために山吹色のお菓子を献上(献金)してるのがいるんだろうから、規制立法ができたとしても抜け穴だらけになるのは目に見えてるけど
money_soku
が
しました
派遣だと管理業務は残るけど、下請けに丸投げじゃノウハウ残らないんじゃない?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
社内の人手が足りてない状態でそんなのとってきた営業が無能すぎない
money_soku
が
しました
政府が実施すると鬼の首を取ったように「中抜き」って
悪玉のように騒ぐ人が少なからずいるんですけど。
money_soku
が
しました
会社のキャパより大き仕事を取ってきたら、
一部を別会社に投げなけりゃできない。
かといって、会社のキャパより小さい仕事だと、
仕事のない人が発生し、会社はその人にも給料を払わなくてなならない。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする