1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2021年10月25日21時05分取得:
fx_1025

dau_1025

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 伸びは悪いけれど、円高傾向が週末で一旦落ち着いたってのは当たっていそうだお。
 そして原油、強すぎないかお?
acha


 


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 年末90ドルもあり得ると少し前に書いたことがあるが、本当に達成しそうな勢いだな。
 物価にも影響が大きそうだ。
yaranai_ee




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です






今日、おやすみいただいてますが、週次の為替レポートはでてますよ!
・115円超えには時間がかかる公算(尾河)
・ユーロ:インフレ対応VS景気支援(森本)
・カナダドル:上昇基調維持も一旦調整の可能性(石川)


週明けはドルインデックスの東京午前は前週末終値93.642を挟んでの揉み合い
その後はドル安方向に押されて93.484まで低下
ロンドン朝方に再び上下動したあと足元では上昇の動きが優勢となり93.765まで高値を付けてる


神経質な動きとはなってるが水準的には先週後半からの保ち合いレンジからは離れず
21日線が上向き10日線が下向きと方向性は対立
ただ10+21日線はデッドクロスしており上値は引き続き抑えられてる


ロンドン序盤はユーロ売りが優勢
ユーロドルは一時1.1620レベル、ユーロ円は132.04レベルまで安値を広げてる
対ポンドでも軟調
独IFO景況感指数が4か月連続で低下し今後の成長鈍化が懸念された
またトルコと米欧諸国との政治問題も影を落としてる


ユーロ円は132.16円付近
ユーロドルの下落につれる形で売りが優勢となり一時132.04円まで値を下げた
ドル円は113.70円付近
対ユーロを中心としたドル買い戻しの動きがサポートされ113.70円台まで下値を切り上げるなど底堅い動きを見せた


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku








現在よく読まれている記事: