1: 稼げる名無しさん 2021/10/24(日) 10:45:17.35 ID:fHeTOvyb0.net
336 名無し募集中。。。 2018/03/26(月) 00:47:21.51 0
他所の自治体を潤わせてもしゃーないからと自分の自治体の返礼品を調べてみたが
こんなハンバーグやウインナーが1万円もするのかよw
275 名無し募集中。。。 2018/03/25(日) 22:33:29.11 0
物によるのかもしれんけど普通に買うよりも高い価格設定になってるの多くないか?
いくら還付されて戻るからってぼったくりじゃん
391 名無し募集中。。。 2018/03/26(月) 08:40:09.97 0
それ儲かってるのか?
不用品が安いとかで買い込む貧乏人特有のアレじゃね?
他所の自治体を潤わせてもしゃーないからと自分の自治体の返礼品を調べてみたが
こんなハンバーグやウインナーが1万円もするのかよw
275 名無し募集中。。。 2018/03/25(日) 22:33:29.11 0
物によるのかもしれんけど普通に買うよりも高い価格設定になってるの多くないか?
いくら還付されて戻るからってぼったくりじゃん
391 名無し募集中。。。 2018/03/26(月) 08:40:09.97 0
それ儲かってるのか?
不用品が安いとかで買い込む貧乏人特有のアレじゃね?
2: 稼げる名無しさん 2021/10/24(日) 10:45:54.99 ID:BwelXgOE0.net
義務教育の敗北
3: 稼げる名無しさん 2021/10/24(日) 10:46:08.10 ID:fHeTOvyb0.net
181 2018/03/25(日) 20:44:08.73 0
これ誰ひとり教えてくれないんだけど
俺みたいな社会人は住民税だとか税金はすべて会社に勝手に引かれてこっちから振り込むような事は一切ないんだが
ふるさと納税って自営業とかニート専用の精度なの?
197 2018/03/25(日) 20:50:11.82 0
まず大半の会社員は会社の税理担当によって強制的に年末調整を受ける事になる
当然年末調整で納税が終わったらふるさと納税に払うモノが無くなる
これ誰ひとり教えてくれないんだけど
俺みたいな社会人は住民税だとか税金はすべて会社に勝手に引かれてこっちから振り込むような事は一切ないんだが
ふるさと納税って自営業とかニート専用の精度なの?
197 2018/03/25(日) 20:50:11.82 0
まず大半の会社員は会社の税理担当によって強制的に年末調整を受ける事になる
当然年末調整で納税が終わったらふるさと納税に払うモノが無くなる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
???
あ、もしかすると所得がゼロだったり?
いや多分知らないだけだぞ。あ、もしかすると所得がゼロだったり?
ウイスキーもあるのでお好きな方はよかったらだお!
【ふるさと納税】【マルス津貫蒸溜所】シングルモルトウイスキー津貫 700ml 送料無料
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
8: 稼げる名無しさん 2021/10/24(日) 10:47:18.45 ID:MN7ArBjd0.net
>>3
こんなん調べたらすぐ分かるのに😯
こんなん調べたらすぐ分かるのに😯
4: 稼げる名無しさん 2021/10/24(日) 10:46:11.59 ID:9gjfoQuh0.net
2000円で3000円相当の品が買えるようなもんやな
10: 稼げる名無しさん 2021/10/24(日) 10:48:01.89 ID:mlbts7w/a.net
>>4
2000円で3000円相当のもの×複数(収入による)買えるシステムやな
2000円で3000円相当のもの×複数(収入による)買えるシステムやな
5: 稼げる名無しさん 2021/10/24(日) 10:46:19.28 ID:yoxOTv2BF.net
ケンモメンは所得税払ってないから正しい
6: 稼げる名無しさん 2021/10/24(日) 10:46:33.20 ID:2mWvcQwrr.net
ふるさと納税を普通の買い物と思い込んでるんかアホやなぁ
7: 稼げる名無しさん 2021/10/24(日) 10:46:58.45 ID:mlbts7w/a.net
そもそも自分の自治体に納税しても貰えないしな
何もかも間違ってる
何もかも間違ってる
9: 稼げる名無しさん 2021/10/24(日) 10:47:29.54 ID:fHeTOvyb0.net
453 2018/03/26(月) 17:58:31.01 0
めんどくさいからやってないけど
貯金するだろ普通
めんどくさいからやってないけど
貯金するだろ普通
11: 稼げる名無しさん 2021/10/24(日) 10:48:03.25 ID:IO2D3M2Rd.net
国「国民が無知で助かる」
12: 稼げる名無しさん 2021/10/24(日) 10:48:07.11 ID:Nv65yRa00.net
来年社会人なんやがふるさと納税って1年目からする価値ある?
あと他にやるべき節税ある?
あと他にやるべき節税ある?
23: 稼げる名無しさん 2021/10/24(日) 10:49:48.56 ID:mlbts7w/a.net
>>12
1年目は住民税引かれないけどふるさと納税で控除されるのは翌年の住民税だから1年目からやる意味大ありや
1年目は住民税引かれないけどふるさと納税で控除されるのは翌年の住民税だから1年目からやる意味大ありや
35: 稼げる名無しさん 2021/10/24(日) 10:51:56.54 ID:Nv65yRa00.net
>>23
サンガツ
やるわ
サンガツ
やるわ
14: 稼げる名無しさん 2021/10/24(日) 10:48:16.38 ID:u+F8maRu0.net
目先のお金は減るし実感しにくいってのは理解できる
ふるさと納税しなかった年の住民税と比較すると分かりやすい
ふるさと納税しなかった年の住民税と比較すると分かりやすい
19: 稼げる名無しさん 2021/10/24(日) 10:49:19.00 ID:Bt98VUW10.net
>>14
こいつら住民税払っとるんか?
こいつら住民税払っとるんか?
22: 稼げる名無しさん 2021/10/24(日) 10:49:23.97 ID:J+5tXiM1a.net
>>14
ケンモメン「住民税ってなんだよ、消費税減らせよ」
ケンモメン「住民税ってなんだよ、消費税減らせよ」
15: 稼げる名無しさん 2021/10/24(日) 10:48:18.23 ID:C/hQaRMqa.net
ふるさと納税とかいうガイジ制度マジで無くしてほしい
結局問題になりまくってるし
国民が国民の首締めあってるだけやでこれ
せめて本籍のみふるさと納税できるとかそういう制度しろよ
結局問題になりまくってるし
国民が国民の首締めあってるだけやでこれ
せめて本籍のみふるさと納税できるとかそういう制度しろよ
24: 稼げる名無しさん 2021/10/24(日) 10:49:48.80 ID:aDVhyY68a.net
>>15
それはもはや意味不明だろ
それはもはや意味不明だろ
30: 稼げる名無しさん 2021/10/24(日) 10:51:09.14 ID:YWO+XX1z0.net
>>15
国民同士の首の締め合いってどういうこと?
国民同士の首の締め合いってどういうこと?
31: 稼げる名無しさん 2021/10/24(日) 10:51:11.45 ID:9P2Ay6e50.net
>>15
なんでや?
商品卸してる会社も儲けるし自治体も儲けるしもっと儲けるために努力する
win-winやろ
なんでや?
商品卸してる会社も儲けるし自治体も儲けるしもっと儲けるために努力する
win-winやろ
33: 稼げる名無しさん 2021/10/24(日) 10:51:24.29 ID:BwelXgOE0.net
>>15
ふるさと納税の意図を理解できてないやん
自治体に市場原理と競争性を持ち込むためにやってんのに
ふるさと納税の意図を理解できてないやん
自治体に市場原理と競争性を持ち込むためにやってんのに
16: 稼げる名無しさん 2021/10/24(日) 10:48:32.06 ID:5g5FGHTia.net
納税してないのかもしれない
21: 稼げる名無しさん 2021/10/24(日) 10:49:22.64 ID:2VzZ0Ne30.net
ふるさと納税で米貰いまくってるわ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/est/read.cgi/livejupiter/1635039917/
コメント
コメント一覧 (53)
money_soku
がしました
所得が無いので節税もクソも無い
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
国は、こんなクソな制度早くやめたほうがいいぜ
money_soku
がしました
祭りとか賑やかにするものに積極的に寄付したいな
money_soku
がしました
フィギュアとかほしいものは瞬殺だし
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
それはそれとして自分には得しか無いんで毎年やってます
money_soku
がしました
今年はホンビノス貝を初めて食べるんだ
money_soku
がしました
税金関係は義務教育でみっちり教えて欲しかったわね
money_soku
がしました
自分の場合はもう時間を無駄にしたからこれからの子供たちには教えてあげて欲しいもんだ。
money_soku
がしました
誰でもそうなるだろうと理解できるけど
「普通に買うよりも高い価格設定になってるの多くないか?」
↑コレに疑問符付けるトコがガイ味が深い
money_soku
がしました
money_soku
がしました
そりゃ貧乏人は知識のアップデートできんわ
money_soku
がしました
ウソネガキャンをして情弱は排除しておくのがよい。
money_soku
がしました
個人事業主や会社経営者と副業持ちが対象で、ただのリーマンには無関係。当然普通に買い物した方がお得に決まってんじゃんアホなのwww
money_soku
がしました
年末に2000円でちょっとした贅沢をする日だ
損だの得だのはあまり考えない
money_soku
がしました
普通に減税した方が公正だわ
money_soku
がしました
満額狙うのもなんか疲れるね
money_soku
がしました
モラルが無いほうが得するならまともな競争原理とは違うだろ
money_soku
がしました
労働人口比で見ると活用してるのは10%以下だからふるさと納税をやってる人はまだまだ少数派。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
特に税金なんて知っておかないと得する損する以前に、犯罪になるってことも大人になって自分で勉強するまで俺は理解してなかった
money_soku
がしました
家族全員分手に入れたから次から食い物とかもらう予定
money_soku
がしました
やらない理由が見つからない。
money_soku
がしました
ちゃんと美味しいし量も多いし大満足
money_soku
がしました
money_soku
がしました
国に申請したら「君の上限額はこれこれだよ」って公式に教えてくれる制度が欲しいわ。
money_soku
がしました
コメントする