1: 稼げる名無しさん 2021/10/22(金) 01:22:37.29 ID:lJOV2e9T0.net
店長「99800円」
ワイ「!?」
店長「99800円になります。データ取りだしに失敗した場合は半額になります」
なんか予算処理の関係上10万円以下で可能な限りがめろと言われた
ワイ「!?」
店長「99800円になります。データ取りだしに失敗した場合は半額になります」
なんか予算処理の関係上10万円以下で可能な限りがめろと言われた
2: 稼げる名無しさん 2021/10/22(金) 01:23:09.16 ID:lJOV2e9T0.net
闇を見てしまった
4: 稼げる名無しさん 2021/10/22(金) 01:24:42.63 ID:ulB8dXnIp.net
ワイの友人が20万ぐらい取られてたわ
6: 稼げる名無しさん 2021/10/22(金) 01:25:01.81 ID:lJOV2e9T0.net
逆にワイが独立して1万円均一でデータ吸出し商売やったら、
潰しにかかってくんのかな?
潰しにかかってくんのかな?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん、個人でやるならそれでいいかもだけれどお店を出して仕事としてやってるなら数万は必要かと。
論理的にどこが壊れているかチェックしたり、物理的破損であればそこを見つけて修理だお?
144 in 1 精密ドライバーセット ドライバービット 特殊ネジ ドライバー ドライバビット 精密ドライバー 108種ビット 磁気ドライバー 特殊ドライバーセット 多機能ツールキット ネジ回し 多機能ツールキット iPhone/Android Switch パソコン メガネ DIY修理 mac ps4 hdd 分解 工具 S2素材 滑り止めハンドル ネジ回し 磁石付き 帯電防止ストラップ付き(赤)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
物理的に壊れている修復ならもうちょっとかかるかと。
有名メーカーであるバッファロー社の復旧サービスでも結構かかるしな。
参考ソース:https://www.buffalo.jp/contents/service/recovery/product.html#price
持ち込みの時点でソフトを使って簡単に吸い出せるような状態ではないだろうし、俺がやるとしても800円では受けないと思う。
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
7: 稼げる名無しさん 2021/10/22(金) 01:26:14.18 ID:XJ0Q3/Pf0.net
困ってると正常な判断できなくなるからな
鍵の閉じ込めとかもボラれるっていうし
鍵の閉じ込めとかもボラれるっていうし
8: 稼げる名無しさん 2021/10/22(金) 01:26:23.81 ID:lJOV2e9T0.net
独立したい
10: 稼げる名無しさん 2021/10/22(金) 01:26:50.59 ID:50rzz83Sd.net
コピー機あるやん
11: 稼げる名無しさん 2021/10/22(金) 01:27:09.57 ID:2GTxvPjn0.net
ワイなんて部屋の中から出ていかない蜂の退治依頼したら2万近く取られたぞ
12: 稼げる名無しさん 2021/10/22(金) 01:27:22.75 ID:lJOV2e9T0.net
データいれる代わりの外付けHDDつけても6000円位なのに
99800円取って罪悪感があったわ
99800円取って罪悪感があったわ
13: 稼げる名無しさん 2021/10/22(金) 01:28:11.39 ID:Tp8kh07A0.net
あんまり関係ないんやが復旧依頼したらファイル名とか見られちゃう?
14: 稼げる名無しさん 2021/10/22(金) 01:28:12.23 ID:lYjAEBxja.net
普通オンラインストレージ使うよね
15: 稼げる名無しさん 2021/10/22(金) 01:28:22.41 ID:looj37T+0.net
じゃあ諦めますやろ
20: 稼げる名無しさん 2021/10/22(金) 01:29:45.42 ID:lJOV2e9T0.net
>>15
教授?に電話してOKもらってた
10万超えると大学としての備品の手続きがどうとかで即決できないって店長から聞いた
教授?に電話してOKもらってた
10万超えると大学としての備品の手続きがどうとかで即決できないって店長から聞いた
17: 稼げる名無しさん 2021/10/22(金) 01:29:15.69 ID:4YKFncPS0.net
壊れたらマズいの分かってたら普通RAID組むよね
18: 稼げる名無しさん 2021/10/22(金) 01:29:23.66 ID:lYjAEBxja.net
未だにHDDにだけファイル入れとるやつはどうかと思うわ
オンラインストレージ使えば復旧もなんも必要なし
オンラインストレージ使えば復旧もなんも必要なし
19: 稼げる名無しさん 2021/10/22(金) 01:29:26.38 ID:8qCqg/TC0.net
大学生がそこまで吸い出したいデータあるかボケ
21: 稼げる名無しさん 2021/10/22(金) 01:30:15.22 ID:H8nDFFec0.net
それで諦めた外付けのHDDあるんやけど
どっか安くやれるとこあるんか?
どっか安くやれるとこあるんか?
23: 稼げる名無しさん 2021/10/22(金) 01:31:08.68 ID:2a+x/krkM.net
800円でやりまーすとか安請け合いしたら検査用PCにウイルス持ち込まれましたとか移行先のHDDに初期不良ありましたとかなんか変なクレーム入れられましたとか訳わからんことやってる内に10分が数時間やら数日やらになって後悔する未来が見える
28: 稼げる名無しさん 2021/10/22(金) 01:33:05.74 ID:YEleN5eR0.net
>>23
正社員が丸2日稼働無駄にしたら5万円なんて吹っ飛ぶからな
正社員が丸2日稼働無駄にしたら5万円なんて吹っ飛ぶからな
33: 稼げる名無しさん 2021/10/22(金) 01:35:16.42 ID:2a+x/krkM.net
>>28
今回10分で負えられても毎回10分で終えられるもんじゃないしいつか地雷は絶対踏むんやからリスクヘッジで高く取るのは当然や
今回10分で負えられても毎回10分で終えられるもんじゃないしいつか地雷は絶対踏むんやからリスクヘッジで高く取るのは当然や
25: 稼げる名無しさん 2021/10/22(金) 01:31:36.94 ID:USWq7Mm+d.net
ワイも昔HDD送って見積もり出したらそのくらいの値段だったわ
エ〇ゲとA〇と同人誌しか入ってなかったし断ったけど中覗かれたと思うとクソ恥ずかしいわ
エ〇ゲとA〇と同人誌しか入ってなかったし断ったけど中覗かれたと思うとクソ恥ずかしいわ
26: 稼げる名無しさん 2021/10/22(金) 01:32:04.34 ID:VExXLcGR0.net
イッチが3万円で請け負えばボロ儲けやん
27: 稼げる名無しさん 2021/10/22(金) 01:32:07.91 ID:UNP89OzbM.net
HDDクラッシュしてたらどうするの?
そしたら20万くらいかかるかも
そしたら20万くらいかかるかも
29: 稼げる名無しさん 2021/10/22(金) 01:33:21.01 ID:lJOV2e9T0.net
ワイの見立て 10分 800円 外付けHDD 5000円 計5800円
店長の見積もり 納期2週間 外付けHDDあり 99800円
実際の作業 修復10分 データ転送1時間 外付けHDD5000円
ワイの勝ちなんか?
店長の見積もり 納期2週間 外付けHDDあり 99800円
実際の作業 修復10分 データ転送1時間 外付けHDD5000円
ワイの勝ちなんか?
30: 稼げる名無しさん 2021/10/22(金) 01:34:34.84 ID:lJOV2e9T0.net
ワイの見立てが完璧やった
31: 稼げる名無しさん 2021/10/22(金) 01:34:58.81 ID:UNP89OzbM.net
営業コスト含めると、数万円以下だと人雇って仕事するのはキツイ
36: 稼げる名無しさん 2021/10/22(金) 01:36:53.16 ID:w3+M5/OT0.net
スマホの復旧とかはいくらくらいなんや
今度頼もうと思ってるんやが
今度頼もうと思ってるんやが
37: 稼げる名無しさん 2021/10/22(金) 01:37:19.14 ID:3fMAHT7Q0.net
10分じゃHDDにコピーする時間にも足りない
エアプ
エアプ
38: 稼げる名無しさん 2021/10/22(金) 01:38:18.32 ID:UNP89OzbM.net
数年前にHDDの中身のデータグズグズになって復旧してもらったら15万ほどだった。市販のツール使って復旧試みたり、別PCからデータ吸い出そうとしても無理だったので、業者に任せた。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634833357/
コメント
コメント一覧 (33)
money_soku
がしました
money_soku
がしました
PS4のダウンロードしたゲーム入れてるんやが😥
money_soku
がしました
HDDなんて安いんだから、壊れて泣かないようにしておこうぜ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
電源ユニットだけの問題なら、取り出してパソコンに直結すればデータ吸い出せるが。
money_soku
がしました
今時のHDDだと高く成りすぎるわっ
ってケーブルと復旧ソフト自分でそろえて復旧したな
自己責任になるけどそこそこいける
money_soku
がしました
会社ならそもそも失われないようにバックアップとか取るし
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
日頃から差分バックアップとって自衛するのが一番やな🤗
money_soku
がしました
money_soku
がしました
最近はランサムウェアも怖いから、単価の安いバックアップはバージョン管理にしておきたい。
フルバージョン管理が難しくても毎日:今週〜毎週:今月〜毎月:今年〜毎年ぐらいはやっときたいなぁ。
money_soku
がしました
まだ学生のつもりかよ
money_soku
がしました
タダ働きしてくれるんか
money_soku
がしました
基板故障以外は正常な転送速度なんて出ない
money_soku
がしました
ただ最近は結構専門的じゃね? みたいな奴でもやり方調べると動画付きで普通に出てくるのあるし、困ってる人いるなら動画探し出してそれ見ながらやってもいいんでね? HDDとかそっち系は知らんけど、水回りとかの工事関連は大体それでなんとかなってる。
money_soku
がしました
独立すれば見えてなかったコストが見えるわけで、それを踏まえて安く出来るのなら、競争力あるわけだし。
money_soku
がしました
ヘッダや基盤がお逝きになられてて、プラッタだけは何とか無傷(あるいは何らかの損傷。震災とか水没とかの影響含む)みたいな場合だと企業が復旧依頼するようなガチ業者に出すしかないし、その場合は容量に応じたかなりの高額にはなるはず(下手な業者選んでしまうとただ高額な料金取られただけってオチにもなるかと)
money_soku
がしました
money_soku
がしました
コメントする