1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2021年10月21日19時52分取得:
まねたん@kasegerumatome
トルコ中銀利下げ~
2021/10/21 20:03:37
トルコ中銀、政策金利を16.00%に利下げ、予想は17.50%か17.00%に引き下げ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーーーん、先日1ドル114.7までは伸びたけれどその後は軟調だお。
今まで順調に伸びてきたけれどここからさらに伸ばすためにはやっぱり材料不足なのかお?
朝の相場予想は外れ。
大幅に円高に落ちるような動きは出ていないけれど、次の経済指標や要人発言でユラユラと動きそうかなと思ってきたお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
クロス円も落ちているしこれはちょっとダメな予想だったな。申し訳ない。
相場に大きな影響を与える材料として気になっているのは中国恒大集団問題と衆院選か。
次いでテーパリングや米債務上限、FRBスキャンダル等。
とりあえずここまで一気に右肩上がりで円安に向かってきたので燃料切れかな。
日足チャート:
ただ各国の政策を見るに今後も円安の流れが出るのではとは引き続き思っている。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
トルコトルコ国旗かなり動くだろうけど、訳わからないのでスルー10月英CBI製造業受注指数は+9前回9月の+22から大幅に低下事前予想は+17前回9月の+22は2001年以降の最高水準を記録してたが今回の数字は4月以来の低水準に後戻りした形発表直後のポンド相場は反応薄本日はドルインデックスが上昇東京昼過ぎには93.496まで低下する場面があったがその後はロンドン市場に掛けて上昇に転じた一時93.699まで反発ただ前日の93.879から93.541までの低下の動きに調整が入る程度に留まってる昨日は21日線で上値を抑えられた経緯があり10日線が下向きになるなどドルインデックスの流れは引き続き下向きになってるトルコリラ、弱含み 予想拮抗の金融政策決定会合を前に
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
今日はダメダメだお。

現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (16)
そもそも、外貨自体が無さそうな雰囲気だし。
ドル建ての利払いはしないけど、中国国内ではデフォルトを認めないという摩訶不思議な事になりそう。
まあ、中国から一斉に外資が手を引いて行くとは思うけどね。
どっかで暴落イベントは来そうだね。
money_soku
が
しました
これ以上下がるとガチでキツいのでもう一度上がってください...
money_soku
が
しました
今日はダウナスショートで行くかな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
デフォルトそのものは織り込み済みでも下げになっても不思議に思えないのが困る
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
買い時逃してたからありがたい
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
下手に入ったら焼かれちゃう
money_soku
が
しました
コメントする