1: 稼げる名無しさん 2021/10/21(木) 14:37:52.37 ID:Y51vJl8c9.net
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
つまり今後は色々すっ飛ばして作者にダイレクトにお金が入るように?

印刷手数料の簡易ツールを見つけたのでリンクしておく。
参考ソース:https://kdp.amazon.co.jp/ja_JP/help/topic/GSQF43YAMUPFTMSP
紙の本を無料で出版する方法
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2021/10/21(木) 14:40:09.22 ID:Z2CsoKXF0.net
在庫リスクなしってデカいな
5: 稼げる名無しさん 2021/10/21(木) 14:40:49.52 ID:v823mr/d0.net
80年代までは取次もどこでも取引してたから
世に言う「トンデモ本」で書店が溢れてしまった。
この反省から今は取次で扱ってもらうのにハードルが上がって
トンデモ本は駆逐されたんだが歴史は繰り返すのか?
反ワクチンスピリチュアル本が出まくるぞ。
国会図書館に送られたら収蔵されちゃうぞ。
世に言う「トンデモ本」で書店が溢れてしまった。
この反省から今は取次で扱ってもらうのにハードルが上がって
トンデモ本は駆逐されたんだが歴史は繰り返すのか?
反ワクチンスピリチュアル本が出まくるぞ。
国会図書館に送られたら収蔵されちゃうぞ。
7: 稼げる名無しさん 2021/10/21(木) 14:43:07.13 ID:Er4dWo1j0.net
>>5
デジタルの私製本なら既に沢山出てるね
もっとも読む人はほぼいなさそう
デジタルの私製本なら既に沢山出てるね
もっとも読む人はほぼいなさそう
21: 稼げる名無しさん 2021/10/21(木) 14:48:53.62 ID:82YagU/d0.net
>>5
一冊1000万円で俺の詩集をだすな
印刷された本は必ず国会図書館が購入
という法律あるからね
一冊1000万円で俺の詩集をだすな
印刷された本は必ず国会図書館が購入
という法律あるからね
24: 稼げる名無しさん 2021/10/21(木) 14:50:16.28 ID:8mbkx4JB0.net
>>21
金額は決まってるよ
金額は決まってるよ
25: 稼げる名無しさん 2021/10/21(木) 14:50:33.04 ID:YLdVIW8V0.net
>>21 販売実績がないとあかんねやで。
26: 稼げる名無しさん 2021/10/21(木) 14:51:16.00 ID:YLdVIW8V0.net
>>24 いや、値段は言い値。ただし半額、そして販売実績が確認できる書面求められる。
33: 稼げる名無しさん 2021/10/21(木) 14:54:22.23 ID:v823mr/d0.net
>>21
前にそれやって捕まった奴いなかったっけ?
画集だかなんだかを高値で出版して
第1集~第100集みたいな感じでシリーズ化して儲けてた奴。
前にそれやって捕まった奴いなかったっけ?
画集だかなんだかを高値で出版して
第1集~第100集みたいな感じでシリーズ化して儲けてた奴。
36: 稼げる名無しさん 2021/10/21(木) 14:55:48.51 ID:8mbkx4JB0.net
>>33
亞書なw
亞書なw
67: 稼げる名無しさん 2021/10/21(木) 15:29:10.50 ID:5HtvKL8l0.net
>>5
アマゾン本はISBNコード取れないので
国会図書館には収蔵されないんじゃね?
零細出版社が異様に高額な駄本を国会図書館に売りつけるのは社会問題化してる。
アマゾン本はISBNコード取れないので
国会図書館には収蔵されないんじゃね?
零細出版社が異様に高額な駄本を国会図書館に売りつけるのは社会問題化してる。
10: 稼げる名無しさん 2021/10/21(木) 14:44:12.57 ID:Kj3zYpGk0.net
自費出版専門出版社は終わったな
11: 稼げる名無しさん 2021/10/21(木) 14:45:08.39 ID:hHLMgylr0.net
出版社なら、校正だけでなく、ゴーストライターまで紹介してくれるんじゃないの?w
15: 稼げる名無しさん 2021/10/21(木) 14:46:03.79 ID:8mbkx4JB0.net
俺氏、俺史発行するw
22: 稼げる名無しさん 2021/10/21(木) 14:48:59.90 ID:/S6PRTDa0.net
おいくら万円かかるん?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1634794672/
コメント
コメント一覧 (1)
緑陽社で見積もりが見れるけど、表紙カラーで100部5万位だった
money_soku
が
しました
コメントする