1: 稼げる名無しさん 2021/10/20(水) 18:12:19.22 ID:POMWRDL69.net
病気休職中にラノベ4冊出版320万円報酬 平塚市職員停職 SNSに小説宣伝9500回書き込み

 病気休職期間中に小説を執筆し営利活動を行ったとして、神奈川県平塚市は20日、男性主事(28)を停職6カ月の懲戒処分にした。
 男性は同日付で依願退職した。

 市職員課によると、男性主事は2019年7月から21年10月までの病気休暇と病気休職期間中、営利活動の許可を得ていないにも関わらず、出版社2社から小説4冊を出版し、印税計約320万円の報酬を得ていた。
 さらに会員制交流サイト(SNS)に約9500回書き込みをして小説の宣伝などを行い、小説投稿サイトでも作品を発表していた。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

カナロコ by 神奈川新聞 2021年10月20日 16時59分

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


あれ?執筆活動ってセーフなのでは?
yaruo_asehanashi
 許可をもらったりが必要ではなかったかな。
 休職中にやっていたのがまずかったのもあるかと。
(とは言いつつも、休職中は将来が不安になる事も多いし何かやりたくなるのはとてもわかる。ばれないようにかなと思うな。)





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






5: 稼げる名無しさん 2021/10/20(水) 18:14:04.62 ID:dgmt1cTAO.net
退職出来るくらいやからそこそこ売れてる有名どころやろ

21: 稼げる名無しさん 2021/10/20(水) 18:16:01.43 ID:Z44vnzIX0.net
>>5
出来るも何も病気で休んでるはずなのに小説書いてた奴がどのツラさげて半年後に復帰出社すんだよw

162: 稼げる名無しさん 2021/10/20(水) 18:30:28.39 ID:C3raJ3Hp0.net
>>5
依願退職か懲戒免職か好きなほう選べって言われるんやぞ

214: 稼げる名無しさん 2021/10/20(水) 18:34:12.87 ID:jA+07gf40.net
>>5
中の上ぐらいの問題を起こすと「自分からやめてくれれば退職金やるけど、ゴネたらクビ(退職金なし)」って言われる

250: 稼げる名無しさん 2021/10/20(水) 18:38:02.73 ID:SWf3T0750.net
>>5
副業やってたくらいならともかく
病気休暇使ってたからやろ

258: 稼げる名無しさん 2021/10/20(水) 18:38:39.72 ID:pqeED6BQ0.net
>>162
「停職」という正式な処分があったんだから懲戒免職はないだろ

501: 稼げる名無しさん 2021/10/20(水) 18:59:49.47 ID:lptmpW160.net
>>258
依願退職しますって事前の合意があったから停職→退職金支払いで済ませたんや
辞めませんって言ったら懲戒免職の可能性が高いやろな

6: 稼げる名無しさん 2021/10/20(水) 18:14:06.98 ID:vIguJfEQ0.net
すごいじゃん

8: 稼げる名無しさん 2021/10/20(水) 18:14:44.83 ID:EkPuX+4h0.net
これ何?誰がチクったの?

260: 稼げる名無しさん 2021/10/20(水) 18:38:53.58 ID:MMB/pvBO0.net
>>8
年末調整でバレたんじゃね?
いきなり自分でやりますとか言い出したらあやしい

291: 稼げる名無しさん 2021/10/20(水) 18:41:10.97 ID:vDByn88r0.net
>>8
2年以上に渡っての活動だから
税務関連で即バレしてる

10: 稼げる名無しさん 2021/10/20(水) 18:14:51.30 ID:YN8LSCgS0.net
転職成功

13: 稼げる名無しさん 2021/10/20(水) 18:15:17.12 ID:4sXH+tHH0.net
公務員との執筆活動兼業結構多いよな、漫画家でもたくさんいるだろ

165: 稼げる名無しさん 2021/10/20(水) 18:31:04.02 ID:V/7otV7C0.net
>>13
病気療養でずっと休んでたんだから兼業とは違うんじゃないの?フルタイムで執筆してたんだし。

482: 稼げる名無しさん 2021/10/20(水) 18:58:30.37 ID:Sj5iKWpg0.net
>>13
執筆活動は
公務員に許された副業だからな

506: 稼げる名無しさん 2021/10/20(水) 19:00:14.98 ID:GJsI/eqr0.net
>>13
同人作家もなんか問題になってなかった?

854: 稼げる名無しさん 2021/10/20(水) 19:34:53.79 ID:ywGEiB5O0.net
>>13
いないよ
大学教授とかが本出すのは可能だけど
昔から公務員の副業は禁止

883: 稼げる名無しさん 2021/10/20(水) 19:37:08.89 ID:rBbBZPNB0.net
>>13
こち亀の本田の彼女も公務員で漫画家だな

894: 稼げる名無しさん 2021/10/20(水) 19:38:24.66 ID:OOwhf0q90.net
>>854
憲法で許された表現の自由だから執筆などの創作活動は余程のことがなければ許されてるだろ

923: 稼げる名無しさん 2021/10/20(水) 19:40:57.51 ID:ywGEiB5O0.net
>>894
高校教師すら出版許されないけど
無知すぎない? 中学生?

003mini


 教師から小説家になった方もいらっしゃるので一概に許されないとは言えないかと。
参考ソース:https://teacher-life.jp/1521.html



15: 稼げる名無しさん 2021/10/20(水) 18:15:24.26 ID:vTo4Q9DK0.net
ラノベで報酬320万円なんてスゴイな

750: 稼げる名無しさん 2021/10/20(水) 19:22:46.89 ID:8yglfWap0.net
>>15
1冊千円で印税1割な好条件として、1冊百円だから3万2千冊、印税50円として6万冊、しかも4部でだ
売れてるとは言えないな、売れっ子には1桁足りないわ

781: 稼げる名無しさん 2021/10/20(水) 19:25:48.23 ID:g6qyskho0.net
>>750
ラノベとか小説は1万部いくやつの方が圧倒的に少ないっしょ
ハードカバーなら単価の高さでなんとかなるかもだが

815: 稼げる名無しさん 2021/10/20(水) 19:29:59.45 ID:U+EZN1Qz0.net
>>781
本来はそうだったんだけど、まずネットで10万回読まれたものを出版するから、
最初から信者に売れる分のブーストがあるので1万部がライン。

はっきり言って、出版社による焼畑農業で、これにより本職ラノベ作家は大御所以外廃業の危機になってる。

842: 稼げる名無しさん 2021/10/20(水) 19:33:00.36 ID:g6qyskho0.net
>>815
活字出版界は夢がないねえほんと

856: 稼げる名無しさん 2021/10/20(水) 19:35:02.70 ID:U+EZN1Qz0.net
>>842
なろう作家側はいいのよ。
基本趣味で、記念に出版されて小遣い入ってきた、という感じだから。
本職は、本当に夢も希望もない状態。

18: 稼げる名無しさん 2021/10/20(水) 18:15:51.37 ID:7bP+bEMz0.net
商売の素質あるじゃん
公務員なんて無能なクソの集まりだから辞めて正解

27: 稼げる名無しさん 2021/10/20(水) 18:16:38.49 ID:ryG6q3dw0.net
めっちゃ元気やんw

28: 稼げる名無しさん 2021/10/20(水) 18:16:47.72 ID:Rwwf7j8p0.net
才能あるんじゃねえか糞が

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku








現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1634721139/