1: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 15:08:11.34 ID:CAP_USER.net
北海道で大量死が相次ぐウニの価格高騰が止まらない。東京や札幌に店舗を持つすし店の仕入れ担当によると、ウニの仕入れ値は前年の2倍に跳ね上がった。ロシア産も実入りが悪く、被害の大きい道東産の不漁で他産地産の価格も上昇。飲食店は採算ラインギリギリの攻防にさらされている。カウンターでは時価で提供することもできるが、お土産用に包むすしは1人前の価格が決まっている。ウニは最も人気のあるすしネタの一つで「ウニ...
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
・・・とてもつらい。
鮮度の鬼 うに 無添加 200g ( 100g×2P ) 刺身 ウニ ミョウバン不使用 うに丼 雲丹 小分け
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
海産物は最近こういう報道多いな。
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
9: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 15:22:12.42 ID:FM48Thaf.net
トマトうに、キャベツうに はよはよ
12: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 15:32:27.13 ID:fk2SO5xI.net
ウニなんて時価だろうが
13: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 15:32:45.65 ID:cXUPOznp.net
まずプリンを買ってきます
14: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 15:33:39.39 ID:HapaXC+b.net
値上げすれば済む話し
16: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 15:38:47.13 ID:BDqJKD3B.net
札幌だけど、確かにパック寿司の中からウニが消えて、代わりにイクラが2個入ったりとかしてるわw
22: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 15:56:10.10 ID:H0ikkvNy.net
そろそろ人工ウニが発売されそう。
プリンに醤油あたりからどうよ。
プリンに醤油あたりからどうよ。
23: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 16:04:50.41 ID:XmgNMcXs.net
ウニは昔から高かったから仕方ないけど、イカが高いのは嫌だ
26: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 16:08:34.39 ID:zsBoPkU7.net
どっかで養殖してなかったっけ
44: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 16:40:08.20 ID:nbBmpJXC.net
マグロとブリがあればウニなんていらんわ
47: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 16:41:21.16 ID:v0ISwseT.net
トロ鉄火だけで満足できるから要らん
49: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 16:43:48.34 ID:1nAclXms.net
少なくとも数年はあんまりウニは採れない
気候が良くなりそうもないからもう永遠に安くてうまいウニは食べられないかもしれない
気候が良くなりそうもないからもう永遠に安くてうまいウニは食べられないかもしれない
55: 稼げる名無しさん 2021/10/18(月) 16:58:42.78 ID:sjob4uXO.net
北海道全域でウニ全滅だってな
当分まともなウニは食えんぞ
当分まともなウニは食えんぞ
気になって調べたけれど「北海道全域」ではないようだお。
参考ソース:ウニ“8割死滅”で大規模調査 食卓にも影響
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1634537291/
コメント
コメント一覧 (10)
辛い、赤潮か?
money_soku
がしました
やる夫はたまげる・・・と
money_soku
がしました
今年はXが天候に恵まれ出来が良いですみたいなニュースをもっと知りたい
money_soku
がしました
money_soku
がしました
ほんとに食いたいなら暖簾出してるような店で、一貫1000円以上出せば食えるだろ。そして感動してくれ。
money_soku
がしました
むしろ庶民派の寿司屋でおまかせ頼んだ時に不味いウニを入れられなくなる方がありがたい。
money_soku
がしました
ウニの9割=ワニ
money_soku
がしました
「ウニが食えなきゃ別なのを食べればばいい」とはいえ、その別の選択肢も徐々に減ってるんだよね。代用魚なんて40年前から出始めて、フライの「白身魚」が何なのか分からないのが当たり前になったからな。
money_soku
がしました
コメントする