1: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:08:18.48 ID:vaxaC+RU0.net
これは朗報やね
3: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:08:48.98 ID:vaxaC+RU0.net
これでミスマッチが減るで
4: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:08:54.88 ID:rt8BmNLG0.net
経歴詐称できんやんけ
6: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:09:25.24 ID:vaxaC+RU0.net
>>4
せやで
せやで
5: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:09:14.26 ID:vaxaC+RU0.net
中途面接の人事側の切り札になるで
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
少し前から話題になっているけれど、利用を検討している企業もそこそこあるとのことで。

あまり酷い辞め方をすると次に響くことになりそうだ。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
7: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:09:28.19 ID:T5sjItWp0.net
クソ上司「あいつは無能で他人の成果を横取りしかしないチームの輪を乱すクソ野郎です」
8: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:09:30.15 ID:8Qkgoirwp.net
やめてクレメンス…
9: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:09:39.20 ID:hybJbsPYM.net
日本やしお役所仕事でよく働いてくれましたよで終わりそう
10: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:09:48.91 ID:vaxaC+RU0.net
面接での経歴詐称をチェックする
11: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:09:50.34 ID:6RyBLBdad.net
サラリーマンが実質公務員みたいなもんになるで
思い切ったこと何もできなくなっていく
思い切ったこと何もできなくなっていく
109: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:21:06.66 ID:V8TsIKKr0.net
>>11
思いきったことしたければ起業すればええやん
思いきったことしたければ起業すればええやん
12: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:10:07.44 ID:vaxaC+RU0.net
欧米、外資では当たり前の手法やで
13: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:10:12.93 ID:O/SxMjSMr.net
5万円くれるならいい評価伝えてやるで
14: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:10:17.18 ID:bFYwRucF0.net
やるべきよな
元上司へのインセンティブ
元上司へのインセンティブ
15: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:10:21.02 ID:AuQwBbur0.net
辞める時点で評価悪くなるやろなぁ
16: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:10:23.40 ID:qkxfxiZNH.net
んな面倒くさいこと元上司がわざわざするわけないやろ
するとしたらボロクソ言いたい時くらいや
するとしたらボロクソ言いたい時くらいや
17: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:10:33.25 ID:naPHolYS0.net
なんのために他社に情報出さなあかんの?
18: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:10:40.32 ID:zU6zUiK4a.net
ぉ、おこれ待ち望んでたんや。ほんまこれほしかったわ
19: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:10:55.99 ID:6RyBLBdad.net
ワイはたぶんインスタやTwitterのフォロワー数が合否の基準に入っていく流れになると思うわ
個人の信用度を測る指標はみんな欲しがってるからな
個人の信用度を測る指標はみんな欲しがってるからな
20: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:11:00.90 ID:vaxaC+RU0.net
昭和中期に行われてた前職調査の復活や
21: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:11:12.99 ID:+YOd9Qoy0.net
こんなん参考にならんやんけ
22: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:11:13.06 ID:w19kXunY0.net
ワイ終わりやん
23: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:11:13.66 ID:uhnULhSO0.net
辞めた時点で色々察してくるだろ
90: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:19:28.42 ID:kY5swDnN0.net
>>23
まあ普通なら辞めないからな
まあ普通なら辞めないからな
24: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:11:18.28 ID:g82j6in80.net
ワイはガチ有能で通っとるから逆に信憑性増してもらってありがたいわ
25: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:11:28.10 ID:tnw11kJna.net
逆に知り合い同士で協力したら経歴詐称し放題やん
26: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:11:29.98 ID:E33mVwM5p.net
上司に袖の下渡せばええんやろ?
27: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:11:32.11 ID:vaxaC+RU0.net
個人情報保護法で採用側はみんな委縮してたからな
28: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:11:34.64 ID:7mpUV5Vcd.net
転職したい奴が円満退社しとる可能性なんてクッソ低いやろ
29: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:11:49.60 ID:naPHolYS0.net
会社やめる前に転職活動できないやん
35: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:12:43.39 ID:27Ij4CGea.net
>>29
たしかに
たしかに
30: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:11:52.93 ID:iodPYKeh0.net
辞めたやつを良いふうに言うやつなんているのか?
42: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:13:32.64 ID:hybJbsPYM.net
>>30
ワイも一応部下おるけどこんなん聞かれたら無難に返答や
下から1個上の役職やから聞かれてもクソどうでもいいから
ワイも一応部下おるけどこんなん聞かれたら無難に返答や
下から1個上の役職やから聞かれてもクソどうでもいいから
31: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:12:06.59 ID:vaxaC+RU0.net
欧米では当たり前定期
外資では当たり前定期
外資では当たり前定期
32: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:12:13.98 ID:srgtv2VMa.net
めんどくさくてやらなくなるやつだわ
33: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:12:14.59 ID:cJDDECxC0.net
辞めるというイメージが無い中で評価出来るなら有能制度やけど、
34: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:12:29.54 ID:6RyBLBdad.net
これ労働者にはまったくメリットないよな
36: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:12:49.06 ID:vaxaC+RU0.net
アメリカはこれがあるから上司との喧嘩別れは悪手なんやで
37: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:13:08.32 ID:XAMnLWWo0.net
日本人特有の陰湿さ全開でサラリーマンがさらに生きづらくなりそう
38: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:13:08.75 ID:FDCheMQs0.net
やっぱ労働から一度足洗うなら綺麗さっぱり辞めなきゃダメだな
むしろ転職するなら今のうちか
むしろ転職するなら今のうちか
40: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:13:11.68 ID:naPHolYS0.net
競合なら
無能に有能評価
有能に無能評価を
無能に有能評価
有能に無能評価を
48: 稼げる名無しさん 2021/10/13(水) 20:13:58.82 ID:PjPrWE660.net
昔ではなくいまの僕を見てもらいたい
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/est/read.cgi/livejupiter/1633786498/
コメント
コメント一覧 (22)
日本の経営者にとってはうれしいニュースだろうね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
お得意様みたいなもんだったので、超あっさり終わったらしい。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
辞めるんだからうまくいってるわけないし、元上司が足引っ張ってくるに決まってるじゃん。
money_soku
が
しました
わかるのはその会社というか回答者の性格だけ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
前職人事部「前の上司も退職したので分かりません。」
転職先人事部「」
こうなるぞ
money_soku
が
しました
労働者にとっては足元を見られる待遇交渉しかできなくなり、かなりの賃下げ要因だな
まあ、会社にとっては非常にうれしい動きと言えるが・・
money_soku
が
しました
欧米でやってるからって日本でうまくいかない典型的なパターンやな
money_soku
が
しました
外資はほぼ100%ある
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする