1: 稼げる名無しさん 2021/10/10(日) 20:33:05.45 ID:Vnu2G6sp0●.net BE:421685208-2BP(4000)
感染対策でアウトドアの人気が高まるなか、個人で山を買う人が今、増えています。アウトドアからテレワークまで、思い思いの「マイ山ライフ」とは。山梨県内の山道を進む男性目的は、登山ではありません…。田原千さん(52):「山を買いにきました。プライベートでキャンプ場ができればと思って」4人の息子がいる田原さん。コロナ禍でも、周りを気にせず家族で楽しめる場所がほしいと、山の購入を検討しているといいます。山の売買を手掛けている「山林バンク」によると、コロナ禍以降、個人で山を購入する人が増えているといいます。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
記事本文にもあるけれど、管理が大変そうだなって。
対応できなさそうであれば、お金を払って利用するだけにとどめたほうがいいのかなって思うお。

やる夫もオススメ登山漫画!
山と食欲と私 コミック 1-13巻セット
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
あとから売れなくなる可能性もあるからなぁ。
俺も実家で祖父が山を持っていたが、普段の手入れがかなり大変そうだったしな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2021/10/10(日) 20:34:06.09 ID:6KEgy0FB0.net
たけーよ
俺が60万円も持ってるように見えるか?
俺が60万円も持ってるように見えるか?
121: 稼げる名無しさん 2021/10/10(日) 20:55:04.62 ID:nb+TRqSP0.net
>>3
ああん?おめーちょっとぴょんぴょんしてみろや
ああん?おめーちょっとぴょんぴょんしてみろや
6: 稼げる名無しさん 2021/10/10(日) 20:34:37.12 ID:2Ck3aigj0.net
維持するのが大変そう
8: 稼げる名無しさん 2021/10/10(日) 20:35:08.17 ID:YTY/UJfI0.net
原野商法まさかの復活w
10: 稼げる名無しさん 2021/10/10(日) 20:35:54.87 ID:V1QKjFER0.net
不法投棄やら土砂崩れがあったら責任問われるけどなw
11: 稼げる名無しさん 2021/10/10(日) 20:35:55.67 ID:jdwTVAPY0.net
曖昧な境界線
所有権無視で我が庭の如く入り込む地元住民
捨てられる粗大ゴミ
重くのしかかる損害賠償責任
だから安いんだよアホ
所有権無視で我が庭の如く入り込む地元住民
捨てられる粗大ゴミ
重くのしかかる損害賠償責任
だから安いんだよアホ
12: 稼げる名無しさん 2021/10/10(日) 20:36:18.95 ID:Ha1FxwYi0.net
キャンプするくらいの面積なら10万で買えるよ
むしろタダでもいいから引き取ってくれって人が大勢いる
むしろタダでもいいから引き取ってくれって人が大勢いる
391: 稼げる名無しさん 2021/10/10(日) 22:18:19.48 ID:+QMu+hB70.net
>>12
誰かに引き取らせたいのに登記が曾祖父さんのままで手も足も出ないとかなかなか愉快なことになってるの多いよな
誰かに引き取らせたいのに登記が曾祖父さんのままで手も足も出ないとかなかなか愉快なことになってるの多いよな
20: 稼げる名無しさん 2021/10/10(日) 20:37:35.13 ID:xn/YcRq10.net
フェンスとかなかったら山菜取りのジジババとか入ってくるんでしょ?
22: 稼げる名無しさん 2021/10/10(日) 20:37:59.72 ID:jdwTVAPY0.net
>>20
あっても入るよ
あっても入るよ
50: 稼げる名無しさん 2021/10/10(日) 20:43:03.89 ID:yl+Chmx20.net
>>22
ケガしたら所有者の責任にされそう
ケガしたら所有者の責任にされそう
245: 稼げる名無しさん 2021/10/10(日) 21:20:10.80 ID:jdwTVAPY0.net
>>50
もちろんですわよ
無断で他人の土地に入り込むような輩が善良な常識を持ち合わせてるわけないですわよ
もちろんですわよ
無断で他人の土地に入り込むような輩が善良な常識を持ち合わせてるわけないですわよ
26: 稼げる名無しさん 2021/10/10(日) 20:38:29.45 ID:T51pioat0.net
安くても管理が大変
別荘と同じ
別荘と同じ
27: 稼げる名無しさん 2021/10/10(日) 20:38:33.61 ID:V1QKjFER0.net
だいたい自分の家の山なのに山菜取りしてると知らないオジサンに注意されるし、猟師やらトレイルランナーが我が物顔でうろつき回るとか耐えられないぞw
29: 稼げる名無しさん 2021/10/10(日) 20:38:59.20 ID:MbwB21GP0.net
いらないから貰ってって場所あるよね
ガレージハウス置いてたまに遊びにくる人いる
ガレージハウス置いてたまに遊びにくる人いる
35: 稼げる名無しさん 2021/10/10(日) 20:40:08.92 ID:AEdWwBVQ0.net
うちは東京都の行政に
まるごと寄付した
まるごと寄付した
40: 稼げる名無しさん 2021/10/10(日) 20:41:13.01 ID:zZvPyEPy0.net
ちゃんと調べて買わないとものすげー小さい字で伐採禁止保護区域とか書いてあるぞ
46: 稼げる名無しさん 2021/10/10(日) 20:42:49.63 ID:mx7w3gF80.net
サバゲーフィールドにすればいいじゃん
48: 稼げる名無しさん 2021/10/10(日) 20:43:02.15 ID:KCa6KnjE0.net
安いけど手入れが大変
ちょっと手入れを怠ると雑草と害虫でもう入れない(´・ω・`)
ちょっと手入れを怠ると雑草と害虫でもう入れない(´・ω・`)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1633865585/
コメント
コメント一覧 (23)
金あれば切り開いてなんか作るとか管理丸投げもできるが、普通そんなにできない。
money_soku
が
しました
維持管理大変だし
いざ手放すときに売れんという悲しみ
熟慮して買わんといかん
money_soku
が
しました
山をまた売るとか難しいから手を出さん方がええぞ、個人的には借りて養蜂したいと調べたら
熊が出るからあきらめた。
money_soku
が
しました
当然そういう物件は高いけど
money_soku
が
しました
でも実際は山道もない平坦な所もない登山で遭難してここ何処だ状態の場所しか無い
money_soku
が
しました
山買うくらいなら金払って管理されてる自然公園利用する方が絶対いい。人が嫌なら料金高い場所かシーズンオフに行くべき
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
タダでも引き取り手が付かない
末代まで管理責任を負うことになる
引き剥がす手段はアウトドアブームに乗じて馬鹿になすりつけるくらい
money_soku
が
しました
竹林はまじで罠だぞ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
言うほど誰も山なんか入らんよ
ネットでいうほど山に人が入っていれば獣害なんて起きない
money_soku
が
しました
コメントする