1: 稼げる名無しさん 2021/10/07(木) 07:14:00.41 ID:ltYkQwTG9.net
※日本経済新聞
スマホOS、公取委も調査 Apple・Googleが対象
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA062ZY0W1A001C2000000/
デジタル庁でそのあたりの対応も急務だな。

Xinuオペレーティングシステムデザイン 改訂2版
スマホOS、公取委も調査 Apple・Googleが対象
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA062ZY0W1A001C2000000/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
まあこれはいいんだけれど、仮に競争がもっとできるようになって複数OS、複数ブラウザとかになったら対応できないところが出てきそうかなって。
今でさえIE11専用サイトみたいな話が聞こえてくるし。
今でさえIE11専用サイトみたいな話が聞こえてくるし。

Xinuオペレーティングシステムデザイン 改訂2版
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2021/10/07(木) 07:14:41.99 ID:MPlNwt0d0.net
国産OS(大爆笑)
397: 稼げる名無しさん 2021/10/07(木) 09:00:20.24 ID:2pkqOno00.net
>>2
言うてAndroidのオープンソース改造するだけだけど
言うてAndroidのオープンソース改造するだけだけど
517: 稼げる名無しさん 2021/10/07(木) 09:36:34.97 ID:2ZPUu3k30.net
>>2
組み込み型OSの世界シェア6割を誇るTRON(T-Kernel)がありますが...
組み込み型OSの世界シェア6割を誇るTRON(T-Kernel)がありますが...
531: 稼げる名無しさん 2021/10/07(木) 09:41:20.89 ID:DUpBIGph0.net
>>517
世界シェアじゃなくてパシフィコ横浜でやった組み込み技術者向けの展示会でのアンケート6割な
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2005/01/news072.html
>2019年度の調査報告書は、2019年11月20~22日にパシフィコ横浜で開催された
>「Embedded Technology(組み込み総合技術展)2019」において、
>会場と特設Webサイトで実施したアンケート結果を集計したものだ。今回の調査では、77人分の有効回答を得た。
世界シェアじゃなくてパシフィコ横浜でやった組み込み技術者向けの展示会でのアンケート6割な
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2005/01/news072.html
>2019年度の調査報告書は、2019年11月20~22日にパシフィコ横浜で開催された
>「Embedded Technology(組み込み総合技術展)2019」において、
>会場と特設Webサイトで実施したアンケート結果を集計したものだ。今回の調査では、77人分の有効回答を得た。
4: 稼げる名無しさん 2021/10/07(木) 07:15:28.28 ID:6HFOyv8M0.net
アプリの新規参入に障壁作ってるのは間違い無いだろ
130: 稼げる名無しさん 2021/10/07(木) 07:50:56.36 ID:Mwi9Mrjn0.net
>>4
ルールがあった方が開発楽やで
ルールがあった方が開発楽やで
7: 稼げる名無しさん 2021/10/07(木) 07:16:29.57 ID:7Ipnwr2m0.net
使いやすく優秀であればそっちに流れるんだから作れば?
10: 稼げる名無しさん 2021/10/07(木) 07:17:22.88 ID:MVER9nUB0.net
か、囲い込み…?
12: 稼げる名無しさん 2021/10/07(木) 07:17:28.77 ID:9EMDiali0.net
iPhoneって7割も普及してんのか…
16: 稼げる名無しさん 2021/10/07(木) 07:18:31.20 ID:Ot9G8ql70.net
>グーグルは端末メーカーに対してOS提供の条件として自社の検索アプリの搭載を要求しているとされる。端末を使う消費者はほかの検索アプリを使えない。
検索アプリって何だ
検索アプリって何だ
168: 稼げる名無しさん 2021/10/07(木) 07:56:47.14 ID:LFt+cenF0.net
>>16
Gマークの例のヤツ
Gマークの例のヤツ
205: 稼げる名無しさん 2021/10/07(木) 08:04:31.25 ID:2TVDPs/Y0.net
>>16
その名もズバリグーグルアプリだと思う
その名もズバリグーグルアプリだと思う
26: 稼げる名無しさん 2021/10/07(木) 07:21:40.75 ID:V75rIZnx0.net
どこが作れるのさ
36: 稼げる名無しさん 2021/10/07(木) 07:25:08.60 ID:yq7gDJCS0.net
TRON復活や!
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1633558440/
コメント
コメント一覧 (9)
高い物を身に付けてる奴は一般国民の感覚がない、と言う脊髄反射による思い込み
勇み足で批判するから揚げ足を取られる
money_soku
が
しました
PC-98仕様のLinuxがスライスとか攻略が若干違って最初攻略しにくかったらしいし、独自やガラパゴス仕様が悪というわけでもないのかもとは思う(分析完了するまでは)
今だとクラッカーたちの共有速度があまりにも早く、かつブラックマーケットが存在してるそうだからそういう特殊仕様さえも障壁にはなり辛いのかもしれないけど
JPCERT見てると産業機械のネットワーク関連も攻撃受けてるみたいだし
money_soku
が
しました
プロジェクトXとか間に受けてそう
money_soku
が
しました
TRONみたいな熱意を持つ企業と研究者なんて絶対いない
money_soku
が
しました
EUみたいに課徴金でも取ってればいいかと
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする