1: 稼げる名無しさん 2021/10/02(土) 17:55:50.25 ID:dFSQCNDm9.net
郵便法が改正され、2日から普通郵便などの土曜日の配達がなくなりました。日本郵便は、従業員の働き方改革につなげたいとしています。2021年10月2日 14時59分
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
土曜日配達なくなるのかぁ。

こないだ郵便局に行ったときに俺も説明してもらった。
普通郵便向けではないけれど、宅配ボックスがあると受け取りに便利だお
keello 宅配ボックス 宅配box 宅配便ボックス 戸建て用 個人宅 大容量 80リットル 防水 保冷 置き配ボックス 配達ボックス 折りたたみ式 南京錠x2 案内ステッカー ダイヤル錠 盗難防止ワイヤー付き(ブラック)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2021/10/02(土) 17:56:15.33 ID:ntRHPfTF0.net
まじかよ!?
3: 稼げる名無しさん 2021/10/02(土) 17:57:32.00 ID:GwDizaw40.net
こういうのを働き方改革とは言わないのでは
493: 稼げる名無しさん 2021/10/02(土) 19:50:26.93 ID:t1BZBl9r0.net
>>3
明らかに企業体質や業務体系がおかしい狂った企業だと誰もが分かる形はいいことだよ
明らかに企業体質や業務体系がおかしい狂った企業だと誰もが分かる形はいいことだよ
5: 稼げる名無しさん 2021/10/02(土) 17:58:21.62 ID:N+PT783v0.net
小泉さんのおかげだよー
9: 稼げる名無しさん 2021/10/02(土) 18:00:07.87 ID:EEifminf0.net
民営化って結局不便になるよね
12: 稼げる名無しさん 2021/10/02(土) 18:00:30.05 ID:8rIl5are0.net
こういう社会の流れなのか
一部のコンビニフランチャイズも24時間やめたがってるしな
一部のコンビニフランチャイズも24時間やめたがってるしな
644: 稼げる名無しさん 2021/10/02(土) 21:36:05.46 ID:E8FRf/ZY0.net
>>12
やめたがっているのはオーナー側でフランチャイズの元締め側は続けたいんじゃないの?
やめたがっているのはオーナー側でフランチャイズの元締め側は続けたいんじゃないの?
13: 稼げる名無しさん 2021/10/02(土) 18:00:39.00 ID:d4wvBTPR0.net
まあ流通量が減ってて土曜日配らなくても月曜に負担にならなければ良いんでは?
21: 稼げる名無しさん 2021/10/02(土) 18:03:25.00 ID:3/C7l5/S0.net
一斉に休む必要ない。
シフトすればいいだけなのに。
シフトすればいいだけなのに。
22: 稼げる名無しさん 2021/10/02(土) 18:03:27.83 ID:vGxXrz860.net
土日休まなきゃ死ぬの?交代制にすれば良いやん
612: 稼げる名無しさん 2021/10/02(土) 21:01:47.02 ID:kIkta/S80.net
>>22
それでもいいぞ
その代わり郵便料金倍になるけどいい?
それでもいいぞ
その代わり郵便料金倍になるけどいい?
23: 稼げる名無しさん 2021/10/02(土) 18:03:32.71 ID:kKzaM7ac0.net
既に窓口の夜間受け取り時間短くして久しい
26: 稼げる名無しさん 2021/10/02(土) 18:04:12.75 ID:xFGegVgs0.net
土日だけ働きたい人募集しろよ
32: 稼げる名無しさん 2021/10/02(土) 18:05:16.04 ID:PR0+MYRX0.net
土日のポストの回収とかは変わらないのか?
というか月曜の配達の負担が増えて大変そう。
というか月曜の配達の負担が増えて大変そう。
63: 稼げる名無しさん 2021/10/02(土) 18:11:33.09 ID:LGbPB+160.net
民営化前に懸念された通りに 今なってます …
90: 稼げる名無しさん 2021/10/02(土) 18:15:58.39 ID:W7ngF9Bo0.net
再配達でごった返すのw
96: 稼げる名無しさん 2021/10/02(土) 18:17:54.68 ID:a37Qdzmk0.net
むしろ今までよく頑張ったわ
やっすいのに翌日届くんだもんな
速達料金出させろ
やっすいのに翌日届くんだもんな
速達料金出させろ
100: 稼げる名無しさん 2021/10/02(土) 18:18:04.12 ID:tNIaxvxY0.net
都内郵便も一日多くかかるのですか。
106: 稼げる名無しさん 2021/10/02(土) 18:18:28.36 ID:A8V2CNB40.net
いんじゃね
いずれは水曜も止めればいい
いずれは水曜も止めればいい
108: 稼げる名無しさん 2021/10/02(土) 18:18:38.28 ID:RLMTm+Iq0.net
働かない改革やろ
110: 稼げる名無しさん 2021/10/02(土) 18:19:36.20 ID:PO1x3aQE0.net
これは単にサービス品質の低下だと思う。体よく「働き方改革」と呼んでいるが、これは改革ではないよ。
記事にも示唆されているように、『原因は郵便物の取扱数が減少したことによる収入源に対応するため』であり、
それによる施策として『人件費削減』がなされたことが正しいと考える。
記事にも示唆されているように、『原因は郵便物の取扱数が減少したことによる収入源に対応するため』であり、
それによる施策として『人件費削減』がなされたことが正しいと考える。
113: 稼げる名無しさん 2021/10/02(土) 18:19:52.18 ID:zmMCxAQh0.net
郵政の最大の武器は「地方の隅々まで個人委託含めた郵便局がある」って事なんだよなぁ。
宅配の一時預かり所としての機能を強化すべきなのに、そういった話はまるで出てこない。
宅配の一時預かり所としての機能を強化すべきなのに、そういった話はまるで出てこない。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1633164950/
コメント
コメント一覧 (26)
まさに日本のダメな部分の象徴だね
ヤマトのメール便復活させろよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そもそも土曜に普通郵便受け取りたい!!って思うものなのかな?
急ぎで届けてほしいなら速達にすりゃいい話だし
money_soku
が
しました
あと管理人さんが挙げてた宅配ボックスはあると助かります。
money_soku
が
しました
封書の郵便物は、20年前比べて4割減とかそんなレベルだそうだ
あと、翌日配達をするためには、深夜に仕分け作業が必須であり、働き方改革の観点から深夜の仕分け作業をなくすので、翌日配達がなくなるそうだ。
土曜日の配達については、そもそも今どき個人同士で郵便のやり取りはまれで、企業は土曜日休みだったりして、郵便が土曜日に配達されても処理は進まないだろうから、もう意味は薄いな。
速達料金は値下げされてるので、急ぎなら速達を使おう。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
社会主義の悪いところが煮詰まってますな
money_soku
が
しました
年末や長期休暇前にゆうパック等送らないでほしい
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
速達という仕組みがあるわけなのでな
それより、ゆうゆう窓口のサービス劣化がひどい
24時間→21時クローズ→18時クローズとなってて、もはや使い物にならん
money_soku
が
しました
ただ郵送で出願する時とかは今まで以上に日数気をつけないとなんだね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする