1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2021年09月21日06時36分取得:
やる夫今日のポイント:
中国恒大集団を筆頭に中国経済への不安、不信感が増加
→市場は全体的にリスクオフ、仮想通貨市場のも影響
→ジェン・サキ氏は「米国は中国の不動産危機の波及に対応する用意がある」と発言
→安心感が出るかどうかはまだ不明
ビルドワドガロー仏中銀総裁
「直近のインフレの強さは一時的」
「2023年までには2%以下に低下することは疑いない」
「直近のインフレの強さは一時的」
「2023年までには2%以下に低下することは疑いない」
「ECBが緩和策を維持する必要があることに疑いない」
→ユーロに影響があるか微妙な内容
10時30分 豪)準備銀行政策会合議事要旨
21時30分 米)4-6月期四半期経常収支、8月住宅着工件数、8月建設許可件数
未定 日銀金融政策決定会合(1日目)、FOMC(1日目)
中国市場は休場
おはようございますお。
20日は中国恒大集団懸念等から丸一日リスクオフ傾向だったお。
株価指数は大幅に下落、円高、原油下落、金価格上昇。
米国時間にジェン・サキ氏から発表があったものの、今の状況が何とかなるかどうかはまだ不明だお。
米国時間引け付近にダウは100ドル程戻したけれど、今日どうなるかは日本市場の寄り付き前後を見つつ判断かなと思うお。
ちなみに戻しに関しては押し目買いではとブルームバーグの記事に出ていたお。
参考ソース:【米国市況】S&P500種が5月来の大幅安、終盤には押し目買い
ちなみに楽観的な意見も見られるものの、世界のトレーディングデスクの間では、中国当局が計算ミスによりハードランディングを引き起こすのではないかという懸念も出ているお。
GSは中国当局に「より正確なメッセージを出す必要がある」と発表。
ただ今までの活動を見るに、不透明な情報開示が改善される事はないかなと見ているお。
参考ソース:習主席が計算ミス犯すリスク、不動産規制で-市場は慌てて織り込みに
明日はFOMCあり。
今のところ出ている材料を整理すると、やはりリスク多めかなと感じるお。
僕は引き続き売りで狙っていこうかなと思っているお。

→ユーロに影響があるか微妙な内容
10時30分 豪)準備銀行政策会合議事要旨
21時30分 米)4-6月期四半期経常収支、8月住宅着工件数、8月建設許可件数
未定 日銀金融政策決定会合(1日目)、FOMC(1日目)
中国市場は休場
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おはようございますお。
20日は中国恒大集団懸念等から丸一日リスクオフ傾向だったお。
株価指数は大幅に下落、円高、原油下落、金価格上昇。
米国時間にジェン・サキ氏から発表があったものの、今の状況が何とかなるかどうかはまだ不明だお。
米国時間引け付近にダウは100ドル程戻したけれど、今日どうなるかは日本市場の寄り付き前後を見つつ判断かなと思うお。
ちなみに戻しに関しては押し目買いではとブルームバーグの記事に出ていたお。
参考ソース:【米国市況】S&P500種が5月来の大幅安、終盤には押し目買い
ちなみに楽観的な意見も見られるものの、世界のトレーディングデスクの間では、中国当局が計算ミスによりハードランディングを引き起こすのではないかという懸念も出ているお。
GSは中国当局に「より正確なメッセージを出す必要がある」と発表。
ただ今までの活動を見るに、不透明な情報開示が改善される事はないかなと見ているお。
参考ソース:習主席が計算ミス犯すリスク、不動産規制で-市場は慌てて織り込みに
明日はFOMCあり。
今のところ出ている材料を整理すると、やはりリスク多めかなと感じるお。
僕は引き続き売りで狙っていこうかなと思っているお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おはようございます。
世界的に中国恒大集団の影響が波及しているな。
また不動産だけでなくゲームや教育、今後新たな規制が出てくる可能性も否定できない。
情報の不透明さも相まって不安が増大していると感じるな。
仮想通貨市場もリスクオフの流れを受けて下落。
またコインベースが仮想通貨の融資プログラムを中止と発表されている。
参考ソース:米コインベース、仮想通貨の融資プログラム計画を中止
米国は仮想通貨市場に対して規制をかけようと動いているので、上値は重たい印象を受けるな。
原油も一時70ドルを割る下げ。
その後は下げ渋り現在は70.3ドル付近で推移している。
明日はFOMC、中国市場オープン、日銀金融政策決定会合、明後日は中国恒大集団利払い履行、日本市場休場となっているので、非常に大きな動きが出る可能性がある。
稼ぎやすいがリスクも大きな相場なので目を離す時は注意かな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
◆世界連鎖株安・中国不動産Evergrandeの経営危機への不安・金融システムを揺るがしかねない「テールリスク(可能性は低いが起これば一大事)」に投資家が警戒・ダウは一時1000ドル安迫る→ 夕方にやや戻し614ドル安・連休明けの日経平均も急落の公算・原油・銅・Bitcoinなど全面リスクオフ★通貨強弱週明けの為替相場は、リスクオフの流れで、日本円買い・スイスフラン買いが強まる展開米ドルやユーロは横ばいトレードで効率のいい通貨ペアは、クロス円のショートポンド円やカナダ円が弱い世界の声に耐えきれずに中国政府が手を差し伸べたところが結局は底になるかな。その後も乱高下はすると思うけど◆恒大集団のリスクは米国に波及するか?トレーダーもストラテジストも回答はNo。あくまでも高値圏にいた米株を調整させる切っ掛けに過ぎず、影響は限定されるだろうとの意見。コロナの時もそうでしたが、米国の人はアジア発の材料に疎いので、楽観的なことが逆に私を不安にさせています。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
僕も市場が妙に楽観している事が怖いお。

現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (26)
中期的には下げだと思うので、取り敢えずspxlは全処分。
money_soku
が
しました
お二人の仰る通り、だいぶ楽観的なのが怖いですね。
リーマンショックのときも、
「政府が助けるだろう」「たとえ破綻しても他へ影響は少ない」と言っていてからの、あれでしたから。
今はコロナ対策で政府資金も枯渇気味なので、
万が一のときは大丈夫なのかな?と思います。
money_soku
が
しました
「いつか見た光景」に、オラ、ワクワクすっぞw
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
この会社の幹部達は、会社や投資家よりも、自分達の資産を守る事しか頭にないし、少しでも負債を減らそうとか絶対しない。
破綻は既定路線で、後はどこまで不安が広がるのか、予想以上に市場に影響が出た時、当局が関与してくるのかって事だわ。
money_soku
が
しました
不安視してるSNS投稿がほとんどなんだが…。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
儲けは市場が安定してるときにゆっくり出してゆけばよろしい
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
自分で持ってなくても被害でそうで質悪い
money_soku
が
しました
余裕の3万割れ
中国〇ね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
織り込んでの押し目なんかそれとも香港オープンでもう一波乱あるのか
money_soku
が
しました
流石にまだ大丈夫だと思いたい
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする