1: 稼げる名無しさん 2021/09/09(木) 14:18:35.30 ID:UYKS3kz00.net BE:514943473-2BP(3000)

イエレン米財務長官は8日、8月に復活した連邦政府の債務上限の引き上げを改めて議会に要請した。
手元の現金や公務員の退職年金基金の一部投資の停止といった臨時措置による資金繰りは「10月中に使い果たす可能性が最も高い」と指摘。
放置すれば「米国は史上初めて債務を履行できなくなる」と警告した。

財務長官はこれまでも議会に対応を急ぐよう求め、米議会予算局(CBO)は「10月か11月に通常の支払いができなくなる」との試算を示してきた。
2019年に議会が決めた債務上限の一時適用停止は7月末に期限が切れ、政府は8月から借金を増やせなくなった。

上限の引き上げや一時適用停止といった措置を議会が講じず、政府の手元資金が尽きれば債務不履行(デフォルト)に陥る恐れがある。
イエレン氏は議会が対応をぎりぎりまで先延ばしすることは「企業や消費者の信頼を著しく損ない、納税者の短期的な借り入れコストを引き上げ、米国の信用格付けにも悪影響をおよぼす」と強調した。

民主党、共和党は互いに債務膨張の責任を押しつけ合い、対応を講じるメドがたっていない。
イエレン氏は「現在進行中のパンデミック(世界的大流行)に苦しんでいるときに、米国の全信用を危険にさらすことは特に無責任だ」と訴えた。


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 まあ少し前からここでも記事にしている通り、突然今出てきた問題ではないお。
 ただ本当にやらかすと大変な事になるので注目度は高い話だお。
acha





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 早めに対応が決まってくれると安心感が出るんだがな。
yaruo_yaranaidrink


その他昨日確認した投資ニュースあれこれ








現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






5: 稼げる名無しさん 2021/09/09(木) 14:20:39.05 ID:ZBo07HRg0.net
恒例行事始まったか

7: 稼げる名無しさん 2021/09/09(木) 14:21:25.88 ID:vNQlg+L10.net
今年もこの時期がやってきたか

8: 稼げる名無しさん 2021/09/09(木) 14:21:52.47 ID:KmzFCGuH0.net
ダウ日経ナイアガラ祭?

9: 稼げる名無しさん 2021/09/09(木) 14:22:01.16 ID:uTgc2Ry90.net
いつものやつだな

12: 稼げる名無しさん 2021/09/09(木) 14:22:54.84 ID:Wzp/szGS0.net
日本も終わりだろうな

14: 稼げる名無しさん 2021/09/09(木) 14:23:10.36 ID:IB49JVF30.net
いつものか

15: 稼げる名無しさん 2021/09/09(木) 14:24:25.44 ID:S7YrG2m10.net
これ上限撤廃しろってだけでしょ

17: 稼げる名無しさん 2021/09/09(木) 14:24:48.09 ID:6OupOo5P0.net
また円高誘導だろ
汚いよアメリカのやり方

31: 稼げる名無しさん 2021/09/09(木) 14:29:34.29 ID:SuF+ZiCJ0.net
ドル建て預金とかどーなっちゃうの?

32: 稼げる名無しさん 2021/09/09(木) 14:29:37.62 ID:2OLd6oQb0.net
全米が泣いた

33: 稼げる名無しさん 2021/09/09(木) 14:30:41.04 ID:2OQleV520.net
アメリカの恒例行事じゃねえか

57: 稼げる名無しさん 2021/09/09(木) 14:46:08.38 ID:FTin/xgF0.net
いつもの事。数週間程度公的機関がストップするまでがセット。

60: 稼げる名無しさん 2021/09/09(木) 14:48:20.74 ID:zWDiLioz0.net
米の債務上限の撤廃って
毎年やってるやんw

68: 稼げる名無しさん 2021/09/09(木) 14:54:38.76 ID:n0JUwEFW0.net
おっ円高くる?(´・ω・`)

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




ちなみにまだ時間があるので、ヤバイ材料が出てこない限り来週大幅な円高とはならないかなと。
火曜日の米消費者物価指数にとりあえず注目かお。
yaruo_fuun
 あとは米金融当局者の発言、スタンスの変更、対応等々だな。
 デルタ株の影響による景気回復鈍化懸念、中国当局による新たな規制懸念などもある。
 ただ今のところサンデーダウは下落しておらず、週末大きなマイナス材料は出ていないと見ているな。

毎朝の相場記事にて現状を記録しているのでもしよかったら是非~!

ザ・トレーディング──心理分析・トレード戦略・リスク管理・記録管理




現在よく読まれている記事:






引用元:hayabusa3.2ch.sc//test/read.cgi/news/1631164715/