1: 稼げる名無しさん 2021/09/09(木) 11:56:53.05 ID:7lrxDr4zM0909.net
所得税→205万円
住民税→109万円
国民健保→82万円
国民年金→19万円
消費税→136万円
小規模企業共済→84万円
Ideco→82万円
経費(新聞図書費、通信費)→7万円
しかもコレに加えて確定申告やらその他事務手続きが腐るほどあるわ、事故とか病気の時とかの保障も薄いわでマジでやってられん……………
まあ、Idecoと小規模企業共済のお陰で年金と退職金については並のサラリーマン並には貰えそうやけど……………
住民税→109万円
国民健保→82万円
国民年金→19万円
消費税→136万円
小規模企業共済→84万円
Ideco→82万円
経費(新聞図書費、通信費)→7万円
しかもコレに加えて確定申告やらその他事務手続きが腐るほどあるわ、事故とか病気の時とかの保障も薄いわでマジでやってられん……………
まあ、Idecoと小規模企業共済のお陰で年金と退職金については並のサラリーマン並には貰えそうやけど……………
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
色々ツッコミどころはあるけれど小規模企業共済とiDeCoはほぼ貯金だし手取りみたいなものとみなしてよいのでは。
これだと毎月10万以上貯金をしている計算だお。
これだと毎月10万以上貯金をしている計算だお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2021/09/09(木) 11:57:20.49 ID:7lrxDr4zM0909.net
1360万円稼いでなんで手元に残るのが636万円なんだよ!!!!
4: 稼げる名無しさん 2021/09/09(木) 11:57:33.92 ID:pnkVOAJWM0909.net
手取りでも中央値上回ってるし良かったじゃん
10: 稼げる名無しさん 2021/09/09(木) 11:57:56.97 ID:7lrxDr4zM0909.net
>>4
良くない…………ワイめっちゃ働いとるんやぞ
良くない…………ワイめっちゃ働いとるんやぞ
6: 稼げる名無しさん 2021/09/09(木) 11:57:35.70 ID:7lrxDr4zM0909.net
ヤバイ。吐き気してきた
この国おかしいってマジで
この国おかしいってマジで
8: 稼げる名無しさん 2021/09/09(木) 11:57:40.82 ID:k3paJ5fO00909.net
年金少なくね?
12: 稼げる名無しさん 2021/09/09(木) 11:58:29.91 ID:7lrxDr4zM0909.net
>>8
国民年金だからな
年16000円ちょっとや
国民年金だからな
年16000円ちょっとや
36: 稼げる名無しさん 2021/09/09(木) 12:01:56.28 ID:k3paJ5fO00909.net
>>12
せやフリーランスやと国民保険か
せやフリーランスやと国民保険か
16: 稼げる名無しさん 2021/09/09(木) 11:59:02.16 ID:ORkMUURN00909.net
あーはいはい
18: 稼げる名無しさん 2021/09/09(木) 11:59:07.46 ID:et8fy5Dbd0909.net
部屋や車も経費に突っ込めよ
飯代も一部は経費につっこめる
飯代も一部は経費につっこめる
24: 稼げる名無しさん 2021/09/09(木) 12:00:13.26 ID:7lrxDr4zM0909.net
>>18
実家住みやし車持ってない
飯にしても仕事の人間と飯行くことなんてねーし経費として計上するのは無理だろ
実家住みやし車持ってない
飯にしても仕事の人間と飯行くことなんてねーし経費として計上するのは無理だろ
28: 稼げる名無しさん 2021/09/09(木) 12:00:59.05 ID:et8fy5Dbd0909.net
>>24
エアプばれたからもうええで
エアプばれたからもうええで
21: 稼げる名無しさん 2021/09/09(木) 11:59:47.07 ID:udApj+Dv00909.net
経費少なすぎんか
29: 稼げる名無しさん 2021/09/09(木) 12:01:08.64 ID:7lrxDr4zM0909.net
>>21
新聞図書費と通信費以外に使える経費ってなんかあるか?
パソコンもフリーランス前から使ってる奴やし、仕事の人間と飲みにも行かんし何もないやろ
新聞図書費と通信費以外に使える経費ってなんかあるか?
パソコンもフリーランス前から使ってる奴やし、仕事の人間と飲みにも行かんし何もないやろ
31: 稼げる名無しさん 2021/09/09(木) 12:01:17.23 ID:UonfaqK6p0909.net
>>21
特定派遣のSEなんて経費かからんわな
特定派遣のSEなんて経費かからんわな
27: 稼げる名無しさん 2021/09/09(木) 12:00:50.88 ID:Q5OtB/cDM0909.net
申告しなきゃいい
32: 稼げる名無しさん 2021/09/09(木) 12:01:19.49 ID:Mxse+54Pa0909.net
もう終わりだよこの国
39: 稼げる名無しさん 2021/09/09(木) 12:02:27.26 ID:CiDgrQMqM0909.net
フリーランスの年収はサラリーマン換算で半分やと思ったほうがええぞ
47: 稼げる名無しさん 2021/09/09(木) 12:03:38.95 ID:4Y0N+0T200909.net
idecoはさすがに手取りに入るやろ
48: 稼げる名無しさん 2021/09/09(木) 12:03:45.45 ID:mvQaC/Q300909.net
フリーランスええなあ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/est/read.cgi/livejupiter/1631156213/
コメント
コメント一覧 (13)
money_soku
が
しました
まるで公僕やサラリーマン、雇われサムライ業がこの手の手続きと無縁みたいな言い方にちょっとお気持ち表明したくなったわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
もうちょい収入増えたら法人化した方が良さそうに見える
money_soku
が
しました
IDECOは税ではありません
むしろIDECOやるのにふるさと納税はしてないんですね
経費は真面目に計上しよう。機材買替、ソフト購入費、通信費、交通費など
でも一番言いたい事は一つだけ
フリーランス自称して人形遊びするのやめてくだしあ(´・ω・`)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
素直じゃない人が多いのよね
money_soku
が
しました
会社ってそういうもんやで感謝もしてるで
money_soku
が
しました
ドバイはいいぞーードバイ
money_soku
が
しました
10年でfireできる 楽勝やろ
money_soku
が
しました
ただ判断は税務署なだけや
money_soku
が
しました
使った金全部経費にしたら良かったのに
money_soku
が
しました
コメントする