1: 稼げる名無しさん 2021/09/11(土) 08:43:15.37 ID:ZBgbbXE30.net
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ガソリンでエンジンを直接回した方がエコなのでは?

ちなみにこれはガソリンではなく軽油発電機とのことで。。。
アイリスオーヤマ インバーター発電機 ガソリン発電機 定格出力1.6kVA 50Hz/60Hz切替可能 PSE認証有 正弦波 災害時の備えやアウトドアで活躍 IGG-1600
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2021/09/11(土) 08:43:31.10 ID:ZBgbbXE30.net
ええんかこれ
4: 稼げる名無しさん 2021/09/11(土) 08:44:01.63 ID:mzE3HLZu0.net
ヨシ!
5: 稼げる名無しさん 2021/09/11(土) 08:44:07.69 ID:wnWFLR980.net
頭悪過ぎる
7: 稼げる名無しさん 2021/09/11(土) 08:44:25.82 ID:437OtHtJ0.net
ガソリンを車で使うよりは排気ガスがなくてきれいだよね
9: 稼げる名無しさん 2021/09/11(土) 08:44:38.81 ID:oMkzzrR10.net
正体あらわしたね
10: 稼げる名無しさん 2021/09/11(土) 08:44:40.80 ID:mYXc39DV0.net
そもそも市井の電気も火力発電やろ
36: 稼げる名無しさん 2021/09/11(土) 08:46:51.09 ID:TjVD8Wm40.net
>>10
発電所と車用のエンジンやこういう発電機なら
エネルギー効率違うやろ
多分
発電所と車用のエンジンやこういう発電機なら
エネルギー効率違うやろ
多分
62: 稼げる名無しさん 2021/09/11(土) 08:49:43.65 ID:29LxqKtJ0.net
>>36
送電や降圧考えるとあんま変わらん
例えエンジンに劣ってもEV化は環境負荷減らそうって話じゃないから問題なし
送電や降圧考えるとあんま変わらん
例えエンジンに劣ってもEV化は環境負荷減らそうって話じゃないから問題なし
82: 稼げる名無しさん 2021/09/11(土) 08:51:36.71 ID:TjVD8Wm40.net
>>62
EV化って環境負荷とはまた別の理由で推進されてるの?
それってどんな理由なん?
EV化って環境負荷とはまた別の理由で推進されてるの?
それってどんな理由なん?
12: 稼げる名無しさん 2021/09/11(土) 08:44:50.76 ID:+7ew9C88M.net
ちなみに、ガソリンちゃうで
軽油や
軽油や
17: 稼げる名無しさん 2021/09/11(土) 08:45:34.30 ID:eTS/hSXC0.net
>>12
草
草
32: 稼げる名無しさん 2021/09/11(土) 08:46:26.62 ID:INtr+ixbd.net
>>12
ご自慢のクリーンディーゼルはどこにいったんやろな
ご自慢のクリーンディーゼルはどこにいったんやろな
35: 稼げる名無しさん 2021/09/11(土) 08:46:44.75 ID:6xSvGr6QM.net
>>12
軽いってことは多分クリーンやな
軽いってことは多分クリーンやな
262: 稼げる名無しさん 2021/09/11(土) 09:06:44.64 ID:S92T41cud.net
>>12
ええ…
ええ…
13: 稼げる名無しさん 2021/09/11(土) 08:44:58.40 ID:Ip3wgXfz0.net
CO2排出量が減ってるならまぁ…
22: 稼げる名無しさん 2021/09/11(土) 08:45:48.53 ID:2433wZW70.net
>>13
EV作る過程での排出量のほうがデカイぞ
EV作る過程での排出量のほうがデカイぞ
25: 稼げる名無しさん 2021/09/11(土) 08:45:55.81 ID:fMjUdMjua.net
>>13
変換効率的に増えてね?多分
変換効率的に増えてね?多分
14: 稼げる名無しさん 2021/09/11(土) 08:45:00.24 ID:Ze0RYmhOa.net
本末転倒
15: 稼げる名無しさん 2021/09/11(土) 08:45:11.75 ID:ja1SImqcM.net
日本もこうなるやろな
16: 稼げる名無しさん 2021/09/11(土) 08:45:22.39 ID:MV8MWmuj0.net
カーボンフリーのガソリンが入ってるんやろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/est/read.cgi/livejupiter/1631317395/
コメント
コメント一覧 (61)
money_soku
が
しました
効率悪いなあ。ディーゼル発電機を車の後部に設置して発電しながらモーターで走ればいいのに。
money_soku
が
しました
手段のために目的を忘れる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
世界にEV普及させたらしれっとやっぱ効率悪いわとか言ってガソリンに切り替えてきそう
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
なんど言ってもバカには伝わらない。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
なお、褐炭絡みの生産施設の新設は認められない模様。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
全個体電池もまだ先
現実的な案としてビルゲイツの開発してる小型原発ってことか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
マジでEVだらけにしようとしたらそりゃこうなるわ
money_soku
が
しました
そう言う問題では…w
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
まぁわかわってたけどやっぱり日本人の方が頭いいわ
money_soku
が
しました
いきなり変えたらそりゃ問題になるよ
money_soku
が
しました
EVステーションが足らなくなったり、電力不足に対応できるから、商売でやる奴が増えそう
GSの再活用や、余ってくるガソリン(軽油)も使えるしいいとこばっか
排気ガスは触媒つけて対応すればいいし、EV推進派の、某大臣もこれには文句は言わないでしょう
money_soku
が
しました
「やっぱガソリン車が一番エコ! お前等(特に日本)、EVやめーや。ルールは俺が作ったる!」
とか後でEUが騒ぎ始める絵面が目に浮かぶ。
money_soku
が
しました
とか
ひどい目に合わないと方向転換できないのでは。
money_soku
が
しました
フェラーリは販売台数少ないうちらには規制適用するなって言い出してきたし、
ゴールポストが既に動かされてるの草。いや、ゴールポストをなくすのが向こうのやり方だっけ
money_soku
が
しました
失敗を認められないから強行開催したのと同様で
欧州も政府が一度EV導入を強行したから止められないんだよね
どこの国も政治と政府が腐ってる
money_soku
が
しました
これで、EVの充電器不足は解消できそう 日本もどう?環境大臣さん
money_soku
が
しました
↑こういうノリだろEVって
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする