1: 稼げる名無しさん 2021/09/08(水) 16:10:07.05 ID:BrNMb7yI9.net
【速報】
農水省は輸入小麦の価格を10月1日に19%引き上げ、1トン当たり6万1820円にすると発表した
マジでー!?
これは多くの食品に影響が出そうだお。


バリラ No.5 スパゲッティー 5kg [並行輸入品]農水省は輸入小麦の価格を10月1日に19%引き上げ、1トン当たり6万1820円にすると発表した
時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom
【速報】
2021/09/08 16:07:01
農水省は輸入小麦の価格を10月1日に19%引き上げ、1トン当たり6万1820円にすると発表した https://t.co/PZVtYgzOBL
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
マジでー!?
これは多くの食品に影響が出そうだお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ほぼ20%か。
これはかなり影響が大きいな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2021/09/08(水) 16:10:56.84 ID:rs4faR+G0.net
パスタの買いだめ
やってたほうがいいよ
やってたほうがいいよ
5: 稼げる名無しさん 2021/09/08(水) 16:11:59.48 ID:VnOZ4qj60.net
米食え米
7: 稼げる名無しさん 2021/09/08(水) 16:12:52.74 ID:KjSk7F1Y0.net
なぜ引き上げるんだい?
小麦は輸入するものだろう?
小麦は輸入するものだろう?
8: 稼げる名無しさん 2021/09/08(水) 16:12:57.49 ID:Gg28BoLN0.net
>>1
経済音痴でも分かるように解説して欲しい
これ良いことなの?悪いことなの?
経済音痴でも分かるように解説して欲しい
これ良いことなの?悪いことなの?
12: 稼げる名無しさん 2021/09/08(水) 16:13:47.18 ID:V/0ID6x50.net
>>8
パンが高くなったり微妙に小さくなったりします
パンが高くなったり微妙に小さくなったりします
16: 稼げる名無しさん 2021/09/08(水) 16:14:17.03 ID:FBsK35/10.net
>>8
悪い事に決まっているだろ
よりによって小麦粉だぞ
悪い事に決まっているだろ
よりによって小麦粉だぞ
32: 稼げる名無しさん 2021/09/08(水) 16:18:36.57 ID:lszkFM9l0.net
>>8
コストプッシュ型インフレ開始のお知らせ
棄民党にとってはよい事、国民にとっては悪い事
コストプッシュ型インフレ開始のお知らせ
棄民党にとってはよい事、国民にとっては悪い事
48: 稼げる名無しさん 2021/09/08(水) 16:23:22.74 ID:6V0/g5xc0.net
>>8
日本人にとっては悪いこと
日本人にとっては悪いこと
9: 稼げる名無しさん 2021/09/08(水) 16:13:14.20 ID:tjiaFNYb0.net
20%だとインパクトが強過ぎだからな
20: 稼げる名無しさん 2021/09/08(水) 16:15:54.63 ID:lszkFM9l0.net
小麦粉が高騰してパンが食べられ無いなら、おかしを食べればいいのに
21: 稼げる名無しさん 2021/09/08(水) 16:16:16.49 ID:V61PQQow0.net
小麦粉はいろんなもんな値上がりそうだなぁ…
38: 稼げる名無しさん 2021/09/08(水) 16:21:03.22 ID:kDfF7nhk0.net
あれ…TPPでお安くなるんじゃなかったの
39: 稼げる名無しさん 2021/09/08(水) 16:22:01.29 ID:nApprbIk0.net
いまや!小豆先物で一儲けや!
45: 稼げる名無しさん 2021/09/08(水) 16:22:49.96 ID:JGjxbhAv0.net
ラーメンもあがりそうね
46: 稼げる名無しさん 2021/09/08(水) 16:22:55.57 ID:6V0/g5xc0.net
香川県民が食ううどんも20%アップ
62: 稼げる名無しさん 2021/09/08(水) 16:27:27.42 ID:wlQPdSh00.net
国産に追い風…かな?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:hayabusa3.2ch.sc//test/read.cgi/news/1631052445/
コメント
コメント一覧 (45)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
諦めろ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
米菓とか、少し前に起業考えてるってまとめられてたような和菓子もええやで!
ただ最近の米菓はアメリカ産とか他国産の米混ざってることが多いから、某国関連のだけは買いたくないわって主義がある人はよく見ないとダメ
そういう人なら常日頃からチェックはしてそうだけど
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
県オリジナル小麦「さぬきの夢」はあるものの
……うどん県ならせめてある程度は各種原料(水含めて)賄って欲しい気はする
(うどん県統計情報コーナーを斜め読みした)
製粉会社さんのソースによると、うどんの5%ぐらいは何とかなってるっぽい
money_soku
が
しました
チャイナは図体でかいけど毒大地ばっかりで元から食糧純輸入国だからな?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
生産量が減少とか書いてるけど緩和マネーも入ってそう
money_soku
が
しました
食べる量を減らせばいいんやで
money_soku
が
しました
13年くらい前にバイオエタノール需要とかで高騰してた時は、この値上げした価格より更に30%くらい高いし
5年位もこの値上げ後くらいの価格だった
money_soku
が
しました
外国から輸入された原材料の値上げは日本にとってメリットないって認識でいいの?
もし国内の原材料の値上げなら国内でお金が回るだけだから大した問題じゃない。むしろ生産者の収入が増え、良いインフレになると思ってるんだけど。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
8枚切り食パンが子供でも食べやすい薄さになって新登場だよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
パン爆上げくるねこれ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
海運株上がって嬉しいけど弊害がこんなとこに
money_soku
が
しました
数年前からずっと上がってんよね
money_soku
が
しました
俺は殆ど米だから関係ない
長生きできるぞ
何より美味い
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする