1: 稼げる名無しさん 2021/09/07(火) 13:25:27.00 ID:CAP_USER<.net
→顧客資金のほか、米安全保障上もリスクとWSJに寄稿
→抑圧的、民主的という2つの統治システムの生死を分ける闘いと指摘
資産家ジョージ・ソロス氏は、ブラックロックが推し進める中国投資を批判した。顧客資金のほか、米国の安全保障上のリスクになるとの見方を示している。
ソロス氏は米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)への寄稿で「中国に今、数十億ドル投じるのは悲劇的な過ちだ」と断じ、「ブラックロックの顧客が資金を失うだけでなく、さらに重要なこととして、米国を含む民主主義国家の安全保障上の利益にダメージを与える公算が大きい」と指摘した。
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iPwyCxwA2oT4/v0/1200x-1.jpg
ジョージ・ソロス氏
世界最大の資産運用会社であるブラックロックは8月、中国の個人投資家を対象に投資商品の提供を開始。6月には、同国で外資が完全子会社による投資信託ビジネスを始める初のケースとして当局の認可を得た。
□BlackRock Faces Key Test in $15 Trillion China Asset Market - Bloomberg(英文)
https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-08-26/blackrock-faces-key-test-in-booming-15-trillion-china-market
慈善活動家でもあるソロス氏はここ数週間に、習近平共産党総書記(国家主席)率いる中国と経済的結び付きを強めることに警鐘を鳴らしている。先月のWSJへの寄稿では、「世界の開かれた社会にとって最も危険な敵」だとして習氏を非難したほか、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)に掲載されたコラムでは米議会に対し、株主と連携した透明性のあるガバナンス構造を持つ企業にのみ投資するよう資産運用会社に義務付ける法案の可決を促した。
ソロス氏、中国株の押し目買いに警告-今の状況は以前とは異なる
最新のWSJへの寄稿でソロス氏は、ブラックロックが習氏を理解していないようだとし、習政権はあらゆる中国企業を「一党独裁国の手段」と見なしていると断じた。
中国と米国は「抑圧的、民主的という2つの統治システムの生死を分ける闘いの中にある」とも指摘した。
原題:
George Soros Calls BlackRock’s China Investment ‘Tragic Mistake’(抜粋)
https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-09-07/george-soros-calls-blackrock-s-china-investment-tragic-mistake
2021年9月7日 11:58 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-07/QZ1IZZDWRGG501
→抑圧的、民主的という2つの統治システムの生死を分ける闘いと指摘
資産家ジョージ・ソロス氏は、ブラックロックが推し進める中国投資を批判した。顧客資金のほか、米国の安全保障上のリスクになるとの見方を示している。
ソロス氏は米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)への寄稿で「中国に今、数十億ドル投じるのは悲劇的な過ちだ」と断じ、「ブラックロックの顧客が資金を失うだけでなく、さらに重要なこととして、米国を含む民主主義国家の安全保障上の利益にダメージを与える公算が大きい」と指摘した。
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iPwyCxwA2oT4/v0/1200x-1.jpg
ジョージ・ソロス氏
世界最大の資産運用会社であるブラックロックは8月、中国の個人投資家を対象に投資商品の提供を開始。6月には、同国で外資が完全子会社による投資信託ビジネスを始める初のケースとして当局の認可を得た。
□BlackRock Faces Key Test in $15 Trillion China Asset Market - Bloomberg(英文)
https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-08-26/blackrock-faces-key-test-in-booming-15-trillion-china-market
慈善活動家でもあるソロス氏はここ数週間に、習近平共産党総書記(国家主席)率いる中国と経済的結び付きを強めることに警鐘を鳴らしている。先月のWSJへの寄稿では、「世界の開かれた社会にとって最も危険な敵」だとして習氏を非難したほか、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)に掲載されたコラムでは米議会に対し、株主と連携した透明性のあるガバナンス構造を持つ企業にのみ投資するよう資産運用会社に義務付ける法案の可決を促した。
ソロス氏、中国株の押し目買いに警告-今の状況は以前とは異なる
最新のWSJへの寄稿でソロス氏は、ブラックロックが習氏を理解していないようだとし、習政権はあらゆる中国企業を「一党独裁国の手段」と見なしていると断じた。
中国と米国は「抑圧的、民主的という2つの統治システムの生死を分ける闘いの中にある」とも指摘した。
原題:
George Soros Calls BlackRock’s China Investment ‘Tragic Mistake’(抜粋)
https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-09-07/george-soros-calls-blackrock-s-china-investment-tragic-mistake
2021年9月7日 11:58 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-07/QZ1IZZDWRGG501
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
まあ確かに中国の次の規制は何が来るかとヒヤヒヤなのはあるお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
以前のチャイナショックみたいな事にならなければいいのだが。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2021/09/07(火) 13:34:53.57 ID:utoSjXND<.net
遅えわ。今の中共はアメリカが作った。
4: 稼げる名無しさん 2021/09/07(火) 13:38:46.81 ID:xFx38/64<.net
両方の賭けておけば絶対に負けない
5: 稼げる名無しさん 2021/09/07(火) 13:38:46.89 ID:QQqWB36m<.net
これって手のひら返し?
7: 稼げる名無しさん 2021/09/07(火) 13:43:21.84 ID:bpF7heLT<.net
ポジショントーク?安くしといてまた仕込むんだろ
8: 稼げる名無しさん 2021/09/07(火) 13:44:28.32 ID:GuCPhFor<.net
正直者が富を手にする事はない時代だからなあw
10: 稼げる名無しさん 2021/09/07(火) 13:45:25.85 ID:WyxZJMM4<.net
中国は、共産党独裁が潰れてからだろう。
親日民主主義小中国がいくつできるか、どこにできるか?
それが2040年以降、50年以降の日本の発展に寄与するだろう。
親日民主主義小中国がいくつできるか、どこにできるか?
それが2040年以降、50年以降の日本の発展に寄与するだろう。
11: 稼げる名無しさん 2021/09/07(火) 13:46:20.78 ID:mxC6ucnp<.net
中共を西側資本主義に引きずり込んで、民主化・グローバリズムの嘘っぱちで
西側の資本も知財も工場も移転させたユダ金が今更手のひら返しか?
遅すぎるんじゃねぇの?
西側の資本も知財も工場も移転させたユダ金が今更手のひら返しか?
遅すぎるんじゃねぇの?
17: 稼げる名無しさん 2021/09/07(火) 13:51:09.02 ID:5EjoY9EI<.net
中国恒大集団が38兆円の負債、デフォルト危機だっけか。
連鎖するとどーなるのか誰にもわからんレベル。
日本国民がみんな投資に積極的で動いてるからなぁ。
日本人が動くと、いつもそれが最後の相場なんだよ。
連鎖するとどーなるのか誰にもわからんレベル。
日本国民がみんな投資に積極的で動いてるからなぁ。
日本人が動くと、いつもそれが最後の相場なんだよ。
19: 稼げる名無しさん 2021/09/07(火) 13:54:41.09 ID:p28xpjJK<.net
ソロスの中国と仲良くしてたんだろ。昔は。
ソロスを騙し切った中共も大したもんだわ
ソロスを騙し切った中共も大したもんだわ
20: 稼げる名無しさん 2021/09/07(火) 13:55:07.65 ID:VpQ3XSC5<.net
儲けられるところから金をとるのが企業なんだし…
21: 稼げる名無しさん 2021/09/07(火) 13:58:01.56 ID:ozoLXM6n<.net
黒石さんが個人投資家にとらばさみ仕掛けてるってことではないの?
25: 稼げる名無しさん 2021/09/07(火) 14:04:11.30 ID:qysbrZFy<.net
ブラックストーンとかブラックロックとか中共資本入り過ぎでヤバいんじゃないかとは思う
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1630985580/
コメント
コメント一覧 (6)
アント・グループと合弁のバンガードの方がやばいのにね
もうバンガードは中国企業扱いだから批判されないのかもしれないw
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そこで美味しい思いをした海外企業は逃げ遅れるかもな
人間は成功体験を忘れられない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする