1: 稼げる名無しさん 2021/09/05(日) 15:59:26.53 ID:ObOyRo1H9.net
ワクチン証明書をスマホで 政府12月発行、申請も電子化2021年9月5日 2:00政府は新型コロナウイルスワクチンの接種証明書を12月からオンラインで発行する。スマートフォンのアプリでQRコードを表示し、情報を読み取る仕組みを想定する。証明書の申請もオンラインで済むようにする。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
お、遂にワクチンパスポートっぽい物が来るのかお?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
当初の予定通り、旅行や飲食で使えるようにするのかな?
経済回復が期待できるだろうか。(ワクチン接種後の感染問題もあるが)

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
10: 稼げる名無しさん 2021/09/05(日) 16:00:42.85 ID:c8lI0a240.net
スマホ替えても引き継ぐんか?
11: 稼げる名無しさん 2021/09/05(日) 16:00:44.43 ID:QPzDrXSj0.net
スクショとれないようにしとかないと
13: 稼げる名無しさん 2021/09/05(日) 16:01:11.47 ID:p0UHgdON0.net
飲食店の入店で提示義務化しよう
276: 稼げる名無しさん 2021/09/05(日) 16:18:21.20 ID:30qvoncY0.net
>>13
酒提供の店だけにしろよ
酒提供の店だけにしろよ
629: 稼げる名無しさん 2021/09/05(日) 16:29:21.23 ID:IZxdx9So0.net
>>13
ワクチン打っても撒き散らすんだが
ワクチン打っても撒き散らすんだが
18: 稼げる名無しさん 2021/09/05(日) 16:02:08.57 ID:h6Uled8V0.net
有効期限は半年でしょ
25: 稼げる名無しさん 2021/09/05(日) 16:03:00.21 ID:1OgWyV/Y0.net
>>18
4ヶ月だろ
4ヶ月だろ
408: 稼げる名無しさん 2021/09/05(日) 16:22:54.49 ID:W1NCLzWC0.net
>>18
2ヶ月だな
2ヶ月だな
451: 稼げる名無しさん 2021/09/05(日) 16:24:22.86 ID:yfrKhmIk0.net
>>18
抗体値毎月実費で払って検査
抗体値毎月実費で払って検査
42: 稼げる名無しさん 2021/09/05(日) 16:04:44.18 ID:aXGrvkVx0.net
ワクチン接種者は繰り返し打たないと駄目なの確定みたいだから
定期的な接種の管理に役立ちそうだな
定期的な接種の管理に役立ちそうだな
45: 稼げる名無しさん 2021/09/05(日) 16:05:12.92 ID:9azUCi9x0.net
12月?
効力切れてるわ
効力切れてるわ
93: 稼げる名無しさん 2021/09/05(日) 16:09:43.16 ID:PI8yrRH20.net
使う機会が限定的ならやっぱりワクチンは様子見かな
101: 稼げる名無しさん 2021/09/05(日) 16:10:26.60 ID:hyCmMsOI0.net
紙のパスポートよりは良いかもな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
SIMフリー docomo Xperia Ace II SO-41B ブラック スマートフォン本体
現在よく読まれている記事:
引用元:asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630825166/
コメント
コメント一覧 (30)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
酒類提供と県またぎの旅行用かしら?
money_soku
が
しました
ワクチン打ってない人は自費で受けたPRC検査の陰性証明書を出してね
ってのをうちの学校でもやる予定だ
ちなみに登校が不安なら(文科省に怒られそうだが)オンラインでもよいとしているが
ワクチンを打った学生や教職員はオンラインは不可だw
そして学校で職域接種をしたから自己で接種した数人意外は学校でリスト化されている
money_soku
が
しました
判断は会社に任せれば良いが、ワクチン接種の有無を簡単に出せるようにする必要はあるだろうね。
もちろん偽造は重罪で。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
まーた、感染者を増やすつもりなのか…(困惑)
money_soku
が
しました
店まで来て謎のエラーで入れませんとか洒落にならんし
money_soku
が
しました
馴染みの店が休業してて顔出せてない
money_soku
が
しました
シルバーケータイ(4G)じゃけ
パソコン画面をカメラで撮影で許してくれんかの
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
希望者誰もが摂取できる環境になってからやるべきだろ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
渡航再開に向けた取り組みがメインテーマ
gotoのようなワクチン接種者にプレミアムを配る策は実現しないと思われる
左巻きの多いワクチン未摂取者は敵に回すと面倒だからね
ただ100人規模のイベントへの入場条件として、PCR検査証明もしくはワクチンパスポートとなるかも
あくまで政府が直接区別をするということはなさそう
money_soku
が
しました
向こうで打った証明書ならあるんだが。
money_soku
が
しました
工業製品(モノ)とは違って、発注側が厳しく検査したりして証拠集めて「おめーこれダメじゃねーか。金返せ。むしろ賠償しろ」なんてしにくい要素もあるとは思うけど(+超多重請けで元請が責任逃れ)
money_soku
が
しました
コメントする