1: 稼げる名無しさん 2021/09/04(土) 11:28:09.83 0.net
「気力を失いました」3日午前11時20分頃、自民党本部。臨時役員会を控えた菅首相は、向かい合った二階俊博幹事長(82)に辞意を伝えた。「ウソだ」。思わず二階氏が声を上げても、首相は「決めたんだ」と慰留を拒否。林幹雄幹事長代理(74)が「裏で首相を揺さぶる人がいるのですか」と尋ねたが、無言を貫いた。先立って、麻生太郎副総理兼財務相(80)と官邸で面会した際は「正直、しんどい」と弱音を漏らしていた。午後1時過ぎ、首相は官邸で記者団を前に「役員会で自民党総裁選挙には出馬しないと申し上げました。コロナ対策と選挙には莫大(ばくだい)なエネルギーが必要。両立はできない。来週にも記者会見を開きます」と語った。記者からは「丁寧な説明を!」「責任を放棄するつもりですか」との声も飛んだが、振り返らず立ち去った。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
とりあえず僕は自分の感情より世論や市場がこうだろうなって意見を述べるようにしていると前置きした上で三つほど。
「他人には我慢をさせておいて自分は自由に動く(主に会食の件)」
「『勘違いさせたなら申し訳ない』などさらに反感を招く発言をする」
「大臣との連携が取れていない(もしくは取れているか怪しい)」
よく「国民はマスコミに乗せられて批判する」みたいな事を言われるけれど、民意はそれぞれの生活に近いところにある話にはセンシティブなのは当たり前かと。(どの国の誰でも同じようなことをやっても支持率が急落するかと)
支持率が急降下したのはまずここだったので、世論的に問題ありだと見ているお。
次に緊急事態宣言後の大臣らとの連携。
そちらで行き違いがあったのかどうかは不明だけれど、謝罪のタイミングで「勘違いさせた(相手も悪い)」が連発したのはまずいなと思ってみていたお。(今回のコロナ禍で非常に多い)
同様にここでも支持率が低下し30%台に。
最初の頃の政治的なところで強い動きをしていたころは特に大きな反論も起きていなかったので、やはり民意を読めないところが問題だったと僕は感じているお。(民意コントロールも仕事のうちかなと)

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
最初のパンケーキおじさんで人気になった時は支持率は70%と驚異的な数字だったしな。
安倍首相の後を引き継ぐと発言していたことから、俺も非常に期待をしていた。
その後のスマホ料金や学術会議あたりで争っていた時は特に世論的にも大きな批判は出ていなかったかと。
コロナ禍で「誰がやってもこうなる」という意見もあるが、改善すべきところはあったのではと俺は思っているな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2021/09/04(土) 11:28:41.19 0.net
愛想がない
5: 稼げる名無しさん 2021/09/04(土) 11:30:05.50 0.net
タイミング
6: 稼げる名無しさん 2021/09/04(土) 11:30:40.88 0.net
反日クズマスゴミと野党のダメさ加減が
嫌という程わかっただけで十分だろw
嫌という程わかっただけで十分だろw
8: 稼げる名無しさん 2021/09/04(土) 11:30:57.51 0.net
真摯に国民に語りかける姿勢
9: 稼げる名無しさん 2021/09/04(土) 11:31:20.03 0.net
人気がないのが駄目
10: 稼げる名無しさん 2021/09/04(土) 11:31:32.91 0.net
よく「その批判は当たらない」とか言ってたけど
何がどう当たらないのかを説明してたの?
何がどう当たらないのかを説明してたの?
14: 稼げる名無しさん 2021/09/04(土) 11:32:12.42 0.net
コロナ対策に全身全霊で取り組んでたのに国民は微塵も感じていない
18: 稼げる名無しさん 2021/09/04(土) 11:34:18.83 0.net
>>14
だとしたら国民に対して説明が足りてないよね
だとしたら国民に対して説明が足りてないよね
23: 稼げる名無しさん 2021/09/04(土) 11:35:05.58 0.net
>>14
全力GoTo
全力GoTo
16: 稼げる名無しさん 2021/09/04(土) 11:32:46.60 0.net
何もしてねえじゃん
はい説明した
はい説明した
21: 稼げる名無しさん 2021/09/04(土) 11:34:32.46 0.net
選出した大臣達
32: 稼げる名無しさん 2021/09/04(土) 11:37:27.27 0.net
まともに答弁しない
60: 稼げる名無しさん 2021/09/04(土) 11:45:57.60 0.net
覇気
61: 稼げる名無しさん 2021/09/04(土) 11:46:22.74 0.net
何もしてねえからや!
66: 稼げる名無しさん 2021/09/04(土) 11:47:25.96 0.net
全てが駄目で何が悪いか分からないレベル
67: 稼げる名無しさん 2021/09/04(土) 11:47:29.37 0.net
辞めるから無責任なのではない
すべてにおいて無責任だから辞めるのだ
すべてにおいて無責任だから辞めるのだ
70: 稼げる名無しさん 2021/09/04(土) 11:48:59.94 0.net
堀江もんが、公約をほぼ実施できた良い総理大臣と評価してる
76: 稼げる名無しさん 2021/09/04(土) 11:50:52.36 0.net
>>70
そいつに褒められたら終わり
そいつに褒められたら終わり
72: 稼げる名無しさん 2021/09/04(土) 11:50:05.19 0.net
自分の意見が言えない
81: 稼げる名無しさん 2021/09/04(土) 11:52:32.27 0.net
コロナ対策に全力と言いながら実際にはコロナ軽視してたからな
86: 稼げる名無しさん 2021/09/04(土) 11:54:11.65 0.net
叩き上げの令和おじさん
パンケーキ段ボール
それ以外何もない人間だった
パンケーキ段ボール
それ以外何もない人間だった
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1630722489/
コメント
コメント一覧 (152)
ほとんどの希望者が入院できていたら支持率は下がらなかったと思う
ワクチンを打ってと言って、その後に足りませんは、ないよね
money_soku
が
しました
何より外交センスはやっぱ幼少期から英才教育しとかないと厳しい側面もあるかも、安倍ちゃんはその辺上手くはまった世襲政治家の典型というか(それでも内政面だと色々配慮はあったんだろうけど)
医師官僚法律家エリートリーマン出身のパワーエリートやたたき上げ政治家だとこの辺は難しいのかも試練……ただびっくりするくらいな無能でも地盤看板鞄を自弁できるとそれなりに自分のやりたいこと押し通せるわけで、万が一大臣にでもなった日には……(白目)
ただ日本で首相がリーダーシップ発揮しようとしたら世襲政治家じゃないと厳しいってのは確か
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
デジタル庁と言う新たな利権を生み出したこと
高齢者の医療負担を一律3割にしなかったこと
減税ではなくGOTOを行ったこと
money_soku
が
しました
官僚・公務員に税金食われすぎ。
money_soku
が
しました
後は官房長官時代のメディアとの関係も影響しているでしょう。
もっと力強く分かりやすい演説をして、メディアで親戚が活動していれば、
5万5千人の死者を出しても、その内1万2千人の死者を現役時代に公表していなくても、
不安な日々を過ごす中彼の演説に励まされたで、許されたでしょうね。
>>米ニューヨーク州は25日、新型コロナウイルスによる死者数について、前日より約1万2千人多い5万5395人と発表した。
(中略)
>>自宅やホスピス、刑務所、障害者施設で亡くなり、新型コロナだと疑われる人たちについては死者数に含めていなかった。
NY州のコロナ死者1万2千人増 新知事が基準を改める
https://www.asahi.com/articles/ASP8V2TTMP8VUHBI003.html
CNN人気司会者、兄のNY州クオモ知事のセクハラ疑惑対策を助言 米紙「報道倫理に反する」
https://www.sankei.com/world/news/210521/wor2105210016-n1.html
money_soku
が
しました
実際何かやる力は小泉に次ぐくらい強かった
日本で評価されるのは見た目、雰囲気、やってる感
みんな日々感じてるでしょ
money_soku
が
しました
実はかなり成し遂げた事は多かった。
ワクチン1日100万回なんてのも、このまとめでも当初はかなり実現性が怪しい感じで取り上げられてたけど、あっさり達成させたのは事実。
当初はワクチン接種完了は来年2月とか言われてたけど、年内希望者接種は達成出来そうやし。
ヤル気の無い地方自治体をシバいて、力強く前進させたのは間違いない。
money_soku
が
しました
でも支持率は下がらなかった
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
トップの器ではなかった
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
むしろここまで耐えたのがすごい
money_soku
が
しました
菅の問題は3つ
1.自粛を強いながらゴミンピックを強行する説明ゼロ&ダブスタだらけ
2.隙あらば中国に媚びようとする2Fとの関係を切る気配ゼロ
3.減税も給付金もやる気ゼロ、氷河期救済? そんなこと言いましたっけうふふ
どうしてこれで氷河期の俺が菅を支持出来る? マジ意味不明
なお2番と3番の氷河期救済は野党も見事に論外なのであしからず
money_soku
が
しました
ようするにウィルス対策の主役にもかかわらず、やるべきことをやらずに全部政府のせいにする
そんな幼稚で無責任な民意なんて読めるわけないわ
ここの管理人って訳知り顔で賢しらなことばかりいってるけど
国民の無責任さなんかの部分にまったく目を向けられないな
政治家だけ批判していればいいって考え方で済む状況じゃないんだから
知識だけ身に付けるんじゃなくて、ものの考え方をもう少しレベルアップさせなよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
人の話を聞かないんだなと思えたからね
money_soku
が
しました
「僕の気分を害したから不支持」
ですわな。
money_soku
が
しました
派閥を持っていなかった。だから
①オリパラ強行とコロナ対策という正反対の二正面作戦の指揮をとらされた。
②国民、党内のどちらにもきちんと発言できず不信感を得るだけになってしまった
③党内で誰かに責任(首相の地位を含む)を押し付けることもできなかった
四面楚歌総理カワイソス
money_soku
が
しました
リーダーとして恐さや威圧感がない
地盤や人脈が弱いから強く出れない、根回しで注意もできない
残念だけどこれが世襲じゃない人が総理になったときの限界なのかもな
money_soku
が
しました
政府の発信が弱いなら協力しようとは思わないのか?
オリンピックの開催期間前後で論調が180度変わるのも民主党政権前後を思い出すよ
money_soku
が
しました
携帯料金、学術研究会、ワクチンの接種、オリンピックを取り敢えず実施
コロナが落ち着いた何年か後に再評価されてそう
money_soku
が
しました
ウイグルジェノサイド非難決議を自民党内で潰した二階派
ここで二階を潰して党内人事に着手すればよかった
money_soku
が
しました
ストレートにごめんなさいしたくない、の結果がこういうあれ?ってなる言い回しだから残当
(逆に言えば、日本人は素直にごめんなさいすると溜飲が下がりやすい傾向があるのかも。ただ、原著が欧米の本でもそういうのはあるみたいだから、普遍的・人間的なものなのかもだけど)
money_soku
が
しました
・法的に正しいかどうかよりも国民を納得させられない
・自分たちは会食にオリンピックにとやっていて国民だけに自粛を強要
・給付金やら補助金の支給を渋りまくり
・方針がブレブレ過ぎて誰もついていけない
一方でワクチン配布とか携帯料金カルテル斬ったり評価できる部分もあるよ。
上の人も書いてるけど、良くも悪くも優秀な参謀なんだよなぁ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
言うだけなら簡単なんだよと思ってるだろうな
俺もそう思う
money_soku
が
しました
減税しない政党も下野すべき
減税するかどうかが全て
批判ばかりだとかわいそうだから菅総理の良かった所を1点
女系天皇派をぶっ潰したのは菅総理
安倍さんはなぜか議論を延期し続けたけど、菅さんは女系議論から逃げなかった
これは立派な功績だと思う
左翼の増税全体主義と戦うには自由主義の御旗である皇室が一番大切ですからね
money_soku
が
しました
けどやっぱ自民内の統率が取れてなかったのとアピール下手くそだったよなぁ
あと去り際に二階道連れにしてくれそうで良かった
money_soku
が
しました
恐らくそうなったのは国民ではなくマスゴミ対策でそっちにしか目が行っていないからだと思う
記者会見などせずマスゴミではなく直接国民に訴える仕組みを考えた方がいい
政府専用サイトや動画配信サービスを徹底させるとか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
トップにはアピールやパフォーマンスも必要。
彼はトップ向きの性格ではなかった
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
前政権以上に二階がメディアで話題になり、組織委員会は不祥事続き。
自民党の悪いところが出るに出た。前の政権交代時以上に酷いよ。
ただ、菅さん自体は悪い人ではなく、最近の総理に比べればとてもいい人だったよ。
改正種苗法 / 土地規制法 / 黒い雨訴訟 / アスベスト訴訟 / 処理水海洋放出 / 携帯値下げ
任期1年を全うしてここまで国内政策やったのは素直に高く評価できる。
money_soku
が
しました
コロナ対策は誰がやってもどうせ無理だったろうってのはそんな気するけど、やり方に問題あると思う。理由は自分の目には日本のコロナ対策の主力って自粛に力を入れてるように感じた。だけど、それを台無しにするような行動が目立つ。なんか、アクセルとブレーキ同時にかけて無駄に消費してる感じ。結果的にダメってのはしょうが無い感あるけど、コロナの対応見てる限り、別種の危機が来たとき主な戦い方決めてもそれを台無しにする行動平気でとりそうに思う。平時なら有能かもって期待は少しあるけど、最近は2・3年レベルで危機みたいなの来てるし平時の情勢の方が少ないんでね? とも思うのでやっぱりこれも総理としては支持理由にならない。
台無しにする行動も経済活動の観点から有効って言い分は分かるけど、少なくとも日本の場合経済活動と自粛は基本的に逆相関だと思う。方針決めたら決定的な転機が来るまでは徹底するべきだったと思う。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
てめえのケツも拭けないトップなんか信用できるかッ!!
money_soku
が
しました
そんなやつ総理という国のリーダーには向いてない
発信力がない奴がリーダーになるなよ
money_soku
が
しました
ただとにかく印象が悪くなりすぎた 今の日本だとどうしてもイメージで判断されるしその辺りのアピールができてなかったね まあこれに関しては政府だけじゃなくて情報受け取る側の国民ももっと変わっていかなきゃならない点だと思うよ
money_soku
が
しました
これって政治家としての最低限である説明責任を果たしていないということで、それだけでも批判されるに足るもの。
money_soku
が
しました
スガさんはマスコミ報道だけだから、基本悪いものしか出てこないし
宣言(コール)は場合によっては、重要な行動ですし
money_soku
が
しました
菅みたいなのはウケが悪くて小池みたいなのが好き
カップ麺の値段がわからないとか漢字がかけないとかでマスコミに乗っかって民主党ができたのも
これのせい
money_soku
が
しました
菅政権にオウンゴールかましてたセクシーが菅辞任で号泣したとかですべて持って行ってて草生える
無能な働き者では表現が生易しすぎる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
オリンピック前後に東京・・・盆の帰省時に全国と、コロナ感染者が広がり、
そのコロナ患者は自宅待機を強要され、
そのオリンピックはというと中抜き、無観客等で大赤字になったからなんじゃね?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
世帯年100万ほど配れば維持できたと思う
money_soku
が
しました
尾身会長含め専門科を矢面に立たせて全然守りもしないところとか、
あと科学リテラシーのなさ。周りにいるブレーンがなんぼなんでもひどすぎたしそれらの良し悪しも判断できないところとかがちょっとな・・・
ただ結果的に見れば今までの首相の平均以上の結果は残せてたと思う。
money_soku
が
しました
コメントする