1: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:08:52.99 ID:N5FrpdqB00808.net
趣味でほしくなったんやが
2: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:09:03.16 ID:N5FrpdqB00808.net
1㎏くらい買いたい
3: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:09:12.64 ID:uBUjIt+kM0808.net
安全資産なだけ
4: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:09:19.82 ID:OyfUzudNr0808.net
買えるほどのかねもってるんか?
12: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:10:12.72 ID:N5FrpdqB00808.net
>>4
200万くらいは貯金あるで
200万くらいは貯金あるで
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
キラキラできるのでオススメ!
値上がりするかどうかは微妙だお。
値上がりするかどうかは微妙だお。

大量に買う場合は保管場所にも注意を。
日本アイエスケイ ICカード式 耐火金庫 家庭用 日本製 (JIS一般紙用1時間標準加熱試験合格) スカイブルー 幅43.7×奥行41.4×高さ23.5cm CPS-30IC
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:09:28.72 ID:N5FrpdqB00808.net
見てるだけでよだれ出そうになる
6: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:09:43.56 ID:zKzT4oYg00808.net
20g買うわ
18: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:10:57.72 ID:N5FrpdqB00808.net
>>6
小さいけどそれくらいもええな
小さいけどそれくらいもええな
7: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:09:46.46 ID:YSWE4Ex2M0808.net
全振りはだめだけど悪くない選択肢
11: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:10:04.60 ID:ST2qWl0tp0808.net
買うなら小分けに買った方がいいよ
15: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:10:31.29 ID:N5FrpdqB00808.net
>>11
なぜ?
なぜ?
29: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:12:56.44 ID:nIUmfemup0808.net
>>15
相続とか税金対策
相続とか税金対策
13: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:10:13.48 ID:Q2SP8rEBa0808.net
金塊1キロっていくらくらいなん?
14: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:10:16.54 ID:lsozL7nFr0808.net
金は1gで7000円くらいやけど本当に1kg買えるんか?
16: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:10:34.63 ID:6gypYSYI00808.net
デジタル金でええやろ
17: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:10:51.34 ID:FMdk7gie00808.net
投資っつうより何かあった時ための資産として考えた方がええで
26: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:12:31.44 ID:N5FrpdqB00808.net
>>17
通貨が意味なくなる世紀末ヒャッハー世界になった時に役立つ?
通貨が意味なくなる世紀末ヒャッハー世界になった時に役立つ?
19: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:11:28.01 ID:K1GUBDph00808.net
そら小出しで金に変えられないからやろ
20: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:11:38.07 ID:N5FrpdqB00808.net
強盗もまさか地金なんかでタンス預”金”してると思わんやろ
22: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:12:25.07 ID:5zw1sRtP00808.net
リスクヘッジとして15年前から毎年1キロずつ買ってる
元々親父ハイパーインフレ論者でやってたんだけど親父が引退してからも続けてるわ
元々親父ハイパーインフレ論者でやってたんだけど親父が引退してからも続けてるわ
23: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:12:28.60 ID:ZTBYxPh4p0808.net
金って綺麗だよね
28: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:12:52.20 ID:N5FrpdqB00808.net
>>23
そうなんよ
独特の輝きがある
そうなんよ
独特の輝きがある
24: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:12:30.21 ID:FvbU308C00808.net
全部歯にしてもらった
31: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:13:08.07 ID:N5FrpdqB00808.net
>>24
リッチ
リッチ
25: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:12:30.50 ID:coL5sjwN00808.net
純金積立が手軽かもな。インフレに対しては金が最強
27: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:12:45.58 ID:BF6bE4wU00808.net
安心安全の帰省
30: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:13:04.62 ID:vTHHVt1R00808.net
男なら延べ棒欲しいよな
コロナ前に買っておけば良かった
コロナ前に買っておけば良かった
33: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:13:26.05 ID:N5FrpdqB00808.net
コロナで価格上がったのか?
46: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:14:58.87 ID:5zw1sRtP00808.net
>>33
うちが買い始めてからずっと上がり続けてるし5年前ぐらいから今が1番高いって言われてるけどずっと上がってる
うちが買い始めてからずっと上がり続けてるし5年前ぐらいから今が1番高いって言われてるけどずっと上がってる
78: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:18:24.81 ID:ccAz1H5ad0808.net
>>33
いっとき7500円越えまでいったけど結局7000くらいまで落ちておちついた
今はどっちかというと下がりたそうな感じ
いっとき7500円越えまでいったけど結局7000くらいまで落ちておちついた
今はどっちかというと下がりたそうな感じ
34: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:13:27.93 ID:/R4U/kU5M0808.net
投資価値はあるけど今は絶対買うべきではない
40: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:14:10.46 ID:6gypYSYI00808.net
ただのリスク分散
43: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:14:22.99 ID:vTHHVt1R00808.net
ブリーフケースに入ってるのとかはロマン無いわ
49: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:15:11.67 ID:N5FrpdqB00808.net
金価格が上がったのってどういう理屈や?
53: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:15:41.73 ID:uBUjIt+kM0808.net
>>49
金持ちおじさんが金が欲しくなる
金持ちおじさんが金が欲しくなる
70: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:17:58.83 ID:++zYdhs500808.net
>>49
コロナやらで株価が安定せんから
株を売却してその分を安定しとる金をみんなが買って値上がりした
コロナやらで株価が安定せんから
株を売却してその分を安定しとる金をみんなが買って値上がりした
95: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:21:14.24 ID:N5FrpdqB00808.net
>>70
株と連動してたのか
株と連動してたのか
50: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:15:15.16 ID:Sa/pzLlx00808.net
株の方がいいって結論出てるぞ
51: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:15:21.08 ID:KktYvs8900808.net
気になったんやけど親から子へ現金として残すと相続勢になるけど金塊に変えてプレゼントしてしまえば相続や贈与にならんのでは?
子は親からもらった金塊を現金化すればいい
子は親からもらった金塊を現金化すればいい
57: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:16:03.43 ID:Lkh0rSxm00808.net
>>51
相続税かかるはずやで
相続税かかるはずやで
59: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:16:10.49 ID:dwXDihQiM0808.net
>>51
金って誰がどんだけ持ってるか把握されるで
金って誰がどんだけ持ってるか把握されるで
61: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:16:37.24 ID:5zw1sRtP00808.net
>>51
無理
10年前ぐらいから金買ったら全部届出いるし税務署に把握されてる
小さいメダルぐらいのやったら可能
無理
10年前ぐらいから金買ったら全部届出いるし税務署に把握されてる
小さいメダルぐらいのやったら可能
64: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:16:55.35 ID:NqJgWPdWp0808.net
>>51
小さいのならわからんけど今は売っても買っても税務署に通知いっちゃうよ
小さいのならわからんけど今は売っても買っても税務署に通知いっちゃうよ
72: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:18:02.84 ID:N5FrpdqB00808.net
>>59
マジか
税務署ストーカーすぎやろ
マジか
税務署ストーカーすぎやろ
82: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:18:52.94 ID:NqJgWPdWp0808.net
>>72
売るときも買うときも200万以下にすればええよ
売るときも買うときも200万以下にすればええよ
52: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:15:30.18 ID:+jGwgBnQ00808.net
貸金庫の利用料金考えたらそんな得じゃなくね?っていつも思う
家に置くなら知らん
家に置くなら知らん
56: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:15:58.39 ID:N5FrpdqB00808.net
>>52
貸金庫に入れるもんなんか普通
貸金庫に入れるもんなんか普通
55: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:15:52.56 ID:++zYdhs500808.net
ちょっと前までは税金と手数料対策で200g買うのが定番やったが
値上がりしすぎて200gやと売却時に税金かかるか微妙な感じになってきたで
値上がりしすぎて200gやと売却時に税金かかるか微妙な感じになってきたで
63: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:16:52.69 ID:XIaVqLEYM0808.net
ワイ積み立ててる金が200gになったから延べ棒にするか迷ってるわ
机に飾ってニヤニヤしたいけど紛失が怖すぎる
机に飾ってニヤニヤしたいけど紛失が怖すぎる
67: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:17:30.10 ID:i44hHg/2M0808.net
購入手数料で2.5%かかるからやめた
81: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:18:46.24 ID:PmV0S08b00808.net
分散投資の中には入れてええやろ
114: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:24:51.77 ID:xb+kQSLv00808.net
投資というか金融資産でしょ
円だけで持ってるのは危ないからリスク回避としての資産
金より安定な資産は無いと思うし
円だけで持ってるのは危ないからリスク回避としての資産
金より安定な資産は無いと思うし
126: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:27:36.40 ID:basEtRhbd0808.net
消費税取られること考えてもアリなんか?
133: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:29:44.97 ID:NqJgWPdWp0808.net
>>126
売るときも消費税上乗せされとるしね
昔買った人は無条件で10バー貰えとる
今後消費税がどうなるかも考えた方がええかもね
売るときも消費税上乗せされとるしね
昔買った人は無条件で10バー貰えとる
今後消費税がどうなるかも考えた方がええかもね
129: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:28:16.33 ID:N5FrpdqB00808.net
プラチナとか他の貴金属とか宝石とかは代わりにならないのってなんでやろ
金塊は準通貨みたいな扱いなのに
金塊は準通貨みたいな扱いなのに
136: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:30:17.87 ID:QW7TyMgY00808.net
>>129
プラチナは量が少なすぎる
宝石はサイズと価値が非線形だから、決裁用としては不向き
プラチナは量が少なすぎる
宝石はサイズと価値が非線形だから、決裁用としては不向き
139: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:30:34.51 ID:Tk8LBWB8d0808.net
>>129
プラチナもまあジワジワ上がってる
プラチナもまあジワジワ上がってる
140: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:30:51.81 ID:dNZUhiphp0808.net
>>129
プラチナは工業製品扱いだね
プラチナは工業製品扱いだね
130: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:28:33.61 ID:gebKeDgn00808.net
もう安全資産じゃないし存在価値がない
保有していても何も産まない
保有していても何も産まない
131: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:28:54.22 ID:yJ4Zzk+t00808.net
いまクソ高いやろ10年前1500円やで

昔が安かったのは事実だけれど10年前でも4000円くらいはしていたお。
137: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:30:20.12 ID:flD6ziCg00808.net
あんな石っころなんで暴落しないって保証できるんや?
141: 稼げる名無しさん 2021/08/08(日) 18:31:41.76 ID:DmP+U3snM0808.net
プラチナは死にかけだろ
ディーゼル死んだら終わり
今暴騰中なのはパラジウム
ディーゼル死んだら終わり
今暴騰中なのはパラジウム
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/est/read.cgi/livejupiter/1628413732/
コメント
コメント一覧 (20)
money_soku
が
しました
あの時買っておけばよかったけど米国株買っといた方が儲かったね
money_soku
が
しました
それで小ちゃい宝箱いっぱいに入れて眺めるのが夢なんだ
money_soku
が
しました
投資対象としてはどうかなと思うけど。
「金」はロマン投資。
アウトドア用マルチツールを買って「無人島サバイバル」を夢想するタイプの楽しみがあるよね。
money_soku
が
しました
あと金はかなりボラ高いから正直言うほど安全資産じゃないよ、手数料も高いし
money_soku
が
しました
自分は金ETF売って、FNV買ってる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
金キンと金カネがごっちゃにならないのすごいなと思う
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
まあ稼ぎが十分なんでこれ自体で儲けようなんて卑しい考えはしとらんよ。あくまで保存用だ。
money_soku
が
しました
現物は見ると心躍る
money_soku
が
しました
インフレで目減りする現金以外なら株でも仮想通貨でも金塊でも何でもいい
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする