1: 稼げる名無しさん 2021/08/23(月) 16:15:45.23 ID:CAP_USER.net
【社会】フリーランスの年収、「100万円以下」が最多
全国のフリーランス400人のうち、年収は「100万円以下」が最多で、1000万円以上はわずか2人ーー。フリーランス向けのメディアを運営するつなぐマーケティング(神奈川県鎌倉市)が実施した「フリーランスの働き方に関する実態調査」で判明した。働き方について「副業系(会社員や主婦など)」と答えたのは67.5%、「独立系(個人事業主、専業)」は32.5%で、7割近くは副業系フリーランスだった。同社は副業系フリーランスが増えている背景として、「2018年に厚生労働省によりモデル就業規則が改定されたこと」が要因だとしている。調査対象のうち、フリーランス「1年目」と答えたのは42.5%で、4割以上を占めた。ついで、「2年目」(19.5%)、3年目(11.8%)と続き、4年以上継続している人は全体の4分の1程度にとどまった。クラウドソーシングサービスの成長や働き方改革によって、年々フリーランス人口が増加している傾向から、フリーランス歴の浅い人が多い様子が見て取れる。フリーランスの職種で最も多かったのは「ライター」で233人だった。ついで、「デザイナー」(28人)、エンジニア(17人)と、「ライター」が2位以下を引き離した。上位は専門的な資格が不要で、比較的始めやすい職種に人気が集まっている。ライターの場合は、他の仕事と兼業している人が多い点も特徴的だった。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
まぁこれからわかる事は「ライター」で儲けるのは相当難しいと。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
まぁ誰でも参入できるので飽和状態だな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2021/08/23(月) 16:27:09.69 ID:5BHRiRLS.net
節子、それフリーランスやない、アルバイトや
172: 稼げる名無しさん 2021/08/23(月) 20:21:44.82 ID:3DLjuzw2.net
>>3
>フリーランスやない、アルバイトや
はっきり言おう 「アルバイト以下」や
>フリーランスやない、アルバイトや
はっきり言おう 「アルバイト以下」や
195: 稼げる名無しさん 2021/08/23(月) 22:17:28.97 ID:fQz2wV1A.net
>>3
どちらかと言うと、一人親方
雇用関係があるってならともかく
実質、偽装請負なのでは…
どちらかと言うと、一人親方
雇用関係があるってならともかく
実質、偽装請負なのでは…
4: 稼げる名無しさん 2021/08/23(月) 16:29:54.74 ID:d0uETXz8.net
フリーランスて底辺なろう作家とか底辺YouTuberとか、ネット工作員とかも含まれてるんでは
9: 稼げる名無しさん 2021/08/23(月) 16:32:15.29 ID:5/g4KYqf.net
会社勤めが嫌でフリーになったのでしょ
10: 稼げる名無しさん 2021/08/23(月) 16:33:18.92 ID:h+ewcB9d.net
儲かってても言わんやろ
12: 稼げる名無しさん 2021/08/23(月) 16:34:19.72 ID:9W4ehFCK.net
本人が望んでフリーになったのだ
13: 稼げる名無しさん 2021/08/23(月) 16:36:52.61 ID:djXgKFV8.net
副業が6割強なんだからそんなもんでしょ
14: 稼げる名無しさん 2021/08/23(月) 16:37:03.93 ID:i/EIqKW6.net
それはフリーランスじゃなくて無職だろ
15: 稼げる名無しさん 2021/08/23(月) 16:37:56.09 ID:UJk9BoWr.net
>「副業系(会社員や主婦など)」
これもフリーランスになるの?
これもフリーランスになるの?
16: 稼げる名無しさん 2021/08/23(月) 16:38:47.18 ID:KZhdgbqS.net
アホ記事だね
そら会社の利益にするんだよ
給料にしたら所得税やら健康保険とかスゲーからな
会社の利益にすれば色々買って領収証切れば法人税も払わずに済む
そら会社の利益にするんだよ
給料にしたら所得税やら健康保険とかスゲーからな
会社の利益にすれば色々買って領収証切れば法人税も払わずに済む
148: 稼げる名無しさん 2021/08/23(月) 19:31:09.40 ID:snatKzlE.net
>>16
会社起こしたことがないアホだね
法人にしないほうがお得ってこと多いんですよ
会社起こしたことがないアホだね
法人にしないほうがお得ってこと多いんですよ
28: 稼げる名無しさん 2021/08/23(月) 16:55:25.17 ID:yeH7unlX.net
フリーランス(笑)意味無いやんけ
32: 稼げる名無しさん 2021/08/23(月) 16:56:12.98 ID:RW9TFLJ0.net
ITのフリーと底辺フリーで分けないと見えてこないな
38: 稼げる名無しさん 2021/08/23(月) 17:08:04.12 ID:WFJccWXA.net
フリーターより稼げないフリーランサー
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1629702945/
コメント
コメント一覧 (8)
稼ぐならリリーフランキーみたいになんでもやらないと。
今だったらyoutube関連の仕事、動画編集とかね。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そりゃ本業だったらかなりマズいけど
money_soku
が
しました
twitterとかだとバンバン流れてくるから感覚狂うけどやっぱり人に見せられるレベルで絵が描けるって中々のレアスキルなんだよなぁ
money_soku
が
しました
ただ時給換算すると大したことなくてすでに辞めたい
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
知り合いはデザイン、経理、編集とかいろいろやってたがそれなりだったぞ
money_soku
が
しました
コメントする