1: 稼げる名無しさん 2021/08/15(日) 20:56:06.66 ID:QfEvIWPC9.net
国会議員は本来、「ローメーカー(立法者)」でなければならない。しかし、残念ながら、独力で立法できる議員は今日の永田町でもごく少数だ。その中でも高市さんの着眼点と問題解決能力は出色といえる。実は、私が高市さんに、さらに強い印象を抱いた出来事があった。今から19年前、偶然見たテレビ番組で、当時自民党の若手議員だった高市さんは、ジャーナリストの田原総一朗氏に「無知で下品」などと面罵されていた。この経緯は、高市さんのブログに「田原総一朗さんへの反論」として、以下のように残されている。「『満州事変以降の戦争は、日本にとって自存自衛の戦争だったと思うか?』との田原さんの問いに対して『セキュリティーの為の戦争だったと思う』と私(高市氏)が答えた途端、田原さんがまくしたて始めました。『下品で無知な人にバッジつけて靖国のことを語ってもらいたくない』『こういう幼稚な人が下品な言葉で靖国、靖国って言う』『靖国神社に行ったら、下品な人間の、憎たらしい顔をしたのが集まっている』」(2002年8月27日)田原氏は後日、この発言を謝罪したが、当時の田原氏は複数の番組で、議員や論客相手に同様のことをしていた。「あの戦争は侵略戦争だったか否か」と詰問し、踏み絵を迫っていたのだ。私から見れば、公共の電波を使ってチャチな「思想検閲」をする田原氏の方がよっぽど「無知で下品」だと思ったが、当時、ほとんどの人が田原氏の軍門に降っていた。堂々と「自衛のためだった」とはっきり答えた人はごくわずか。議員では、高市さん一人だったと記憶する。以来、私は、歳の近い高市さんに敬意と期待を抱いた。その後、女性初の与党政調会長となり、閣僚をも歴任したが、高市さんは頑として靖国参拝を続けている。参拝の折ごとに発せられるコメントは常に、田原氏の言った「無知で下品」からは程遠い、隙のない言葉で組み立てられている。最近の高市さんの活動で目立ったことと言えば、「南モンゴル議連」の代表就任だ。ウイグル人らと並んで、中国政府から苛烈な人権弾圧を受けているモンゴル民族を支援する議員のグループを結成したのである。実務能力があり、正しい歴史認識と確かな言葉を持ち、大メディアの圧力に屈さず、中国の圧力とも闘う意思を持つ-。高市早苗さんは、現在の永田町で稀有(けう)な、日本国首相にふさわしい条件を備えた人なのだ。しかし、「永田町の論理」では、彼女が最高権力の座に就くことは容易でなかろう。その「論理」を変える、自民党一般党員の「声」が大きなうねりとなるか否か。そこに刮目(かつもく)したく思う。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
終戦の日にこの記事かぁ。。。
この内容は結構荒れそうだお。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
スレ内でも既に賛否あるみたいだな。
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
9: 稼げる名無しさん 2021/08/15(日) 20:58:10.12 ID:n3SO7z7R0.net
戦わなければ、戦えなければ
植民地
そんな時代
植民地
そんな時代
17: 稼げる名無しさん 2021/08/15(日) 20:59:24.85 ID:LMnT2Dox0.net
反米か
27: 稼げる名無しさん 2021/08/15(日) 21:00:45.84 ID:xc+gMCJC0.net
中国外務省報道官声明↓
28: 稼げる名無しさん 2021/08/15(日) 21:00:55.12 ID:y9IR4Pna0.net
保守でMMT推進の最高の政治家
31: 稼げる名無しさん 2021/08/15(日) 21:01:43.13 ID:Dxpflcj20.net
でも負けたんだよね、しかも惨敗
結果責任すら取らなかった自称保守のビジウヨうぜえw
結果責任すら取らなかった自称保守のビジウヨうぜえw
32: 稼げる名無しさん 2021/08/15(日) 21:01:46.60 ID:wnEv5P690.net
高市早苗が正しい、時期総理として頑張ってくれ
33: 稼げる名無しさん 2021/08/15(日) 21:01:58.63 ID:Ql8ZWFik0.net
マッカーサーが米議会で日本の戦争は自衛戦争だったと証言してる。
267: 稼げる名無しさん 2021/08/15(日) 21:23:33.02 ID:WE3L1d0F0.net
>>33
>マッカーサーが米議会で日本の戦争は自衛戦争だったと証言してる。
マッカーサーは自衛(セルフ・ディフェンス)とは言ってない。
禁輸による失業への対策をセキュリティと言ってる。
独裁国が禁輸されて失業者が出るなら、暴発しても自衛か?
>マッカーサーが米議会で日本の戦争は自衛戦争だったと証言してる。
マッカーサーは自衛(セルフ・ディフェンス)とは言ってない。
禁輸による失業への対策をセキュリティと言ってる。
独裁国が禁輸されて失業者が出るなら、暴発しても自衛か?
272: 稼げる名無しさん 2021/08/15(日) 21:24:08.60 ID:dZQEywxH0.net
>>267
言ってる言ってるw
ビビんな、詐欺師
言ってる言ってるw
ビビんな、詐欺師
40: 稼げる名無しさん 2021/08/15(日) 21:02:34.07 ID:+6AhbwKZ0.net
その通りだ、日本も核武装しよう
41: 稼げる名無しさん 2021/08/15(日) 21:02:36.01 ID:8uscgx9z0.net
やむを得ない戦争だったかも知れないが、間違いだったは認めるべき
109: 稼げる名無しさん 2021/08/15(日) 21:10:13.34 ID:EFEzHEiN0.net
>>41
戦争に間違いがあるとするならばいい、負ける戦いをやってしまった事。
全ては勝てば官軍ツー事
戦争に間違いがあるとするならばいい、負ける戦いをやってしまった事。
全ては勝てば官軍ツー事
49: 稼げる名無しさん 2021/08/15(日) 21:03:22.36 ID:f1gzak+H0.net
自衛と言い切られても困るが
どう思うかと聞かれてこう思うと答えて怒られても
どう思うかと聞かれてこう思うと答えて怒られても
50: 稼げる名無しさん 2021/08/15(日) 21:03:46.80 ID:QgtQLCk50.net
高市早苗議員の発言の方が真実だろう。マッカーサーもアメリカ議会で日本の自衛戦争だったと証言している。
83: 稼げる名無しさん 2021/08/15(日) 21:07:42.25 ID:N8ZyXms30.net
>>50
それはそうだが、言うタイミングとかも大事だからな
それはそうだが、言うタイミングとかも大事だからな
58: 稼げる名無しさん 2021/08/15(日) 21:04:43.25 ID:mqn+uko50.net
満州国作った時点で侵略やろ
69: 稼げる名無しさん 2021/08/15(日) 21:05:53.60 ID:A0gMdLni0.net
結論
負ける戦争はやめとけ
負ける戦争はやめとけ
78: 稼げる名無しさん 2021/08/15(日) 21:06:50.11 ID:/0Xrl8qn0.net
世界に拡散するなよ!
とくにアメリカにはな
とくにアメリカにはな
110: 稼げる名無しさん 2021/08/15(日) 21:10:19.43 ID:nT8Zdild0.net
それ首相になっても撤回せずに言えるの?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1629028566/
コメント
コメント一覧 (63)
money_soku
がしました
money_soku
がしました
この内容は結構荒れそうだお。
一応突っ込み入れとくと引用元の夕刊フジの記事は八月十三日に公開されてる、5ちゃんでスレが建ったのは今日(どんな意図で二日後の今日になってスレ主がスレ建てたのかは分からんけど)
……個人的には終戦の日だから日本人は反省しないといけないって論調自体WGIPの、ある種の洗脳だと思ってるわ。戦後レジームからの脱却含めていい加減この風潮なんとかしてほしい、高市早苗氏の発言は妥当かなって
つか排日移民法制定から通州事件、石油禁輸に至るまでの経緯見てたら実際そうじゃね? 現にユーラシアに蓋してた日本を占領したアメリカはランドパワー勢との防共戦争に引きずり込まれて朝鮮ベトナム、最近はアフガンと血を流し続ける羽目になってるわけで
money_soku
がしました
money_soku
がしました
石油輸出禁止されたからアメリカと戦争した、
ってのが基本だろ。
始めた戦争をどう終わらせるか?
それをどうするか、まったく考慮されてなかった、
だから泥沼にはまったってこと。
侵略どうのが議論されがちだが、
こうしたことを考えるべきだとも俺は思う。
今の日本も、このコロナ騒ぎをどうするか?
まったく、見えないんだよな。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
大体歴史認識は総理になった時点で修正される
安倍氏もそうだった
money_soku
がしました
日本は戦争に負けたのだから。歴史は勝者が作るもの。
あと、次ぎやるときは勝とうよ。
そのためには日本が何故負けたか徹底的にリアルになって分析する必要がある。
感情論や政治の道具にならずに。次に必ず勝つために。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
単に色々な側面があるというだけ
money_soku
がしました
ソースの問答が最近の事なら辞退アピなんだろうけど、19年前だし他が都合悪いんかね
money_soku
がしました
money_soku
がしました
自分の主張ばっかりの国の中で自縄自縛でハンデつけてもしゃーない
money_soku
がしました
money_soku
がしました
>『セキュリティーの為の戦争だったと思う』
こんな水掛け論みたいなことやってるから、結局、本質がずれていくんじゃね?
ただ、言えるのは、当時の軍上層部が作戦の失敗の責任を取らなかったことなどを、
質問者も暗に擁護してる感じなんだよね。
インパール作戦で失敗したが、それで誰も責任を取らなかったことをどう思うか?
とでも訊いて欲しかったね。
まあ、こんなままだから、その後政治で失敗しても誰も責任を取らないんだろうが。
money_soku
がしました
ひやひやしたけど意外と荒れてなく良かった
money_soku
がしました
→私は現行憲法でも自衛戦争としてここまでやります
ってことだからな
money_soku
がしました
money_soku
がしました
国民を守るためです。国益を守るためです。
だから、敵の拠点を先に落としに行きましょう!
それこそが侵略であるのにも関わらず。
言葉遊びでしか無いよ。
money_soku
がしました
基本的に満州事変以降は陸軍の永田鉄山をはじめとする一夕会が世界大戦に日本が巻き込まれても自給自足で戦略資源を確保できるようにする為に影響力を行使してたし…
一夕会からしてみれば自衛のためだし
ただ世界大戦に備えて戦略資源を確保するために世界大戦を起こしたとも言えるし
money_soku
がしました
これもう完全に自衛戦争だろ
money_soku
がしました
東京裁判は多くの声で公平性に問題ありと指摘されている。
money_soku
がしました
閣僚全員殺害を企てたクーデターの十月事件も、謹慎くらいで重い処分なし
当時の価値観なる言葉が好きな人、当時の価値観には法治も天皇も含まれてなくて暴走軍人の価値観のことを当時の価値観と呼ぶらしいな
money_soku
がしました
人それぞれだと思うから全否定はしないけど俺は侵略戦争の側面が大きいと思ってる
money_soku
がしました
戦争だと現実味がないけど、
皆がうすうす失敗すると感じてるプロジェクトを
中止できずにだらだら進めて最後大損するなんていうのは
会社でよくある話(コロナ・オリンピック関連も一緒か…?)
現実を直視して、損切りする。国力に見合った立ち回りをして生き残る。これが反省点。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
でも悲惨になるのは下級国民だけで上級のアベとか竹中は焼け野原で元気に中抜きして活躍する
money_soku
がしました
先の戦争は大失敗だったけど
日本単独の意志でどうこうできた戦争でも無かったという視点が欠けてる人が多いのかなと
ルーズベルトは絶対日本潰すマンだったし
スターリンとその手下のスパイたちは対日工作で日本を太平洋戦争へ先導しました
日本政府や陸軍が平和主義者だったとしても
日本は今のアフガニスタンみたいにボコボコにされていた可能性が高いです
日本が戦争を始めてなくても攻め込まれていたでしょう
戦争を反省する意味でも、国内政治だけでなく
当時の国際政治がどういった状況だったのかは考える必要があると思います
そこを抑えないとまた日本が戦争に引きずり込まれてしまうのですが
その視点が欠けてる人が多かったのでコメントしました
money_soku
がしました
その為には外交が出来るようになって。頼むから出来るようになって。
日本から戦争を起こすように追いつめられて欧米の思う通りになった先の大戦の二の舞だけはやめて。
money_soku
がしました
いいかげんにしろ。自虐史観を叩いてりゃなんでも正しいとでも言うつもりか。
money_soku
がしました
是々非々含めて、色んな意見はあって然るべき。
money_soku
がしました
植民地は地代遅れという意見は、東ヨーロッパや北ヨーロッパの歴史を無視している。
力ない悪は駄目なだけ。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
コメントする