1: 稼げる名無しさん 2021/08/04(水) 09:51:10.57 ID:WcBdk6Ud0.net
せやな

2: 稼げる名無しさん 2021/08/04(水) 09:51:41.72 ID:uPwm7eZy0.net
税金も同じことやけどな

3: 稼げる名無しさん 2021/08/04(水) 09:52:03.98 ID:Zduj80J30.net
んなことより酒を値上げしろや
感染予防に効くのに


111: 稼げる名無しさん 2021/08/04(水) 10:24:50.09 ID:uVrNQxCX0.net
>>3
利権に忖度してるの丸わかりよな
酔って起きる犯罪めっちゃ多いのに

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

これに関しては嫌煙の方と意見が衝突。
現在は喫煙者のほうが少数派なので、どんどん税金が上げられているなと思うお。
yaruo_asehanashi
 副流煙による被害を受けている方の立場からすると、無くなってもらいたいと思うのもよくわかる。
 まぁどんどん追い詰められているので、そのうち吸う人はいなくなり税収がなくなるのではと思うかな。


批判もあるが一応喫煙者の擁護を:
 生涯医療費は喫煙者のほうが少なく、納めた税金を加味すると火災などの被害額を加えても国にとってはプラスになると試算している。(嗜好品を認めている理由は利益があるからなのは間違いないかと)
参考ソース:喫煙者と非喫煙者の生涯医療費
参考ソース:たばこが原因の損失は医療費だけ?
 寿命が短くなるのはほぼ間違いなく、QOLは下がりやすいかと。
 尿酸値を下げるなどのメリットもあるがあまり語られない。
参考ソース:喫煙者は痛風になりにくい?
 結論として、喫煙者は今後さらに抑圧され減少していくのはほぼ間違いないが、財政的にはマイナスで国民負担が増えると予想している。





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






4: 稼げる名無しさん 2021/08/04(水) 09:53:05.75 ID:PiOhiSaR0.net
10000円ぐらいに上げてヤニカスを「大麻にするべきか…」と悩ましてほしい

5: 稼げる名無しさん 2021/08/04(水) 09:54:32.40 ID:Bz/uEJ6n0.net
コロナで国民疲弊してるし税金上げても文句言わんやろ

6: 稼げる名無しさん 2021/08/04(水) 09:54:39.12 ID:zYYeDBHR0.net
1万円でも吸うやろあいつら

7: 稼げる名無しさん 2021/08/04(水) 09:55:20.47 ID:xm2/RMO90.net
税金上げた分で喫煙所作ればええのに

8: 稼げる名無しさん 2021/08/04(水) 09:55:27.18 ID:WcBdk6Ud0.net
いくらまでなら禁煙せず買い続けるか社会実験してほしい

9: 稼げる名無しさん 2021/08/04(水) 09:56:59.29 ID:GQmvbBZdp.net
税金なんて全部そんなもんや
ゴルフ税とかゴルフやらん連中からしたらどんどん取れと思うけど
どのゴルフ場にもゴルフにだけ税金かけるなんて頭おかしいみたいなポスター貼ってるぞ

23: 稼げる名無しさん 2021/08/04(水) 10:03:56.01 ID:soBjymCp0.net
>>9
そんな税金あったんや知らんかったわ草

31: 稼げる名無しさん 2021/08/04(水) 10:05:41.84 ID:HxkhqU25d.net
>>9
実際おかしいと思うわ

90: 稼げる名無しさん 2021/08/04(水) 10:21:19.02 ID:sWd6QCcT0.net
>>9
その税始めて知ったわ

11: 稼げる名無しさん 2021/08/04(水) 09:58:53.75 ID:WYjXPJYY0.net
ひとはこ1500円くらいでええやろ

13: 稼げる名無しさん 2021/08/04(水) 09:59:50.56 ID:MORCSlHH0.net
サラリーマンからも搾り取るんだよなぁ

14: 稼げる名無しさん 2021/08/04(水) 10:01:13.36 ID:91O6UVY20.net
増税しまくっても良い国になんねえなぁ

15: 稼げる名無しさん 2021/08/04(水) 10:01:48.39 ID:7cQHrR6s0.net
千円超えても吸うから問題ないで
なんなら山入って大麻取ってきもええし

16: 稼げる名無しさん 2021/08/04(水) 10:01:59.31 ID:eILq+uHId.net
その税はどこにいきましたか...?

17: 稼げる名無しさん 2021/08/04(水) 10:02:06.96 ID:7plrD0ned.net
ワイはやめてもうすぐ1年や
流石に500円近いのは馬鹿らしくなった

18: 稼げる名無しさん 2021/08/04(水) 10:02:30.04 ID:H6QzEo1u0.net
臭くなる、金がかかる、身体に悪いとかコスパ悪すぎやろ
大学生で卒業しろや

20: 稼げる名無しさん 2021/08/04(水) 10:03:08.77 ID:4bwuws4s0.net
政府のタバコ税収は増えとんか?

25: 稼げる名無しさん 2021/08/04(水) 10:04:46.71 ID:7plrD0ned.net
>>20
横ばいかちょい減りぐらいや

29: 稼げる名無しさん 2021/08/04(水) 10:05:38.31 ID:4bwuws4s0.net
>>25
そうなんじゃあもう減っていきそうやな

44: 稼げる名無しさん 2021/08/04(水) 10:09:50.44 ID:IF3uVsz30.net
>>20
減ってるで

24: 稼げる名無しさん 2021/08/04(水) 10:04:42.62 ID:kLGCaTGyp.net
もっと値上げしてええで

26: 稼げる名無しさん 2021/08/04(水) 10:05:02.03 ID:GJZ9iIwy0.net
そこ上げ終わったら消費税15%や

35: 稼げる名無しさん 2021/08/04(水) 10:07:01.40 ID:eQjZgtzU0.net
嗜好品は税率上げて生活必需品を下げればいい

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku






現在よく読まれている記事:






引用元:tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1628038270/