1: 稼げる名無しさん 2021/08/06(金) 10:55:53.26 ID:kIsmw/5n0.net
自動運転のスイカ輸送トラック、人の運転より10時間も早く1500kmを走破
自動運転車技術は、開発が十分に進んで熟成されていけば、いずれ人が運転するよりも事故の可能性を減らせる可能性を秘めています。
自動運転のトラックといっても安全のため運転席には人が乗り、最初の100kmほどはハンドルを握りました。しかしその後は自動運転に操縦を任せたとのこと。
その結果、一般的なドライバーが走行した場合は24時間6分かかったのに対して、自動運転のトラックは約14時間6分で完走することができました。人間に対して10時間もの時短になったわけで、これは企業にとって、在庫の補充や製品の製造をより迅速に行なえると考えると、非常に興味深い結果です。鮮魚輸送や生鮮食料品の運搬といった用途にも非常に有望な結果と言えるでしょう。
とはいえ、よくよく考えてみればこれは予想できた結果かもしれません。というのも、人間の場合はどうし手も休息が必要になります。米国の規制では、トラックドライバーの1日の運転時間は10時間まで、連続で8時間運転すれば、30分の勤務離脱が必要になります。また、24時間のうち1度は連続で10時間の休息を儲けなくてはなりません。
それに対して、自動運転なら給油を除けば、実質ぶっ通しで走行していてもかまわないことになります。
https://japanese.engadget.com/self-driving-truck-is-faster-than-a-human-driver-110529234.html
自動運転車技術は、開発が十分に進んで熟成されていけば、いずれ人が運転するよりも事故の可能性を減らせる可能性を秘めています。
自動運転のトラックといっても安全のため運転席には人が乗り、最初の100kmほどはハンドルを握りました。しかしその後は自動運転に操縦を任せたとのこと。
その結果、一般的なドライバーが走行した場合は24時間6分かかったのに対して、自動運転のトラックは約14時間6分で完走することができました。人間に対して10時間もの時短になったわけで、これは企業にとって、在庫の補充や製品の製造をより迅速に行なえると考えると、非常に興味深い結果です。鮮魚輸送や生鮮食料品の運搬といった用途にも非常に有望な結果と言えるでしょう。
とはいえ、よくよく考えてみればこれは予想できた結果かもしれません。というのも、人間の場合はどうし手も休息が必要になります。米国の規制では、トラックドライバーの1日の運転時間は10時間まで、連続で8時間運転すれば、30分の勤務離脱が必要になります。また、24時間のうち1度は連続で10時間の休息を儲けなくてはなりません。
それに対して、自動運転なら給油を除けば、実質ぶっ通しで走行していてもかまわないことになります。
https://japanese.engadget.com/self-driving-truck-is-faster-than-a-human-driver-110529234.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
これは凄い話だお。
自動運転は物流を大幅に改善しそうかも。
自動運転は物流を大幅に改善しそうかも。

自動運転のためのセンサシステム入門-車載カメラとLiDARによるセンサフュージョン
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2021/08/06(金) 10:56:28.89 ID:IDGaZzror.net
ていうかじゃなかったら意味ないだろ
3: 稼げる名無しさん 2021/08/06(金) 10:56:48.27 ID:kIsmw/5n0.net
トラックは自動運転で決まりやな
5: 稼げる名無しさん 2021/08/06(金) 10:57:49.33 ID:kIsmw/5n0.net
人間は睡眠が必要やからなあ自動運転には勝てん
6: 稼げる名無しさん 2021/08/06(金) 10:58:17.85 ID:sZc0CDSs0.net
それもう鉄道で良くね?
8: 稼げる名無しさん 2021/08/06(金) 10:59:14.50 ID:kIsmw/5n0.net
>>6
鉄道も重要やけどトラックも必要やん
鉄道も重要やけどトラックも必要やん
16: 稼げる名無しさん 2021/08/06(金) 11:01:49.56 ID:39b400Zw0.net
>>6
世界的にもかなり頑張って鉄道網敷いてる日本ですら難しいことを外国に求めてやるな
世界的にもかなり頑張って鉄道網敷いてる日本ですら難しいことを外国に求めてやるな
155: 稼げる名無しさん 2021/08/06(金) 11:21:27.50 ID:spQ3aKms0.net
>>6
線路だらけになるぞ
線路だらけになるぞ
7: 稼げる名無しさん 2021/08/06(金) 10:58:52.49 ID:oqIIzTnk0.net
流石に運転席に人間なしで動かせんから誰か人間置くやろ
そうすると結局休息時間が必要で変わらんのとちゃうんか
そうすると結局休息時間が必要で変わらんのとちゃうんか
10: 稼げる名無しさん 2021/08/06(金) 10:59:55.76 ID:kIsmw/5n0.net
>>7
将来的には人間が乗らんでもよくなるやろ
将来的には人間が乗らんでもよくなるやろ
18: 稼げる名無しさん 2021/08/06(金) 11:02:37.95 ID:39b400Zw0.net
>>7
本当に10時間も縮むなら人間二人置いても採算が合う可能性がある
本当に10時間も縮むなら人間二人置いても採算が合う可能性がある
13: 稼げる名無しさん 2021/08/06(金) 11:01:02.08 ID:LJzaTLWyM.net
日本列島縦断する輸送は自動運転はよやってくれ
14: 稼げる名無しさん 2021/08/06(金) 11:01:06.99 ID:Wby4a6r40.net
どうやって給油すんの?
17: 稼げる名無しさん 2021/08/06(金) 11:02:37.12 ID:kIsmw/5n0.net
>>14
そりゃこれは乗っとるやつおるみたいやしそいつがやったんやろ
そりゃこれは乗っとるやつおるみたいやしそいつがやったんやろ
20: 稼げる名無しさん 2021/08/06(金) 11:02:47.22 ID:GR96bT6nM.net
荷降ろしだけで済むの楽やな
25: 稼げる名無しさん 2021/08/06(金) 11:03:33.29 ID:bBuTdYm10.net
陸運より空運発展して欲しい
ドローンで輸送とか夢やん
ドローンで輸送とか夢やん
32: 稼げる名無しさん 2021/08/06(金) 11:04:39.26 ID:kIsmw/5n0.net
>>25
まあ未来館はそっちの方が上やな
まあ未来館はそっちの方が上やな
35: 稼げる名無しさん 2021/08/06(金) 11:05:08.75 ID:7lkHvbMRM.net
>>25
燃費悪いから陸走った方がええな
燃費悪いから陸走った方がええな
37: 稼げる名無しさん 2021/08/06(金) 11:05:21.13 ID:6/TFYBPsp.net
>>25
空が渋滞起こしそう
空が渋滞起こしそう
48: 稼げる名無しさん 2021/08/06(金) 11:06:53.93 ID:HlritCGMd.net
これが使われるのってアメリカの大陸横断してるトラックとかなの?
トランスフォーマーのコンボイみたいなトラックの
トランスフォーマーのコンボイみたいなトラックの
52: 稼げる名無しさん 2021/08/06(金) 11:07:38.08 ID:+8VRYzCIa.net
高速くらいは自動運転できるようになるとええな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
RPLiDAR A1M8 360度 レーザースキャナ キット レーザーレンジ 12M サンプルレート 8000回/S OPTMAG技術 ロボットナビゲーション 環境スキャン
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1628214953/
コメント
コメント一覧 (19)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そもそも荷下ろしとか考えたら結局人は必要なんだよな
money_soku
が
しました
だったら交代で運転すれば休憩時間のロスがなくなるから、自動運転いらないやん
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
スマホ弄ってたらキレる市民様が居そう
money_soku
が
しました
あんまり需要なさそうな距離感。
現状、クロネコヤマトだと1000キロ未満なら翌日配達可能なロジスティクスを構築出来てるから、日本という国土でどれ位ご利益が大きいかは分からんな。
money_soku
が
しました
あとアメリカでもどこでやったんだろう。都心通ったのかな。
money_soku
が
しました
酒を飲んで車に乗ってもええんやろか。
money_soku
が
しました
まず責任の所在を明確に出来ないから100%無理。
money_soku
が
しました
ヤマトがドローン宅配構想を絵にしてたの見たから
早く実現してくれる事を期待してる
money_soku
が
しました
これをクリアできるかどうか
運転手という欠陥品が消えるだけでも十分前進
money_soku
が
しました
鉄道とかの貨物は積み替えが二回とかの待ち時間ロスもあるし、運行的に貨物無理ぽみたいな所も多いみたいだから、陸路最速だと自動運転専用レーンとそこに繋がる専用物流センター(共同運営・建設)なのかなぁ?
海路も自動運転試行錯誤してるみたいだけどこれも難しそう
money_soku
が
しました
収入?
株で稼ぐから大丈夫
money_soku
が
しました
コメントする