1: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:28:12.34 ID:6iE17Ys1d.net
年齢は30歳くらいなんやがワイの部署にいる歴でいれば管理職よりも長くてあらゆる業務に精通してるから抜けたらしわ寄せが来ること確実な模様
今日聞いたんやが憂鬱で寝れん
今日聞いたんやが憂鬱で寝れん
2: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:28:26.56 ID:6iE17Ys1d.net
助けてクレメンス
3: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:28:44.34 ID:xRrmAAnUa.net
イッチも有能やろ?
5: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:28:56.53 ID:6iE17Ys1d.net
>>3
ワイは無能や
ワイは無能や
4: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:28:46.92 ID:6iE17Ys1d.net
ああああああああああああああなんでやめるのおおおおおおおお
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
有能さんが辞めるといきなり負担が増えたりするので一緒に辞めたくなりますお。。。
連鎖退職あるあるだなー。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
6: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:29:00.60 ID:B4fmjFYM0.net
お前もやめちゃえよ
8: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:29:15.59 ID:6iE17Ys1d.net
>>6
まだ2年目やしなぁ
まだ2年目やしなぁ
7: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:29:08.05 ID:cU84p3vA0.net
ワイも似たような状況で
ワイに皺寄せきとる
ワイに皺寄せきとる
14: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:29:59.15 ID:6iE17Ys1d.net
>>7
絶対来るよなぁ
どうせ人補充されんしその人有能やから3人工分くらいの仕事しとる
絶対来るよなぁ
どうせ人補充されんしその人有能やから3人工分くらいの仕事しとる
67: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:48:53.50 ID:ekLZhj4o0.net
>>14
そらそんだけ仕事やらされて待遇悪かったらやめるわな
そらそんだけ仕事やらされて待遇悪かったらやめるわな
75: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:56:27.65 ID:E0+E83640.net
>>14
ええ…
そら辞めるわ
ええ…
そら辞めるわ
9: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:29:31.89 ID:P8SikbFs0.net
意外となんとかなるもんやで
10: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:29:31.96 ID:zlZmOeij0.net
イッチの時代到来やんやったな
11: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:29:39.66 ID:5/UqaABk0.net
さっさと逃げるべき
12: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:29:46.58 ID:FVUFqm7w0.net
うちもアラサーの有能若手が退職したら部署の機能停止するやろなあっていっつもビクビクしてるわ
13: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:29:56.53 ID:IIwV2fG70.net
30歳で最年長ってその部署がまずおかしいだろ
16: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:30:50.45 ID:6iE17Ys1d.net
>>13
年齢じゃなくて部署にいる年数や
管理職は他から来た人やから部にいる歴でいればその人が最長や
年齢じゃなくて部署にいる年数や
管理職は他から来た人やから部にいる歴でいればその人が最長や
17: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:30:56.66 ID:sK0VCNin0.net
いなくなったらいなくなったでなんとかなるやで
ちなワイの部署はキーマンがいなくなって他の部署と統合された
ちなワイの部署はキーマンがいなくなって他の部署と統合された
19: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:31:44.92 ID:6iE17Ys1d.net
>>17
影響結構大きくて草
影響結構大きくて草
31: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:34:51.38 ID:TidB7B2pa.net
>>17
ならんかったんやんけ
ならんかったんやんけ
18: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:31:08.43 ID:B4fmjFYM0.net
でも2年目のペーペーに来る皺寄せなんて大したアレじゃないやろ有能が逃げ出す会社には問題があるだろうから逃げるべきとは思うけど
20: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:32:12.84 ID:6iE17Ys1d.net
ワイの1個や2個上の先輩も辞めようかなとか話してるし
21: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:32:51.57 ID:6iE17Ys1d.net
今の会社そこそこ居心地良かったんやけどな
22: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:32:56.12 ID:WTmw86mY0.net
30ていうほど中堅か?
25: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:33:40.02 ID:6iE17Ys1d.net
>>22
正確な年齢は知らん
7~8年目くらいで主任やから中堅やない??
正確な年齢は知らん
7~8年目くらいで主任やから中堅やない??
41: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:37:07.75 ID:WTmw86mY0.net
>>25
まだ若手やろ
まだ若手やろ
23: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:33:05.63 ID:uUrR3ntU0.net
まぁ有能ほど転職しやすいし会社に先がないと思えばとっとと辞めてくからな
早期退職募集してやめてくのもだいたい有能やし
早期退職募集してやめてくのもだいたい有能やし
24: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:33:22.20 ID:CybpNCuMM.net
イッチのワキガかきつくて辞めるって聞いた
29: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:34:09.87 ID:6iE17Ys1d.net
>>24
最近はテレワークやからあんま顔合わせてないしセーフ
最近はテレワークやからあんま顔合わせてないしセーフ
26: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:33:56.47 ID:NTBit/FtM.net
コロナはじまってからボーナス無し
27: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:34:06.54 ID:S81b8VKI0.net
どんなに優秀な奴だろうと、辞めても会社はまわるんだよなあ
28: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:34:07.41 ID:VKVth8YCd.net
今からなら年末まで金貯めてトンズラでちょうどよさそうやね
年明けから心機一転新しい会社で再スタートや
年明けから心機一転新しい会社で再スタートや
33: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:35:25.44 ID:6iE17Ys1d.net
>>28
ボーナス貰えるしな
ボーナス貰えるしな
30: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:34:16.04 ID:TidB7B2pa.net
そら有能ほど他者が欲しがるわけやから
34: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:35:59.25 ID:idOw1a8c0.net
会社って優秀なやつから辞めていくもんやろ
36: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:36:20.34 ID:faYN+VqX0.net
30でトップに立てるような部署なら立て直すのにそんな時間かかるようには思えんけど
42: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:37:24.60 ID:6iE17Ys1d.net
>>36
役職はトップやないで
上に課長とGMと部長がおる
ただただ有能なのと部署歴が長いから実務に精通しとる
役職はトップやないで
上に課長とGMと部長がおる
ただただ有能なのと部署歴が長いから実務に精通しとる
44: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:37:50.20 ID:faYN+VqX0.net
>>42
わかっとるで
その上で、や
わかっとるで
その上で、や
37: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:36:27.04 ID:fc75fz0B0.net
30で中堅って最古参は50とかか?
めっちゃ若い会社やね
めっちゃ若い会社やね
45: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:38:12.02 ID:6iE17Ys1d.net
>>37
そんなもんやない??
弊社は30前半で主任で40くらいで課長で50くらいで部長やな
そんなもんやない??
弊社は30前半で主任で40くらいで課長で50くらいで部長やな
43: 稼げる名無しさん 2021/07/31(土) 03:37:36.71 ID:Y1G1tw9H0.net
ワイの取引先もそう言う事があったわ
ソイツが客ごっそり引っ張って辞めたからソイツがおった営業所文字通り半壊したわ
ソイツが客ごっそり引っ張って辞めたからソイツがおった営業所文字通り半壊したわ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/est/read.cgi/livejupiter/1627669692/
コメント
コメント一覧 (31)
上司「せや!退職届の書式は権限がないとダウンロードできんようにしたろ!」
上司「退職理由も上司が妥当と判断した時だけ認めたろ!!!」
上司「一身上の都合?認めんんごごおごご!!!社会人としたはうおはうおふお!!!」
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
それでいて何故か辞めないと思ってるんだよな。
それで辞めると分かった時に慌て、
何とかして引き止めようと無駄な足掻きをするというパターンをいつも見てる。
そして結局逃げられるも、その状況を改善する気はないというのもいつものパターン。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
その人が居ないと回らない会社は組織の問題
誰がやっても一定の基準を維持できるシステムを構築出来てるかよ
普段から無理やり他技能習得で無理やり担当グルグルさせとかな
money_soku
がしました
> ソイツが客ごっそり引っ張って辞めた
これ、法律的にはケースバイケースでアウトだからな?
営業の自由はあるけど、「社会通念を逸脱する営業活動がなされた」とみなされる場合は裁判でも負けるので注意
money_soku
がしました
こーゆーときの辞める同僚が見せる晴々とした表情が忘れられない。
money_soku
がしました
その人頼りだった部分が崩壊して連鎖退職
というのは何度も見てきたな
でも意外と会社としては潰れないよね
money_soku
がしました
コメントする