1: 稼げる名無しさん 2021/07/24(土) 11:22:11.743 ID:gW/BCRdw0.net
これで謎のYouTuberを信じて株買ってる若者が多いから株価上がってるらしい
2: 稼げる名無しさん 2021/07/24(土) 11:22:42.358 ID:VpOWdAbJa.net
株、不動産、債券、貴金属、外貨に分散できるほど金がない
3: 稼げる名無しさん 2021/07/24(土) 11:22:55.989 ID:ok76kyoM0.net
投信とか買うヤツおるんか
4: 稼げる名無しさん 2021/07/24(土) 11:23:48.003 ID:CKhA90Dxa.net
知識のハードルが桁違いだから
7: 稼げる名無しさん 2021/07/24(土) 11:24:38.459 ID:G9a0gB0X0.net
バランス型買っとけばオッケー!
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
むしろ機関が「株ETFだけ買っておく」みたいな事言い出したら僕は滅茶苦茶怖いです。
株価が下落した瞬間に世界経済が凄まじいことになりそうだし。
株価が下落した瞬間に世界経済が凄まじいことになりそうだし。

バイデン大統領の増税案はまだ揉めているみたいだが、こちらがちゃんと決まったりテーパリングが開始されるとどうなるかなといったところ。
そういったときにも稼ぐためには色々触ってみるのがよいかな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
8: 稼げる名無しさん 2021/07/24(土) 11:24:46.954 ID:aq0jvrp9F.net
奨学金借りてそれを種に投信買う亡者が居るぐらいだからな
15: 稼げる名無しさん 2021/07/24(土) 11:26:10.647 .net
>>8
利息と利益どっちが大きいんだ?w
利息と利益どっちが大きいんだ?w
51: 稼げる名無しさん 2021/07/24(土) 13:07:43.054 ID:+gEGMbst0.net
>>15
一応利益の方が多いらしいぞ
そもそも奨学金は返済不要のものがあるからそれでやれば実質タダで金が稼げる
一応利益の方が多いらしいぞ
そもそも奨学金は返済不要のものがあるからそれでやれば実質タダで金が稼げる
9: 稼げる名無しさん 2021/07/24(土) 11:25:07.730 ID:hGqPi70l0.net
投資信託ってマジで栄枯盛衰だからな
ガチでほったらかしにしてたら痛い目にあう
ガチでほったらかしにしてたら痛い目にあう
14: 稼げる名無しさん 2021/07/24(土) 11:25:47.152 ID:UObXAk1g0.net
>>9
それ何十年前で知識止まってるの?
それ何十年前で知識止まってるの?
17: 稼げる名無しさん 2021/07/24(土) 11:26:30.333 ID:hGqPi70l0.net
>>14
調子がいい時は皆そう言うんだよな
調子がいい時は皆そう言うんだよな
10: 稼げる名無しさん 2021/07/24(土) 11:25:14.468 ID:zdoQtQFR0.net
投信とか証券会社のカモやんw.
11: 稼げる名無しさん 2021/07/24(土) 11:25:19.620 ID:oRnngh7O0.net
最強の投資家ウォーレンバフェット「分散投資はバカ」
12: 稼げる名無しさん 2021/07/24(土) 11:25:36.156 .net
暗号資産一択
13: 稼げる名無しさん 2021/07/24(土) 11:25:42.849 ID:git3SIC+a.net
マー結局株価があがってるうちだけだからそんなのは
16: 稼げる名無しさん 2021/07/24(土) 11:26:21.847 ID:VpOWdAbJa.net
昔は株と債券は反対の値動きするからヘッジとかいっていたけど
リーマンみたいのくると一緒にめちゃくちゃ下げるからもう分散投資とかアホらしくなる
リーマンみたいのくると一緒にめちゃくちゃ下げるからもう分散投資とかアホらしくなる
18: 稼げる名無しさん 2021/07/24(土) 11:26:43.887 ID:Zs1tHmQM0.net
いうてまだ下げトレンド
20: 稼げる名無しさん 2021/07/24(土) 11:26:59.579 ID:H837ub/u0.net
アメリカではdowかs&p500買っとけば長期では間違いないけどね
アメリカ人が書いた本に書いてる投資法
アメリカ人が書いた本に書いてる投資法
23: 稼げる名無しさん 2021/07/24(土) 11:28:26.471 ID:AZ298I7ya.net
>>20
それはアメリカ人がやった場合ね
日本人がやっても為替ヘッジやら税金の都合でそこまでいいもんでもない
それはアメリカ人がやった場合ね
日本人がやっても為替ヘッジやら税金の都合でそこまでいいもんでもない
36: 稼げる名無しさん 2021/07/24(土) 11:42:35.165 ID:Q1K3TI9B0.net
>>23
むしろ日本人こそドル建て資産であるS&P500を持ったほうがいい
衰退国の通貨である日本円ばっか持ってたら損するよ
今大体1ドル110円くらいだけどここから10円上がるか下がるかでいったら
断然上がる可能性のほうが高い
アメリカは早くもテーパリングと利上げが近くなってるが
日本は永遠の金融緩和
少子化経済停滞で日本円の需要そのものも低下する一方
むしろ日本人こそドル建て資産であるS&P500を持ったほうがいい
衰退国の通貨である日本円ばっか持ってたら損するよ
今大体1ドル110円くらいだけどここから10円上がるか下がるかでいったら
断然上がる可能性のほうが高い
アメリカは早くもテーパリングと利上げが近くなってるが
日本は永遠の金融緩和
少子化経済停滞で日本円の需要そのものも低下する一方
38: 稼げる名無しさん 2021/07/24(土) 11:44:13.632 ID:UVN8lK8ua.net
>>36
1ドル120円に下がるより100円に上がる可能性の方が高いって?
バカな事言うなよ
1ドル120円に下がるより100円に上がる可能性の方が高いって?
バカな事言うなよ
22: 稼げる名無しさん 2021/07/24(土) 11:28:26.293 ID:+EZfg5nB0.net
結局SPXLが最強だって結論出ただろ
24: 稼げる名無しさん 2021/07/24(土) 11:29:39.996 ID:eEaz3IvU0.net
機関投資家って何千億場合によっては兆動かしたりするんでしょう?
そりゃ分散するでしょ
そりゃ分散するでしょ
31: 稼げる名無しさん 2021/07/24(土) 11:37:12.252 ID:VpOWdAbJa.net
Youtuberが言う前からSP500インデックス積立(笑)やってたわ
むしろYoutuberが騒ぎ出して不安しかない
むしろYoutuberが騒ぎ出して不安しかない
34: 稼げる名無しさん 2021/07/24(土) 11:37:44.569 ID:7g0rr0Ub0.net
分散投資したければ、株式市場連動ETFと債権指数連動REIT指数連動ETF、コモディティ指数連動ETFの3つを買っとけば
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
基本的にネットで評価が高い本は長期向けが多いと思うお
短期向けはマチマチ
投資の大原則[第2版] 人生を豊かにするためのヒント
現在よく読まれている記事:
引用元:viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1627093331/
コメント
コメント一覧 (24)
グリーンボンド債
⇒日銀が買うって言ってたから
水素 ETF
⇒電気自動車もいいけど、水素自動車もきそうだから
money_soku
が
しました
あくまで一つの手であって、それだけしてれば最強なんてことは口が裂けても言わんが
money_soku
が
しました
なんもわからん素人は指数買っとくのがベターってだけやろ
投資の神バフェットも自分が死んだらS&P500買っとけと嫁に言ってるんやし
money_soku
が
しました
ユーチューバーは関係ない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
全然違うだろ
キャッシュポジション取れるし
超長期で運用できるし
一時的に株価下がっても問題ないし
比べるのがアホ
money_soku
が
しました
分散投資できる金がある→運用コストと実績からs&p500インデックス
money_soku
が
しました
↑
これは言い過ぎだろ
「分散投資は無知」って翻訳で読んだぞ
分散投資してるのがバカなのは同意するけど
money_soku
が
しました
リアルタイムのETFのほうが個人的には好み。
何かあった時すぐ処分できるから。
money_soku
が
しました
機関投資家って年金基金とかなんだから安定重視に決まってる
money_soku
が
しました
早めに利確して逃げろよお前ら
money_soku
が
しました
あっちゃんがいつの間にか怪しいビジネス界隈の教祖みたいになってて俺は悲しい
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
で、過去数百年の実績から米国株オンリーが良いって論調なんだろうね
ただインフルエンサーに流されただけの奴が同じ戦略を何十年も続けられるとは到底思えないが
…
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする